ま〇ろ三昧ですよぉ☆   タイシ

ごっちゃんですおにぎり
今日は気持ちのいい天気に恵まれまさに
ま〇ろを見るにはもってこいの天気です晴れ
DSC00029
海上保安庁のヘリコプターも気持ちよさそうに
飛んでましたよダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
では、本日の取り組み結果ですひらめき
天気:晴れ
気温:27℃
水温:27℃
風:北の風
波:3m
現在の水温は、27℃前後です。
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
ポイント
大崎エリア
1 (one)ハナゴイリーフ
2 (two)アカククリの根
3 (three)ハナゴイリーフ浅場
では、早速1 (one)ハナゴイリーフから
行ってみましょう船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
まずは、美しい貝からどうぞぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
DSC00005
ウコンハネガイ
今日もピカピカさせてましたよぴかぴか (新しい)
サンゴの上にちょこんと乗っている
DSC00023
ホシゴンべyg
日光浴して気持ち良さそうです晴れ猫2
シライトウミウシも気持ちよさそうですよ晴れ猫2
DSC00026

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヒトスジギンポは日焼けが気になるのか
出るか出ないか迷っているご様子でしたよ(笑)
いつものジョー君は今日はかなり身を乗り出してせっせと
お家作りをしていたみたいですあせあせ (飛び散る汗)
出過ぎた体は顔に似合わずかわいくなかったみたいです(笑)
2 (two)アカククリの根ではアカククリのクリーニングをじっくり見て来ましたよ目
今日もホンソメワケベラはとっても忙しそうにしてましたよ(笑)
DSC00041
体の隅々までクリーニングしてましたよるんるん (音符)
そして、ここにたまに来る珍客がどんっ (衝撃)
DSC00035
ツバメウオ若魚
なんだか、ちょっぴりテンションが上がりますねるんるん (音符)
あれexclamation and question僕だけですかねぇ(笑)
そのあとは、幼魚攻めdouble exclamation
DSC00045
ハナヒゲウツボyg
DSC00044
ハマクマノミyg
DSC00049
イロブダイgy
っと色々と楽しんで来ましたよるんるん (音符)
そして、ランチを食べたら僕も日光浴をぴかぴか (新しい)
DSC00059
決して、仕事をさぼっているわけではありませんあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
日光浴をしたら
3 (three)ハナゴイリーフ浅場でガレ場45分一本勝負です。
結果から言いますと・・・
惨敗・・・たらーっ (汗)
ですかねぇたらーっ (汗)
それなりには、居たんですが名前がわからなカニが・・・
イシガキカエルウオも心配そう(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ウミウシも・・・
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パイナップルウミウシでするんるん (音符)
さらにぃ~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コブシメがびゅーんダッシュ (走り出すさま)
そして、最後の最後に森さんがどんっ (衝撃)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ユキンコボウシガニを発見これで一発逆転ですかね冷や汗 (顔)
っと今日はまくろ三昧で楽しんできましたよるんるん (音符)
では、今日はこの辺で
ごっちゃんでしたおにぎり
今夜は肉だぁ~~~ブタブタブタ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

マグロの後はマクロな新世界へ!(もりけー)

PB090029
みなさん、こんばんはー!!うれしい顔手 (パー)
昨日のポカポカ陽気は、どこへ行ったのーーっあせあせ (飛び散る汗)
お天気が下り坂の1日でしたが、今日はカメラをお持ちのゲストさん
ばかりでしたので1本目以外は、フォトレッスンDIVEでしたよ~(笑)
噂のオリンパスTG-3「顕微鏡モード」の凄さといったら、
も~~~~ビックリしちゃいましたーー。冷や汗2 (顔)
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り曇り
気温:27℃
水温:26.9~27.5℃
風向き:北→北東強く
波:2M→3M
現在の水温は、27℃前後です。
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
<ポイント>
1本目 トカキンの根
2本目 名蔵湾アカククリ
3本目 大崎ミノカサゴ宮殿
<トカキン>
1本目は、竹富南の大物ポイントへdouble exclamation
潮のタイミング的にギリギリか・・・
と、祈るような気持ちで水中に入ると・・・
チーーン。がまん顔
既に流れの向きが変わり始めてました・・・あせあせ (飛び散る汗)
それでも、イソマグロはGET!!
IMG_8803
グルクンの群れも流れの向きが変わるとバラけてしまうので、
探り探り中層を泳ぐとツムブリの群れが登場~指でOK
大き目の個体で見応えがありました。
PB090233
タテジマヤッコの雄。
やはりここでは、カラフルなウミシダを撮ってしまいますね~ウッシッシ (顔)
PB090236
根の上でハナゴイの群れ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、
ミノウミウシ等をご紹介。
PB090239PB090240
透明度も良く爽快な1本でしたね~~るんるん (音符)
PB090241
カスミチョウチョウウオ
<名蔵アカククリ>
到着ダイブのゲストさんをお迎えして2本目からは、
島沿いのポイントへdouble exclamation
ここの名物アカククリの群れdouble exclamationdouble exclamation
PB090247PB090245
気持ち良さそうにクリーニングされてるアカククリ。
PB090260
クリーニング中は、メタリックな色から黒っぽく体色を変化させるんですよ~
このエリアならではのお魚もご紹介。
PB090248
ちょっと分かりづらい写真ですが、、、冷や汗 (顔)
透明ボディーに赤い点が目印のネオンテンジクダイぴかぴか (新しい)
そして、島民ダイバーのH比さんの秘密兵器ぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
オリンパスTG-3をお借りしてU保さんが撮影された写真が凄かった。
PB090108のコピーPB090156のコピー
PB090029PB090175のコピー
クローズアップレンズ無しでここまで撮れちゃうんですね~うれしい顔指でOK
スゴイ~~~double exclamationdouble exclamation
このカメラは、買いですね~~ひらめきウッシッシ (顔)
目で見るよりもピントが合った瞬間「おおーーっ」と感動される事間違いなし。
U保さん 「今までこんな柄があったとは知らなかった。」
森 「ですよね~~うれしい顔
U保さん 「スゴイ!凄い~~!!うれしい顔
と、目を真ん丸くされてましたね。(笑)
PB090262
ソフトコーラルのポリプのアップも綺麗ですよね~ぴかぴか (新しい)
群れと小さな生物を見て楽しんだ1本でした~
<ミノカサゴ宮殿>
3本目は、穏やかな大崎エリアへ移動してのんびり潜ってきましたよ~るんるん (音符)
PB090269PB090264
パイナップルウミウシに立ってますかーー??と突っ込みたくなるイシガキカエルウオ。(笑)
PB090169PB090273
普通に撮った写真が右側。
TG-3の顕微鏡モードが左側。
同じ生物なのに見え方が全然違いますよね~~ウッシッシ (顔)
この世界観を味わってしまうと・・・
フッフッフ。ぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
PB090277PB090283
PB090287PB090288
写真の構図が変わるだけで、写真の印象も変わりますよね~ぴかぴか (新しい)カメラ
PB090286
ハマクマノミの上を旋回するハナミノカサゴどんっ (衝撃)
何か企んでいそうな様子でしたね。。。冷や汗 (顔)
PB090208のコピー
忍者のように隠れているバサラカクレエビ。
どこにいるのか分かりますか~~?(笑)
目がしっかりと写ってますよ~
最後は、船下で今や定番となった水平方向へ飛ばすバブルリングムード
PB090303PB090304
最後の最後まで遊んだ楽しい水中でした~~
って・・・・
PB090306
また遊んでいるタイシ。。ウッシッシ (顔)
しっかり仕事してくださーーい。(笑)
それでは、明日も楽しんで行きましょう!!
元気が一番☆森がお届けしました~~
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

Mに会いに     そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
秋晴れ続く石垣島。
今日もマンタ越し¥に太陽がピカピカ輝いておりました。
P1150090
と、いうことで本日の海はマンタリクエストを叶えつつ、
石垣島周りでのんびりダイブしてきました。
天候:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
1本目は、スタッフさとCの
「行っちゃいますか!?( ̄▽ ̄)ノ」
ていう意見を採用。「マンタシティ」へ
今日は大当たりの日らしくマンタが全部で8枚
浅い根の上をかわるがわる乱舞です~(≧▽≦)
P1150081P1150060
頭の上を通ったり、ゲスト様の間をすり抜けたりとサービス満点♪
ツーショット写真もばっちり↓
P1150059
↑ほ~らゲスト高梨さまとマンタのツーショットが
バッチリ撮れましたよ~( ̄▽ ̄)ノ
・・・・・・・・!?
て、お前うちのスタッフやないかーッΣ( ̄☐ ̄;ノ
ガイド(仕事)しろーッ!!( ̄Д ̄)ノ
P1150033
ま、とにもかくにも今日は一本目からマンタさんが
てんこ盛りなのでした( ̄▽ ̄)v
マンタさん、ありがとー!!( ̄0 ̄)ノ
2本目は「大崎ハナゴイリーフ」
まったり小物ダイブです~
ポイント名の由来であるハナゴイが
太陽光が綺麗に差し込むブルーの海の中を舞い踊ってました。
P1150120P1150159
うーん、ステキな雰囲気だやな( ̄▽ ̄)
こんなステキ景色を写真に収めようとしている
ゲスト様が良い感じにハナダイに囲まれてたのでパチリ(☆▽☆)
P1150122
ゲスト高梨さま、良い写真撮れましたかー?(^0^)ノ
・・・・・・・!?
て、またお前かーーーッ!!Σ( ̄☐ ̄)ノ
こらーっ!! 仕事(ガイド)しろ――――ッ( ̄◇ ̄;ノ
P1150128P1150129
黄色のジョーフィッシュは機嫌が良かったみたいで
穴から体を出したりしてました。
うーん、これ以上は出てほしくないな・・・かわいくないから。。
P1150108
船の下にはアオヤガラが群れてました。
普段は群れたりしないんですがこのポイントだけは
群れるんですよねぇ。
P1150124P1150112
2本目の最後はクマノミの正面顔。
どっちも正面だけど右のハマクマノミの方はストロボが
下から当たってちょっと不気味な感じになっちゃった・・・・。
3本目は「コモンコモン」
ギネス級のコモンシコロサンゴが見どころです。
P1150166
あまりに大きくて端から端が見えないス( ̄0 ̄;
ただ、今日は思いのほか透明度が良くて全体像が見えてましたよ。
サンゴは他にもミドリイシとか他のサンゴの群生も見られます。
P1150186 P1150175
単一のサンゴが群生していると壮観ですね。
隠れサンゴ好きとしては、大好きな景色です(≧▽≦)
P1150180P1150169P1150173
サンゴに住むキイロサンゴハゼやエビなどなど
小物もたくさん見つけることが出来ました( ̄▽ ̄)ノ
P1150171
↑サンゴの仲間クサビライシを使って顔を作ってみました。
口の部分の曲がったのはなかなか見つからない一品だス( ̄▽ ̄)
P1150191
最後は、尻尾に黒い点が特徴のオグロトラギス。
て、いっても特徴見えてませんけどもね・・・・(-▽-;
今日は、やっぱり1本目のM様フィーバーが
ピカイチな一日でした。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

ラブラブ♪ (サトシ)

はいさ〜いわーい (嬉しい顔)
天気はいいですが、だんだんと寒くなってきた石垣島ですダッシュ (走り出すさま)
ど〜も〜、今日カメラを持って行ったのですがバッテリーを入れ忘れたサトシです猫2あせあせ (飛び散る汗)
本日の写真は、新井様 松本様からいただきました。
ありがとうございますほっとした顔ぴかぴか (新しい)
さて、本日のコンディションは…
天気:晴晴れ
気温:28℃
水温:27.1℃
風:北東
波:3m うねり
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
潜ったポイントは…
1本目 『大仏』
2本目 『シャークホーム』
3本目 『ビタロウの根』
1本目は大仏ぴかぴか (新しい)
小物中心で楽しんできましたわーい (嬉しい顔)
体がスケスケで骨まで見えているスカシテンジクダイ目
IMG_0206
可愛いイシガキカエルウオぴかぴか (新しい)
ホヤにチューしているみたいキスマーク
IMG_0224
目がキラキラで宝石みたいなハダカハオコゼ目ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
IMG_0209
2本目はシャークぴかぴか (新しい)
大物狙いで入りましたが…結果は残念涙
またも小物中心になってしまいましたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
ガレをめくると可愛いらしいオトヒメエビ蠍座
IMG_0241
サンゴの隙間にはお目目パッチリでまつ毛が可愛いセダカギンポウッシッシ (顔)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サンゴガニは卵を抱えてましたよ〜わーい (嬉しい顔)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カスリフサカサゴはいつみても可愛らしいですね〜ウッシッシ (顔)
IMG_0264
ラストはハナヒゲを見に行ってきましたぴかぴか (新しい)
行く途中にラブラブのカップルハートたち (複数ハート)
海の中でイチャイチャハートたち (複数ハート)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ぴったり寄り添って仲良さそうですね〜ウッシッシ (顔)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
穴の中からこっちを睨んでいるように見えるヒトスジギンポや
ミヤケテグリウッシッシ (顔)今日は6〜7匹見ました冷や汗 (顔)
IMG_0275 IMG_0283
メインのハナヒゲもちゃんといました〜ウッシッシ (顔)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0313
ここにもイチャイチャしてるオビイシヨウジハートたち (複数ハート)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日も色々見れて楽しい1日でしたわーい (嬉しい顔)
明日は気持ち風が弱まる予報台風
どこまで行けるかなぁ〜猫2
それでは、また明日手 (パー)
ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

小・光・大     タイシ

ごっちゃんですぴかぴか (新しい)
今日は天気も良く最高でしたよるんるん (音符)
IMG_0125
では、今日の取り込み結果をどうぞdouble exclamation
天気:晴れ
気温:27度
水温:27度
風:北北東の風
波:2m
現在の水温は、27℃前後です。
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
ポイント
1 (one)ミドルブック
2 (two)サブマリン
3 (three)トカキンの根
<ミドルブック>
今日もここでは小さい生物を見て来ましたよサーチ (調べる)目
まずは、マルミカイカムリモドキ通称シイタケじぃじでするんるん (音符)
IMG_0145
最近、被ってるカイメンが大きくなってますdouble exclamation
この子(笑)
サトシさんが何やら呼んでいるので、近づいてみると
そこには、フィコカリス・シムランスのジャンボサイズがdouble exclamationdouble exclamation
IMG_0146
まぁジャンボサイズと言っても
1cmあるかないかだから結局は小さいんですけどね(笑)
そして、最近小さな個体が増えてきている
ギンガハゼ
IMG_0088
このつぶらな瞳がたまらないですねぴかぴか (新しい)
そして、最近このポイントでは見かけなくなっていた
アザハタ、小さい個体ではありますが居ましたよ!!
IMG_0090
タテジマキンチャクダイygとツーショットでどうぞdouble exclamation
琉球スズメダイも天気が良かったので元気に泳ぎ回ってましたよ魚魚魚
IMG_0097
などなどをみて楽しんできましたよるんるん (音符)
2本目は気分を変えて地形のポイントへ
<サブマリン>
今日も定位置にありましたよ(笑)
IMG_0108
前回はなぜだか見れず・・・不思議だなぁ(笑)
そして、岩の間を通って行くと
IMG_0103
綺麗なイソバナが透明度も良く
バックがブルーになったのでより赤が際立ちますねるんるん (音符)
セジロクマノミの正面ショットをどうぞカメラぴかぴか (新しい)
IMG_0147
まるでウルトラマンみたいですねるんるん (音符)
アーチの中はというと
光がSUNSUNと差し込んで気持ち良すぎて
拝んでる方もいらっしゃいましたよ(笑)
IMG_0110 IMG_0111
右隅に居る方ですね猫2
最後にカクレクマノミを見てからエキジットですdouble exclamation
PB050158
ランチを挟んで3本目は最近水温が下って来て
出が良い<トカキンの根>へ
エントリー直後にdouble exclamationdouble exclamation
IMG_0129
っとうまくはいかず、まずはカスミチョウチョウウオの
舞を拝見させて頂きdouble exclamation
その後沖へ出てみるとdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
来ました来ましたダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
IMG_0130
どんどんきますdouble exclamation
IMG_0143 IMG_0142
見えずらいですが合計で8匹ほど確認できますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
そして、正面からもあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
IMG_0138
いかつい顔で接近してきましたよあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
IMG_0139
目の前をゆっくり回遊してたっぷり楽しませてくれましたよるんるん (音符)
最後に綺麗なイソギンチャクに住むハマクマノミをみてIMG_0122
青によく合う色合いですねハートたち (複数ハート)
っと今日も楽しく潜って来ましたよわーい (嬉しい顔)
では、今日はこの辺で
ごっちゃんでした猫2ぴかぴか (新しい)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

黒島でドリフトダイブーっ!!(もりけー)

PB050138
みなさん、こんばんはーっ!!うれしい顔
爽やかな秋晴れの石垣島でーすdouble exclamation晴れ晴れ晴れ
う~~ん、気持ち良すぎ~~ウッシッシ (顔)
まだ北風がやや吹いているので今日は、竹富南エリアから黒島へexclamation
今日の黒島は、ドリフトダイブで攻めましたぜぇグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)うれしい顔指でOK
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ/曇り曇り雨
気温:27℃
水温:27.6℃
風向き:北
波:3M
現在の水温は、27℃前後です。
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
<ポイント>
1本目 サンドロック
2本目 黒島灯台下 ドリフト
3本目 黒島カメハウス ドリフト
<サンドロック>
透明度いいですね~
スコーンっと青い海に白砂ぴかぴか (新しい)
PB050102
潜降して太陽の揺れる光を眺めているとカメラを向けずには、
いられませんよね~ぴかぴか (新しい)カメラ
PB050103
ふと横を見るとKさんも同じように撮ってました。(笑)
砂地では、おなじみのチンアナゴ。
11月11日に大ブレイク間違いなしdouble exclamationdouble exclamationウッシッシ (顔)
ここでは、4匹だけを「写して下さい~ぴかぴか (新しい)カメラ」なんてゲストさんにお願いしちゃいました。w
PB050107
並び方や向きも重要ですよーーっ!ウッシッシ (顔)
PB050122PB050126
メインの根は、キンメ&スカシがぐっちゃり群れ群れ~~っ!!
PB050127PB050130
ブルーのスポット柄が綺麗なユカタハタぴかぴか (新しい)
ぶちゃいくなオニダルマオコゼも発見っ!!
ちょっとお洒落なピンク色でした。w
PB050112PB050119
サンゴに群がるフタスジリュウキュウスズメダイは、絵になりますね~
ぐるぐるマークのタテキンの幼魚もここでは、見られます目
まっ、僕が紹介すると岩の反対側に隠れちゃういつものパターンでしたが・・冷や汗 (顔)
PB050135
ふと、視線を上げると小魚を狙う“ ニジョウサバ ”がアタックしてましたね~どんっ (衝撃)
静かな水中がこの時は、ザワつくほどの緊張感が走りますダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
弱肉強食の水中世界ですからね~
足元には、、、
PB050134
ミナミホタテウミヘビ。
砂に埋もれすぎでしょ~~っと突っ込みたくなりましたね。
目がムズムズしてそう・・・冷や汗2 (顔)
PB050105
船下周辺は、大好きなウミシダがいっぱいグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
この構図がイチオシですよーーぴかぴか (新しい)カメラ
<灯台下>
2本目は、黒島の南側へ。
いい感じに流れもあるので、ここはドリフトでもしましょう~~船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
さぁ~きましたぜぇーー!!
個人的に大好きなドリフトダイビングexclamation
うひっひっひ。
ここは、得意分野でもありますのでカレントチェックをしっかりとひらめき
潮の流れと水中の地形に伴う魚が群れる位置とコース取り、
ただ沖に出ればいいってもんじゃありません。
この他にも水深や・・・
あ、、、つい熱くなってしまった。
長くなるので、続きは居酒屋で語りましょう。(笑)
ドリフトの結果はひらめき
PB050142
アカヒメジとノコギリダイの群れが数百と。
PB050148PB050149
見えますか??
ナポレオンフィッシュの若魚です。
証拠写真ぐらいにしか撮れませんでした冷や汗 (顔)
PB050155PB050154
サメだぁーーーっ!!!
大人しいサメのネムリブカ。ほっとした顔
中層に群れるウメイロモドキの群れ・グルクンも多く爽快な1ダイブとなりました!
<カメハウス>
3本目もドリフトしちゃいましょう~~船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
PB050158
美しいイソギンチャクに住んでいたカクレクマノミ。
エントリー直後に思わず紹介しちゃいました。。(笑)
ここからは、ワイド目線で・・
PB050161
アオウミガメ~~~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
またまたネムリブカ~~~
PB050168
アウトサイドを流しリーフに戻り一休み。
PB050174PB050175
ソフトコーラルを捕食する貝。
ウミウサギガイを発見double exclamationdouble exclamation目
その近くでお休み中だったアオウミガメ~~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
PB050185
手を伸ばせば届く距離で見れちゃいましたね~~うれしい顔指でOK
やっほぅ~~~手 (チョキ)
サプライズでMを期待しましたが、お預けでした。。。(^_^;)
今日は、黒島でワクワクの2ダイブドリフトdouble exclamationdouble exclamation
ワイルドな海を楽しんで来ました~~~ヽ(^o^)丿
さぁ~明日も楽しんで行きましょう!!
元気が一番☆森がお届けしましたーーーっ!うれしい顔指でOK
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

快晴♪ (サトシ)

今日は良いお天気の石垣島晴れ
太陽が出ると気持ち良いし暖か〜いうれしい顔グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
今日も元気に行ってきましたよ〜わーい (嬉しい顔)
ど〜も〜、ついにロクハンのスーツを着ることになってしまったサトシです猫2
動きにくいですが……暖かいです猫2手 (チョキ)
さて、本日のコンディションは…
天気:晴晴れ
気温:25℃
水温:27.3℃
風:北東
波:4m
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
潜ったポイントは…
1本目 『大崎ハナゴイリーフ』
2本目 『大崎アカククリの根』
3本目 『大崎ミノカサゴ宮殿』
1本目はハナゴイぴかぴか (新しい)
カワイイ黄色のジョーフィッシュを見てきました〜目がハート (顔)
今日は一生懸命お家を作ってましたウッシッシ (顔)
IMG_3499
穴の前に石を置いてドヤ顔猫2
IMG_3601
そして、珍しく今日は全身出てきました〜〜〜冷や汗2 (顔)
一瞬だったので写真は撮れなかったですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
模様がキレイなハナゴンベの幼魚ぴかぴか (新しい)
IMG_3600
浅場でのんびり小魚達に癒され…
IMG_3526
最近お気に入りのピンクのイソギンチャクぴかぴか (新しい)
めちゃくちゃ可愛くてキレイですうれしい顔グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_3599
でも、もう黒くなってきているのでいつまでこのピンク色がもつか…冷や汗 (顔)たらーっ (汗)
2本目はアカククリぴかぴか (新しい)
今日はパラパラといましたわーい (嬉しい顔)
IMG_3553
深場の方へ行ってヤシャハゼをgetウッシッシ (顔)
半分しか出てなかったですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
IMG_3598
そして、珍しくカミソリウオもいましたよ〜うれしい顔
IMG_3597
ハナヒゲウツボの幼魚も発見ひらめき
IMG_3564
親子かなほっとした顔
仲良く寄り添ってたイソギンチャクモエビ蠍座
IMG_3596
こちらも仲良く絡み付いて一緒に泳いでいたウミヘビハートたち (複数ハート)
IMG_3549
3本目は浅場でのんびりダイブぴかぴか (新しい)
キレイな模様のホシゾラワラエビわーい (嬉しい顔)
IMG_3595
アカネハナゴイやキンギョハナダイの乱舞やクマノミ達を見てきましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
IMG_3580
可愛いポーズをしていたイシガキカエルウオウッシッシ (顔)
IMG_3592 IMG_3593
カワイイですね〜わーい (嬉しい顔)
IMG_3594
こんな感じでまったりダイビングほっとした顔
水中はまだ27℃前後ですが、気温がだんだんと寒くなってきていますほっとした顔
そろそろ冬の物を出さなくてはダッシュ (走り出すさま)
冬の海もなかなか楽しいですよ〜ウッシッシ (顔)
それでは、明日も楽しんで行ってきま〜すウッシッシ (顔)
ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

北風ビュービュー        タイシ

ごっちゃんですウッシッシ (顔)
今日も北風が強い中楽しく潜って来ましたよるんるん (音符)
今日の取り組み結果ですdouble exclamation
天気:晴れ
気温:24℃
水温:27℃
風:北の風
波:3-4m
現在の水温は、27℃前後です。
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
ポイント
1 (one)ビタローの根
2 (two)サブマリン
3 (three)トカキンの根
<ビタローの根>
今日も居ましたよdouble exclamation
ハナヒゲウツボの成魚がるんるん (音符)
しかも、今日はお客様にこんなに綺麗に
撮って頂きましたカメラぴかぴか (新しい)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
めちゃくちゃ綺麗ですねぇ~ぴかぴか (新しい)
やっぱりいいですねぇ~ぴかぴか (新しい)
シャコの仲間もいましたよぉ~
IMG_0004
さぁ、どこにいるかわかるかなぁ??
その近くには
イチモンジコバンハゼやネッタイミノカサゴのyg
も居ましたよdouble exclamation
IMG_0007 IMG_0009
2匹ともつぶらな瞳が何とも言えませんねるんるん (音符)
ハマクマノミを見たり、カンザシヤドカリ見たりと
楽しんできましたよ目
OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0020
ホストによって美しさが変わりますねぇ~ぴかぴか (新しい)
などなど、小物中心に遊んできましたよるんるん (音符)
2本目は<サブマリン>
今日は潜水艦の写真は使いませんdouble exclamation
なぜかって?
それは・・・あまり気にしないでくださいあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
ここは地形も楽しいですよぴかぴか (新しい)
IMG_0022
こんな形のアーチがあったりしてわーい (嬉しい顔)
クマノミやリュウキュウウミシダエビなんかも
見て来ちゃいましたよ目
IMG_0032 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、ここで超レア物がdouble exclamationどんっ (衝撃)
IMG_0024
どぉ~~~~~~~~~~~~んあせあせ (飛び散る汗)
まさかの金の大仏様があせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
もう、完全にやられましたよ・・・
っと2本目は遊びながら楽しく潜って
ランチを食べたら・・・・
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大仏マン
IMG_0039
IMG_0040
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おっさん大仏
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チリチリ大仏
そして、最後にはコチラ超スペシャルゲストがdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
その名も
IMG_0043
赤道マン
ここで見れるとは夢にも思いませんでしたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
そして、この華麗なジャンプをどうぞdouble exclamation
IMG_0045 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんてすばらしいのでしょうdouble exclamationdouble exclamation
っとお昼休みをたっぷり楽しんだ後は
コチラのポイントでもっと楽しんで頂きましょうるんるん (音符)
<トカキンの根>
皆様の元気がイソマグロにも通じたのか
あっちからこっちからとどんどん出てきて
最高に楽しんで来ちゃいましたよるんるん (音符)
IMG_0058 IMG_0059 IMG_0062 IMG_0064 IMG_0065
1.5mはあるであろう特大イソマグロも出現してきましたよグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
そして、安全停止中はグルクンの華麗なる舞を見ながらエキジットです指でOK
IMG_0047
IMG_0053
IMG_0055
っと最高に楽しんだ1日でしたよ♪
では今日はこの辺で
ごっちゃんでした猫2end
本日のお写真は結城様から頂きました。
ありがとうございました。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

黒島づくし~♪(もりけー)

DSC_5095
みなさん、こんばんはーdouble exclamationうれしい顔
朝は、穏やかで秋晴れの石垣島晴れ
ですが、、、 1本目を終了する頃には風が強まり波立ってきました・・冷や汗 (顔)
天気が下り坂な予報が出ていただけに海況の変化に注意しつつ、
今日は一気に黒島へ移動して3ダイブ行ってきましたよ~~
ちなみに帰りの様子は・・・・がまん顔
DSC_5099
波ざっぱ~~~んあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
同じ場所とは思えないですよね。冷や汗 (顔)
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ/曇り曇り雨
気温:28℃
水温:27.8℃
風向き:東→北強く
波:1,5M→4M
現在の水温は、27℃前後です。
ひらめき寒がりの方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料サービスぴかぴか (新しい)をご利用くださいdouble exclamation
お気軽にスタッフまで~ほっとした顔
<ポイント>
1本目 黒島秘密のオアシス
2本目 黒島V字
3本目 黒島VⅡ
<秘密のオアシス>
1本目は、黒島の西側にある砂地ポイントdouble exclamationうれしい顔
IMG_9376IMG_9377
太陽の光を浴びながらの潜降シーンは、カッコイイ~~指でOK
水中は、マクロ生物を中心にジックリ楽しんできましたよ~
IMG_9379
掌の半分サイズのイソギンチャクに小さなクマノミぴかぴか (新しい)
ここのイソギンチャクは、ガラス細工のようで美しいんですよね。目がハート (顔)
必ず紹介しちゃいますグッド (上向き矢印)ぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
白砂をのんび~~り泳いでリラックスるんるん (音符)
IMG_9382
根に群れるキンメモドキの群れ、ヨスジフエダイ、ハダカハオコゼ、
パンダダルマハゼ、オドリハゼ、ミヤケテグリ等など。
M0018541
警戒心の強い“ オドリハゼ ”も見れましたよ~目
<黒島V字>
2本目は、風が上がってきたので黒島の南側へ回り穏やかなエリアへdouble exclamation
ダイナミックな地形と・・・ 特に森チームは小物メインひらめき(笑)
M0018560
毛むくじゃらのカニ。蟹座
オランウータンクラブ。
M0018558
顔周りの柄が美しいハナゴンベ目がハート (顔)
米粒サイズの小さなウミウシぴかぴか (新しい)
そしてこのエリアの名物となっている“クロユリハゼ”の群れ~double exclamationウッシッシ (顔)
IMG_9385
ペアーで見る事が多いハゼですが、
小さな個体は、集団で行動する習性があるのかもしれませんね。わーい (嬉しい顔)
さらに小さな個体は、テンジクダイ等に混ざっている事もありますしね。
魚達の生態は、ジックリ観察すると本当におもしろいな~double exclamationうれしい顔
もちろんグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)V字の前でブイブイポーズ手 (チョキ)手 (チョキ)手 (チョキ)
IMG_9389
ここは、うんうん。とゲストさんに頷いて頂けると嬉しいッス。ウッシッシ (顔)
<黒島V2>
ここでは、アーチの手前で“ グルクマ ”というお魚が大口を空けてプランクトンを捕食するシーンが見れました。
IMG_9400IMG_9401
サーッ!サーッ!と通常に泳ぐ姿はカツオの様に見えますが、
スイッチがONになると一斉に大口を空けて猛スピードで駆け抜けて行くんです。(笑)
まるでショータイムのようでしたね。ウッシッシ (顔)
IMG_9406
アーチの中は、アカククリのシルエットが幻想的るんるん (音符)
IMG_9404
地形の隙間から眺める海の青さっていったら
そりゃ~~も~~うdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
船下に戻るまでに壁際でウミウシを探したり、
オビテンスモドキの幼魚、イロブダイの幼魚、オランウータンクラブ、
ベニハゼの仲間等をご紹介。
たっぷり楽しんできましたよ~~ヽ(^o^)丿
そして気になる台風20号・・台風
こちらには、来ない予報ですがこの時期に台風発生するとは・・・冷や汗 (顔)
石垣島は、そこまで大きな影響がないかと思われますが今後の動きは
要チェックですねdouble exclamation
明日もちょっと風が強く吹きそうです。
安全第一で楽しみましょうグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)うれしい顔
(写真は、お客様のMikiさんから頂きました。
ありがとうございますexclamationわーい (嬉しい顔)
それでは、元気が一番☆森がお届けしました~double exclamation
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

連休だス   そがぺ

 
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
P1140989
今日のオープニングお写真は、「ベゴニア」です。
以前まで植えてあった花が枯れてしまったので入れ替えてみました。
店員さんによると
「これからの時期ならちゃんと世話すれば
3カ月くらいは楽しめますよ~」
とのこと。
“ちゃんと”かぁ・・・・・( ̄^ ̄)
 
が、頑張りまーす(-▽-;ゝ
さて、いよいよ11月がスタートです。
昨日10月31日はハロウィンでしたが仮装しましたか?
P1140990
↑ハロウィンとは関係ない仮装でス
石垣島でも保育園の行事なのか、お化けの仮装をした
小さなこの列が町中をお散歩してました。
しかしよく見ると、ジャックオ―ランタンや魔女っぽいのの中に
なぜか誇らしげなスターウォー〇のベイダー卿が混ざってました・・・・(-▽-;
うーん、きっと気に入ってんだろーなぁ
わが道を行くその心意気や良しだゾ(T▽T)ノ
さ、11月の連休スタートです。
P1140986
お天気は朝から太陽がまぶしい晴天です(☆0☆)
天候:晴れ
気温:28℃
水温:27℃
備考:なぜか水温が上昇気味でロングジョンで潜ってます(≧▽≦)
1本目はじゃがいも
↓今日のそがぺチームは9名さまグループとアシスタント1名
P1140998
同じ会社のお仲間だそうで、時々みんなで潜りに行くそうな。
ただ、ブランクがあったり初心者の方もいたりだったので
メインの根でヨスジフエダイやハマクマノミなんかを
のんびりご紹介。
P1140995 P1140991
2本目は「大崎アカククリ」
P1150002 P1150013
久々に潜りましたが、透明度が良くアカククリ達の集まりも
良くてじっくり写真を取ることが出来ました。
いつも見るクマノミは、11月に入りましたが
まだまだ産卵期のようで、卵を岩肌に沢山産みつけてました。
P1150015 P1140161
3本目は「マンタスクランブル」
そがぺチームのみなさんは全員のリクエストがマンタ。
なので、微妙なプレッシャーを感じながらエントリー。
しましたが、あっさり登場してくれました~(≧▽≦)ィェーィ
P1150027P1150028
しかも、チームのみんなの真上をスレスレで泳いでくサービス付き(☆▽☆)
P1150035
近すぎて顔の下からのアップしか撮れんかったです・・・( ̄▽ ̄;
最後はおまけのカメ↓
P1150043
なかなか大きなアオウミガメで目の前を
ゆっくり泳いで去っていきました。
連休初日はマンタ絶好調で
まずまずの滑り出しです(>▽<)
心配だった渦巻も違うところへ
行ってくれるようでホッとしてます。
明日はどこへ行こうかな―( ̄▽ ̄)
ではでは、おやすみなさい・・・・(-。-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆