戦い    そがぺ

PA110158
こんにちはー( ̄▽ ̄)ノ
ものっそい勢力の渦巻19号が沖縄地方を
直撃しております。
進路が西寄りに変わったため石垣島は現在強風域に入っていて
残念ながら本日のダイビングは中止・・・(T0T)
お越しのお客さま、まことに申し訳ございません(>_<)ァゥ
なので、今日は船の確認と事務仕事です。
港に行くと波しぶきが道路まで上がって
車が潮まみれに・・・・・( ̄☐ ̄lll
PA110160 PA110161
そんな中テントを外したり、ロープを取り直したり。
とりあえずは異常なさそう・・・( ̄0 ̄)ほッ
その後、昨日からオープンしたFミリ―マートへ
PA110163
そうなんです。これまで石垣島には
ココス〇アというコンビニしかなかったのですが
この10月よりFミリ―マート参入。
これにより「日本最南端のコンビニ覇権争い」が勃発。
PA110164
巷では、
「おー、ついに大手が( ̄☐ ̄;」
とか
「ど、どうなるんや・・・石垣島は・・( ̄Д ̄;」
とか
「じ、仁義なき戦いが始まるでーッΣ( ̄☐ ̄)ノ」
と、喧々諤々。
これが世にいう「石垣島コンビニ戦争」である。
か、どうかはさておき
とりあえず新しい物好きなので行ってきました( ̄▽ ̄)v
うん、ものっそい混んでました。島民で(-▽-;
ジュース買うだけなのにレジで10分待ち。
レジの男の子のもどかしい感じも、店員の女の子の
うわずった声の「いらっしゃいませ」も、店長のオロオロする姿も
なんだか新鮮。
ま、最初はこんなもんでしょうな( ̄^ ̄)
さて、本日はここまで。
明日も海に出るのはちょっと難しそうです・・・( ̄Д ̄)ハァ・・。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
 

730にファミマ~♪(もりけー)

2014-10-10-18-31-08_deco
ハイサイdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
本日、石垣島で最もホットな話題はコレ~~~っ!!
石垣島にファミリーマートが上陸ですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
島民は、数か月前からワクワクしていたんですよ~ウッシッシ (顔)
730の交差点に出来たので、来島された際にはぜひっ!うれしい顔指でOK
って、内地では普通ですよね。(笑)
石垣島は、しばらくファミマブームになりそうですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)コンビニ
さて、今年最強のスーパー台風19号・・・冷や汗2 (顔)
最大限の警戒が必要とされていますね。がまん顔
ISS国際宇宙センターから撮影された“台風19号”の図。
こんなにも目がクッキリと台風台風台風げっそり (顔)
台風19号
朝日新聞デジタルから画像をお借りしました~カメラ
ひぇ~~~あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
石垣島も強烈な風が吹き、波の予報は7Mたらーっ (汗)
明日、明後日にかけて沖縄本島方面へ向かうので心配ですね・・がまん顔
付近にお住まいの皆さん、十分にご注意ください。
そして、今回この台風の接近に伴いご旅行を断念されたゲストさんも多数いらっしゃいます。がまん顔
連休と言う事もあり・・・ くぅ~~~~残念っ。泣き顔
石垣島リベンジをお待ちしております飛行機
今日は、安全に潜れる場所を探しながらの出航ですわーい (嬉しい顔)
透明度が落ち気味でしたが、楽しんできましたよ~指でOK
本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り曇り雨曇り
気温:30℃
水温:27.9℃
風向き:北の風強く
波:6M→7M
現在の水温は、27℃前後です。
<ポイント>
1本目 大仏
2本目 スズメダイパラダイス
<大仏>
IMG_8262
北からの強風を追い風に竹富南エリアへ船ダッシュ (走り出すさま)
ん~~ 予想していたよりも水中は、流れ・ウネリが入り
透明度がちょいと残念でしたが、大仏サンゴには、デバスズメダイが
元気に群れていましたよ~~ぴかぴか (新しい)うれしい顔ぴかぴか (新しい)
底揺れの影響でチンアナゴが・・・
見当たらなかったです。。。げっそり (顔)
<スズパラ>
2本目は、石垣島沿いのポイントへdouble exclamationdouble exclamation
風もビュンビュン吹いてきたので、最も穏やかであろう場所でのんびりDIVEわーい (嬉しい顔)
水中の様子は・・・
IMG_8277IMG_8288
IMG_8269IMG_8290
元気なサンゴがいっぱいグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
特に巨大なテーブルサンゴは見事でしたね~~うれしい顔
IMG_8299IMG_8301
サンゴの隙間に暮らすイチモンジコバンハゼの幼魚は、そばかす顔が可愛いね~うれしい顔
テングカワハギ、イシガキカエルウオ、シマキンチャクフグなどなど。
小物もジックリと観察です目
IMG_8298IMG_8302
ここで、クマノミちゃんの発見は嬉しかった~~目がハート (顔)
その訳は・・・
・・・ワタクシ、初潜入のポイントだったので。。。冷や汗 (顔)
また一つ素敵なポイントを見つけちゃったのでした。うれしい顔
今日は、強風の為2ダイブで港に帰港してダイビング終了~るんるん (音符)
安全第一ですね~~わーい (嬉しい顔)
明日は、、、  ん~~~ 7M→8Mの波の予報。波
風よ~~おさまれ~~~っ!!がまん顔
それでは、また明日~手 (パー)
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^^♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

北風小僧…♪ (サトシ)

ど〜も〜フグ男ですブタ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一向に海況が良くならないどころか…もっと風が強くなってきました台風ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
風……最強です…あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
毎日潜れるポイントに悩まされます…たらーっ (汗)
海の中に入っちゃえばいつも通りなんですがね〜冷や汗 (顔)
ど〜も、髪の毛が大きくなってきたサトシです猫2
さてさて、本日のコンディションは…
天気:曇曇りのち晴晴れ
気温:30℃
水温:28℃
風:北 最強台風
波:5m〜6mあせあせ (飛び散る汗)
潜ったポイントは…
1本目 『名蔵アカククリの根』
2本目 『大崎ハナゴイリーフ』
3本目 『大崎ミノカサゴ宮殿』
一昨日のブログと全く同じになってしまいました冷や汗 (顔)
1本目はアカククリぴかぴか (新しい)
メインの根に行くとアカククリと一緒に大きなホシカイワリが3匹もクリーニングされてましたわーい (嬉しい顔)
IMG_2911 IMG_2912
アカククリもた〜〜くさん群れてましたウッシッシ (顔)
IMG_2914
全部で60匹以上グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
最近よく紹介している『ハモポントニア・フンジコーラ』蠍座
IMG_2917
可愛いコクテンフグです目がハート (顔)
IMG_2924 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目はハナゴイぴかぴか (新しい)
中層を泳ぐ大きなイソマグロ…わーい (嬉しい顔)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
証拠写真です猫2
今日も可愛いイエロージョーフィッシュハートたち (複数ハート)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水色のきれいなミゾレウミウシひらめき
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハタタテシノビハゼとコシジロテッポウエビわーい (嬉しい顔)
IMG_2934
今日もきれいに群れていたアカネハナゴイとキンギョハナダイぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
IMG_2946 IMG_2945
沖縄にきた〜って感じですね〜うれしい顔ぴかぴか (新しい)
続いて3本目はミノカサゴ宮殿ぴかぴか (新しい)
模様がきれいなホシゾラワラエビ目ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
IMG_2972
眉毛の極太のヤマブキハゼウッシッシ (顔)
IMG_2960
大きなコマチコシオリエビぴかぴか (新しい)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
沖縄本島に巨大な台風が接近中です台風
付近にお住まいの方は十分気をつけてくださいねほっとした顔
何も被害が無いことを祈ってますほっとした顔
IMG_2969
それでは、また明日手 (パー)
安全第一で潜ってきますダッシュ (走り出すさま)
ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

いつになったら・・・     タイシ

ごっちゃんです。
台風18号が過ぎ去ってもまだまだ、
北からの風が強くポイントがかなり限られてしまってます。。。
いつになったら石垣島らしい天気になるんでしょうか??
しかし、水中に入ってしまえばこんな感じですグッド (上向き矢印)
さぶまりん (1)
みんな楽しそうに泳いでますねわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)
では、本日の取り組み結果はというと?
天気:くもり曇り時々晴れ晴れ
気温:28℃
水温:27~28℃
波:3m
風:北東の風
ひらめき本日の水温27℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料レンタルぴかぴか (新しい)をご利用ください。ひらめき
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
ポイント
1 (one)サブマリン
2 (two)じゃがいも
3 (three)ミドルブック
では、早速行ってみましょう船あせあせ (飛び散る汗)ダッシュ (走り出すさま)
<サブマリン>
行けるうちに行っちゃいましょうぴかぴか (新しい)
ここの見どころはここ以外他にはないですdouble exclamation
IMG_3372
そうですひらめき潜水艦即ちサブマリンですdouble exclamation
いつみてもなんでこんな形になったのか不思議で仕方ありませんdouble exclamation
他にも見所はたくさんありますひらめき
まずは生物をどうぞexclamation
さぶまりん (5)
普通のハリセンボンではありませんdouble exclamation
ヒトヅラハリセンボンですdouble exclamation
そんなににてますかねえ??
さぶまりん (7) さぶまりん (8)
クマノミ&ハマクマノミ
本当にどこのイソギンチャクも白化が目立ちますね目目
ピカピカ光る不思議な貝
さぶまりん (6)
ウコンハネガイ
肝臓に良さそうな貝ですね(笑)
飲み過ぎの方は是非(爆笑)
そして、地形も楽しんできましたよぴかぴか (新しい)
さぶまりん (2)
そんなに手を広げたら入れないですよ(笑)
さぶまりん (3)
あれ?何撮ってるのかなぁと思ったら・・・
さぶまりん (4)
わゎゎゎdouble exclamation
スーパー綺麗ぴかぴか (新しい)
っとたっぷり楽しんできましたよるんるん (音符)
2本目は<じゃがいも>
何がじゃがいもかってそれはこれですよdouble exclamation
じゃがいも (5)
そうコモンシコロサンゴですdouble exclamation
見えるか見えないかはあなた次第(笑)
そこの群がるヨスジフエダイたち
じゃがいも (4)
ダイバーも入れば絵になりますねdouble exclamation
そして、じゃがいもの陰で休んでいたのはこいつ猫2
じゃがいも (6)
シマシマ模様のオイランヨウジ
擬態の達人?達魚?
じゃがいも (1)
モンダルマガレイ
水中No.1ボクサー
じゃがいも (2)
カラフルボディーで登場でするんるん (音符)
そして、今日も居てくれましたるんるん (音符)
ミドル (5)
しいたけじぃじ
などなど、まったり潜って来ましたよるんるん (音符)
3本目は、<ミドルブック>
小物をたっぷりじっくりるんるん (音符)
その面々をどうぞdouble exclamation
ミドル (1)
ギンガハゼ
ちっちゃーーーーーいサーチ (調べる)
ミドル (4)
セダカハオコゼ目が黒ハートですかわいいですねハートたち (複数ハート)
ミドル (2)
ウサギモウミウシ小っちゃすぎてビックリです!!
けど、かわいいですねうれしい顔
などなど、たっぷり写真も撮って遊んできましたよるんるん (音符)
っと言うことで今日はこの辺で
ごっちゃんでしたウッシッシ (顔)おにぎり
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

のんびり島周り♪ (サトシ)

はいさ〜いわーい (嬉しい顔)
北風ピューピューで一向に回復しない石垣島…あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
台風19号すごい勢いで北上しますね冷や汗 (顔)
何かの力で守られているような感じです…冷や汗2 (顔)
風が強くても潜っちゃえば全然関係な〜いウッシッシ (顔)ぴかぴか (新しい)
本日も楽しんで行ってきましたよ〜わーい (嬉しい顔)
ど〜も、朝起きるのが辛くなってきたサトシです猫2
寒くなると起きるのが辛いですよね…たらーっ (汗)たらーっ (汗)
さてさて、本日のコンディションは…
天気:曇曇り
気温:29℃
水温:28℃
風:北 最強台風
波:5m〜4mあせあせ (飛び散る汗)
潜ったポイントは…
1本目 『名蔵アカククリの根』
2本目 『大崎ハナゴイリーフ』
3本目 『大崎ミノカサゴ宮殿』
1本目はアカククリぴかぴか (新しい)
道中はバシャバシャでしたが、ポイントに着いちゃえば穏やかでしたほっとした顔
今日もたくさんのアカククリが群れてましたよ〜ウッシッシ (顔)
IMG_2842 IMG_2841
数えたら48匹でした猫2
前回も紹介した長ったらしい名前のエビ蠍座
『ハモポントニア・フンジコーラ』
IMG_2907
透明できれいなニセアカホシカクレエビ蠍座
IMG_2906
浅場にはきれいな模様のハナビラウツボ目ぴかぴか (新しい)
IMG_2852
2本目はハナゴイリーフへぴかぴか (新しい)
ここはいつ来てもキンギョハナダイ&アカネハナゴイが凄くてキレイですうれしい顔グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2875 IMG_2881
深場へ可愛いジョーも見てきましたよ目がハート (顔)
IMG_2905
そして、しばらく見てなかったアカククリの幼魚がまた戻っていましたうれしい顔
IMG_2864
ん〜ちょっと大きくなったかな…ほっとした顔でも、まだまだ赤く括られてますねウッシッシ (顔)
久しぶりに見たマダライロウミウシぴかぴか (新しい)
IMG_2904
ミミイカの大量ハッチアウトグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2878
ちっちゃなミミイカの赤ちゃんがたくさん産まれてましたほっとした顔
元気に育ってくれればいいですね〜ぴかぴか (新しい)
3本目はミノカサゴ宮殿へぴかぴか (新しい)
ここもアカネハナゴイの群れが凄かった〜わーい (嬉しい顔)
IMG_2883 IMG_2889
最近定番のオルトマンワラエビに似たホシゾラワラエビ蠍座
模様がキレイですよ〜ぴかぴか (新しい)
IMG_2901
ちっちゃなウミシダについていた大きなコマチコシオリエビ蠍座
IMG_2902
船下にシライトウミウシが3匹も集まってましたウッシッシ (顔)
IMG_2900
そして、ここで記念ダ〜〜イブうれしい顔&バースデーダイブのお二人ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
祝100本&ハッピーバースデーグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2886
おめでとうございますうれしい顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
これからも楽しいダイビングを続けてくださいねウッシッシ (顔)
海の中はいつも通り楽しい海でしたわーい (嬉しい顔)
明日からまた海況が荒れそうです…冷や汗2 (顔)
でも水中で楽しんできま〜すウッシッシ (顔)
ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

黒島で地形メイン!(もりけー)

IMG_8057
ハイサイdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔手 (パー)
台風18号が本州直撃で各地に被害が出ていますね・・がまん顔
付近にお住まいの皆さん、十分にお気をつけ下さい。台風
続く19号の進路も気になる所ですたらーっ (汗)
今後の動きを要チェックですねひらめき
http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 気象庁 台風情報鉛筆
ここ石垣島は、ビュンビュンの北風小僧が暴れてます冷や汗 (顔)
波は5Mの予報・・・
ん~~ ポイント選びに悩まされるコンディションとなりました。
さて、どこへ行きましょうか・・・船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
思い切って行ってみましょうdouble exclamationdouble exclamation
風下になる黒島の南側まで行ってきましたよ~~あっかんべー指でOK
本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り曇り/晴れ晴れ
気温:29℃
水温:28.5℃
風向き:北やや強く→北東強く
波:5M
現在の水温は、28℃前後です。
<ポイント>
1本目 黒島V字
2本目 黒島カメハウス  ぴかぴか (新しい)newぴかぴか (新しい)
3本目 黒島VⅡ
<V字>
ポイントまでの道中は、揺れたもののポイントに着くと
穏やか~~~わーい (嬉しい顔)
ホッとしましたね~
そして透明度も抜群でしたーーうれしい顔指でOK
IMG_8050
ダイナミックな地形を飛ぶように泳ぎます。
この浮遊感も楽しいんですよね~
ただ流れが・・・あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
IMG_8044
ドロップオフ沿いに住むクマノミのお家が真っ白あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
見た目ぴかぴか (新しい)美しいのですが白化現象なんですよ。目
IMG_8103
オレンジ色のハナゴンベ。
顔周りの黄色ラインがステキ目がハート (顔)
IMG_8052
水底近くには、アカヒメジ&ノコギリダイが集まってましたよ~
クレバスを見上げると何とも言えないコントラストぴかぴか (新しい)
IMG_8055
心洗われますね~~ほっとした顔
IMG_8056
カメラをお持ちの皆さんにここは、撮って~~ぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)と合図。
良い写真は撮れましたか~?ウッシッシ (顔)
<カメハウス>
2本目は、お隣のポイントへdouble exclamationdouble exclamation
なんとここでは~~~ひらめき
PA060179
タイマイ~~  (カメ)
PA060198PA060201
アオウミガメが見れちゃいましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
リーフ際には、カスミチョウチョウウオが群れその先に進むと~~
ネムリブカ (ホワイトチップリーフシャーク)がいますやんグッド (上向き矢印)ウィンク指でOK
写真が撮れなかったのが残念でしたがまん顔あせあせ (飛び散る汗)
アーチも潜って冒険ダイブを楽しんできましたよ~
PA060169
<VⅡ>
3本目も・・・  はいグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)地形でーーーすウッシッシ (顔)手 (チョキ)
IMG_8069IMG_8072
アーチ入口の番人ぴかぴか (新しい)アカククリにご挨拶手 (パー)
アーチの内側から見える沖合いの海の蒼さがたまらないっdouble exclamationdouble exclamation
IMG_8080
奥に進むとハタンポの群れがザーーーっと大移動ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
ライトの光りにピカピカひらめき光ってこれまた綺麗ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)うれしい顔
いいね~ いいね~~指でOK
浅場には、アカヒメジ&ノコギリダイの群れがギュexclamationっと集まり
迫力ありましたね~~
IMG_8090
毛むくじゃらのオランウータンクラブ蟹座
IMG_8099
ウホッウホと動きがおサルっぽくて面白いカニなんですよ~
和名(ミナミクモガニ)蟹座
うーん、、シックリきませんな~笑
IMG_8091IMG_8097
ラストの安全停止中は、水面にアオリイカが群れてました~うれしい顔指でOK
右の写真なのですが・・ イカ 見えますか???冷や汗 (顔)
※クリックすると拡大されるので見えるハズあせあせ (飛び散る汗)
あははは。
今日は、黒島の地形攻め3ダイブdouble exclamationdouble exclamation
楽しんできちゃいましたっうれしい顔指でOK
(写真は、お客様の森井さまから頂きました。
ありがとうございますわーい (嬉しい顔)
それでは、また明日~手 (パー)
元気がイチバン☆森がお届けしました~~ヽ(^o^)丿
この風おさまってケロ~~っ。
IMG_8100
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

砂・穴・砂      タイシ

ごっちゃんですブタ
先日、来て頂いたお客様に協力して頂き
撮影して頂きました映画
あの映画の1シーンが!!
天気:曇り
気温:27℃
水温:28℃
風:北の風
波:3m
ポイント
1本目:ミドルブック
2本目:サブマリン
3本目:リトルクリチャーズホーム
では、行ってみましょうるんるん (音符)
<ミドルブック>
もう、水中も陸もあっという間に温度が下がって
肌寒くなってきましたねdouble exclamation
きっと水中生物も感じているんでしょうね(笑)
だってこんなになって包まってるんですよウッシッシ (顔)
IMG_3347
周りには新雪の雪ですかねぇ~(笑)
何が居るかって、居るじゃないですか真ん中に!!
アップしてみましょうdouble exclamation
IMG_3349
そうですひらめきマルミカイカムリモドキですdouble exclamation
相当寒がりなんでしょうね(笑)
そして、砂地と言えばハゼですねぴかぴか (新しい)
そして、白い砂地に映える色のこちらのハゼさん
IMG_3359
ギンガハゼですぴかぴか (新しい)美しいですねぴかぴか (新しい)
さらに、この水深で見れることがレアですねぇdouble exclamation
IMG_3364
まだ、ダイバー慣れしてないのでなかなか近寄れせてくれません
がこれからですねdouble exclamation
海草に寄り添って隠れてる
IMG_3351
ヒラツノモエビsp
どこにいるかは見つけてみてくださいねサーチ (調べる)目
オスだけが群がってましたよdouble exclamation
IMG_3357
ケラマハナダイ
順比べをしてるんでしょうかねぇ??
などなど、まったり潜って来ましたよダッシュ (走り出すさま)
2本目はひさびさの地形へdouble exclamation
IMG_3368
そして、この青さあせあせ (飛び散る汗)
これだけでテンションが上がっちゃいますよねるんるん (音符)
クマノミもこんなにきれいにぴかぴか (新しい)
IMG_3365
ビューティフルぴかぴか (新しい)ですねexclamation
そして、こーんな小さなウミウシも(笑)
IMG_3379
センテンイロウミウシもこれが限界ですたらーっ (汗)
などなどと久しぶりの地形を楽しんできましたよるんるん (音符)
お昼を挟んで3本目にdouble exclamation
ラストはやはり砂地へ
小さな生物を見に行って来ましたサーチ (調べる)目
<リトルクリチャーズホーム>
まずは名物のこいつdouble exclamation
IMG_3387
隠れきれないカクレクマノミぴかぴか (新しい)
そこに一緒に居る蟹座
IMG_3386
コチラも隠れきれてないですね(笑)
そして、今日の中で一番のヒットはこいつdouble exclamation
IMG_3394
葉っぱに隠れてるこの子
IMG_3396
ハタタテギンポの幼魚
ごっつかわいかったですゎハートたち (複数ハート)
他には、小さなサンゴには小さなデバスズメダイが
IMG_3397
っと癒されて来ましたよるんるん (音符)
っと今日も風が強い中楽しんできましたぴかぴか (新しい)
では、今日はこの辺で
ごっちゃんでしたおにぎり
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

ビュービューだぁ〜♪ (サトシ)

台風18号の影響でものっすごい風と波の石垣島です台風あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
かなり離れているのにこの影響…たらーっ (汗)凄まじいです冷や汗2 (顔)
そんな中でも海の中は穏やかですウッシッシ (顔)
ど〜も〜、いつも久しぶりの登場のサトシです猫2
さて、本日のコンディションは…
天気:晴れ晴れ
気温:30℃
水温:28℃
風:北 最強台風
波:5mあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
潜ったポイントは…
1本目 『やすらぎの根』
2本目 『大仏』
3本目 『じゃがいも』
今日も潜れるエリアが限られてしまうので竹富へ船あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
1本目はやすらぎぴかぴか (新しい)
IMG_2787
ハマサンゴの所にはスカシテンジクダイとキンメモドキがちょこっとわーい (嬉しい顔)
サンゴの隙間には可愛いカサイダルマハゼ目がハート (顔)
IMG_2795 IMG_2839
大きい子とめっちゃ小さい子がいましたウッシッシ (顔)
他にはハードパンチャーのモンハナシャコパンチどんっ (衝撃)ダッシュ (走り出すさま)
IMG_2804
カラフルな色でキレイですね〜ぴかぴか (新しい)
今日は全身見れましたウッシッシ (顔)
2本目は大仏ぴかぴか (新しい)
IMG_2809
大仏の頭の上に群がるきれいなデバスズメダイわーい (嬉しい顔)
IMG_2812 IMG_2817
石垣のアイドルぴかぴか (新しい)イシガキカエルウオウッシッシ (顔)
IMG_2838
石垣島では珍しいナンヨウハギの幼魚を発見ひらめき
2匹もいましたウッシッシ (顔)
IMG_2821
そして、ここでもスカテンを紹介猫2
ここはたくさん群れててきれいでしたよわーい (嬉しい顔)
IMG_2824
3本目はじゃがいもぴかぴか (新しい)
今日のヨスジフエダイはものっすごい群れてて迫力がありました冷や汗2 (顔)
IMG_2836 IMG_2830
真っ白できれいなハダカハオコゼぴかぴか (新しい)
IMG_2827
なんか今日は写真が少なくてごめんなさい…冷や汗 (顔)
明日も風が強く、波も高いですが安全第一で行ってきますほっとした顔
それでは、また明日〜ウッシッシ (顔)
ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

北風ぴ~ぷ~   そがぺ   

              
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今日も北風が吹いております、石垣島。
離島便も波照間や西表行きは一部欠航となっているようです。
こんなときは無理はせず、ということで
穏やかな竹富島南方面で潜ってきました。
天候:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
1本目「サンドロック」
今日はキンメモドキとスカシテンジクダイにグルクンが混ざって
メインの根がとっても賑やか( ̄▽ ̄)ノ
P1140517
見慣れない場所に小さなオラウータンクラブ(7mm)がいました。
P1140525
トゲサンゴに住んでいるのをよく見かけるのですが
なんだかよくわからない海藻みたいのにうずくまってました。
P1140518
↑ゲストM野さまが見つけてくれたホワイトチップシャーク。
うう、ちょっと遠くて証拠写真程度ス(=▽=;
P1140549
風が強くて波はあるんですが、海の中は光も差して
砂地はステキな雰囲気でしたよ~(≧▽≦)
P1140533
↑こちらはゲストS馬さまが教えてくれたタテキンの幼魚。
派手な柄ですが岩の下からは出てきてくれず・・・・・(T0T)。
P1140543
1本目の最後はオドリハゼ。
警戒心が薄い子のようでエビとセットで撮れました(^^)
2本目は「シャークホーム」
P1140556P1140576
普段止めないところに船を止めたら、サンゴの被度がかなり高い場所でした。
竹富島の南はあまりサンゴの群生を見ないので
どんどん育ってくれれば良いなぁ( ̄^ ̄)
P1140565
↑サンゴ礁には定番のサラサゴンベ。
白地に赤のまだら柄ととげとげした背びれが特徴です。
P1140561
↑シャイなエリグロギンポ。
敏感すぎて、ボードで名前紹介した後に
逃げて見せられない率の高いターゲットです(-▽-;
P1140568P1140567
↑ゲストW見さまとトサカリュウグウウミウシ。
黒いボディに緑の水玉模様がステキ♪
P1140569
最後は岩場によくいるイシガキカエルウオ。
と、見せかけてゴイシギンポです。
なかなかに見分けのつきづらいお魚です。
3本目は「リトルクリチャーズホーム」
P1140581
↑ゲストW見さまとヨスジフエダイ。
このポイントのヨスジフエダイはまだ子供ばかりで
体の黄色い色もかなり明るめです。
白い砂地や青い海との組み合わせが楽しくなります。
P1140593
↑岩の下からのぞき見るアザハタ。
P1140580
オキナワベニハゼ
チャツボボヤとの組み合わせでポップな感じになりました( ̄▽ ̄)ノ
P1140589
↑ケラマハナダイは盛んにメスにアピール。
競争相手が多いからかオス同士で威嚇する様子も見られました。
P1140599
↑テーブルサンゴと幼魚ばかりのデバスズメダイ。
ストロボは光るとみんな一斉に隠れる様子がコミカルでした。
P1140602
↑最後は再びトサカリュウグウウミウシ。
あまり砂地で見ない種なんですけどねぇ(-▽-;
気分転換なんでしょうかね。
今日は竹富島の南で、北風の様子を覗いながらポイントを選んで
潜った一日でした。
明日は、もう少し風が強くなるようで・・・( ̄☐ ̄;
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

群れと小物    そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
天気図上の右下のあたりにえぐりこむような感じで
進路を取っている渦巻があるせいかやや風が強い一日でした、石垣島。
一応、ある程度沖縄方面に進んだあとは東に向かうようなので
影響はあるものの潜れないということはなさそうです。今のところ(-▽-;ホッ
さて、本日はファンダイブ2名さま、体験ダイビング2名さま、スノーケリング1名さまとメニュー的にもり沢山だったのでスタッフ3名で海へ。
竹富島の南でまったり潜ってきましたよ~( ̄▽ ̄)ノシ
天候:晴れ
風向:北東やや強し
気温:29℃
水温:29℃
1本目は地形ポイント「サブマリン」
潜ってすぐに変な感じがする。
周りを見るとグルクン達が変な群れ方をしてて
不思議な光景でした。
P1140391P1140398
何百匹が集まってグルグル竜巻みたいにうずまいて
その高さは水深16mから水面近くまで。
実際に見るとすごい迫力で、しばしその場で撮影会。
P1140408P1140404
なんとも不思議な光景でした。
↓地形を撮るゲストF川さま。
P1140430
うん、背中で語る感じでイカス( ̄▽ ̄)ノ
先日からサンゴが白化してきていることを書いてましたが
ここのイソギンチャクもかなり白化してきてるようですう↓
P1140410P1140424
P1140383
ここのところ秋っぽくなってきたので
少し水温が下がってきたので大丈夫かとは思うけど心配です。
2本目は「じゃがいも&ミドルブック」
コース的に両方のポイントを回れそうだったので
良いとこ取りで回ってみました。
まずは小物のミドルブック。
P1140446
定番の黄色いギンガハゼを見た後に藻場捜索を行うと
なんとカエルアンコウ発見(☆▽☆)
P1140449
体長1cmほどの何カエルアンコウか判別も出来ない
小さな個体。全身がもじゃもじゃしたうぶ毛みたいのにおおわれてました。
居ついてくれると良いな( ̄^ ̄)
さらにコブシメもGET!!
P1140472
こちらも15cmくらいとまだまだ子供です。
その後「じゃがいも」方面へ
P1140464P1140465
ここのヨスジフエダイとコモンシコロサンゴのコラボを見た後は
先日卵を産みつけていたクマノミのところへ
P1140455
卵の中に目が出来て、親クマノミがせわしなく世話をしてました。
ちなみにこちらが9月29日時点での卵↓
P1140285
3本目は「大仏」
P1140496
↑まずはデバスズメ。
この子達の習性を利用して群れを集める方法を会得。
このくらい密になってくれると撮り甲斐があります。
P1140482
↑トゲサンゴに隠れるアカネダルマハゼのちび。
わ、わかりづらいけど一応真中辺りに小さな黄色い子が・・(-▽-;
P1140503
↑オビイシヨウジのペア。
向かい合って話してるのか、チューしようとしてるのか?
なんだか微笑ましい絵になりました( ̄▽ ̄)ノ
うーん、今日は1本目のグルクントルネードが
お気に入りかな( ̄^ ̄)
あ、カエルアンコウもなかなかのヒットだったなぁ
う~、甲乙つけがたし(≧▽≦)
明日からは、もう少し風が強くなりそうです。
ふぅぃ~、気を付けていかねば・・・。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆