ポカポカ陽気の石垣島♪(もりけー)
3月に入ってから変わりやすい天気の石垣島
今日は春の暖かさが戻ってきましたよ~
風も落ち着き海も穏やかになりました
海から上がって冷えた身体をゆる~い日差しを浴びてポカポカに
休憩中は、眠気と戦い
でした~~
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/
気温:21℃
水温:21、7℃
風向き:北東→東
波:2、5M→1,5M
本日の水温21℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 大崎ハナゴイリーフ
2本目 大崎アカククリの根
3本目 屋良部コーナー
※画像をクリックすると拡大されます
<ハナゴイリーフ>
今が旬のコブシメポイント
まずは、水深を下げて人気のジョーフィッシュ君に会ってきました
今日も巣穴からひょっこり顔を出してご機嫌の様子
ウルウルした目玉が何とも言えません。
昨年からここに居着いてるハナゴンベの子供も健在
少しずつ大きく成長してるな~~
顔周りの柄がとても美しい魚です。
観察する時は、ライトを当ててよ~く見て下さいね。
後半は、浅場のコブシメの産卵エリアに行くと・・・
いるわ!! いるわ!!
10匹以上のコブシメが大集合
水面近くを浮いている様子を眺めていると、UFOを見ている気分になれます。(笑)
お試しあれ~~ (^_-)
<アカククリ>
ホバーリングしている個体よりも今日は、巨大なハマサンゴ下に
集まるアカククリ。
狭いスペースに密集している様子が笑えました。
よほど居心地が良かったみたいです。
擬態上手のムチカラマツエビ。
どこに隠れてるのか分かりますか~~
いたっっと見つけた瞬間が嬉しいエビです。
大好きなケロリンパ
ほとんど動きまわらず、止まっていたので撮りやすい子でした。
イシガキカエルウオの表情に癒されました~
<ヤラブコーナー>
ラストは、雰囲気をガラリと変えてワイルドな地形ポイントへ
この断層が地形好きには、たまらないハズ
海底遺跡・・・っぽいかな。
ここでは、巨大なイソマグロが悠然と泳ぐ姿が見れました!
くぅ~~~!! メタリックのボディーがかっちょいいーーー!!
ハダカハオコゼの茶色くん。
彼が見つめるその先には・・・
愛しの「ハマクマノミちゃん」
なんちゃって~~(^u^)
何だかストーリーを感じちゃいました。
他には、センテンイロウミウシ・キャラメルウミウシ・
パイナップルウミウシ・コールマンウミウシなどなど。
1日の~~んびり楽しんで来ました~~
明日も天気が良さそうです
楽しんで行きましょう~
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆