群れもマクロも~♪(もりけー)
ハイサイ
本日もスッキリしない空模様の石垣島
北風ピープー吹いてます
ん~~この風に当たっているとシャキっとしますね。
強烈に爽やか過ぎて寒さなんて忘れちゃいますよ~~
せっかくの石垣島旅行ですので、楽しまなきゃソンソン
今日は、リクエストにお答えして名蔵湾から竹富南のポイントへ行ってきましたよ~
本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り
気温:17℃
水温:23℃
風向き:北東やや強く
波:4M
本日の水温23℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 名蔵湾アカククリの根
2本目 ミドルブック
3本目 大仏
<アカククリ>
1本目は、リクエストを頂いていた<アカククリ>の群れ狙い。
エントリーしてすぐにマダラトビエイがでたーーーっ!!!
ケド、見れたのは私だけという幻のマダラトビエイに・・
くぅ~~ 残念。。。
気を取り直して進んで行くと、いましたよ~~
数十匹が密集しているので、迫力の光景です
ここは、ゆっくり近づいて
このエリアならではのネオンテンジクダイをご紹介。
尾びれ手前にある赤い点がチャームポイントです
あまり見かけない<キベリアカイロウミウシ>も発見。
貫禄のある大きなハナミノカサゴやオイランヨウジなどが見れました。
<ミドルブック>
到着ダイブのゲストさんをお迎えして、竹富南エリアへ。
メインのトンガリの根でタテジマキンチャクダイ幼魚・
アカシマシラヒゲエビ・フタイロハナゴイetc..
ぐるぐるマークのタテキン幼魚は素早いので紹介するのも大変
ミナミゴンベの子供とのコラボ写真になりました。
リクエストを頂いた<ギンガハゼ>にも会えましたよ~
バッチリ撮れましたか~~??
根の裏側からひょっこり顔を出すゴマウツボ。
なんだか笑っているように見えました。(笑)
砂地に転がるサンゴに隠れていたカニ。
ん???どこがどうなってマスカ・・?
この子は頭にチャツボホヤを乗せてました。(笑)
アワツブアケウスかな~~?
<大仏>
ラストは、大仏サンゴへ~
巨大な大仏サンゴの頭に無数のデバスズメダイが乱舞
前回潜った時と同じ場所にモンダルマガレイがいました~
「見つかったーーーっ!」と慌てて逃げる姿に笑っちゃいます。
ゆらゆらと根の上でテンジクダイを見つめるハダカハオコゼの子供。
少し大きく育ったような気がします。
こんな成長が見れるのも楽しいもんです
キラキラ光るスカシテンジクダイを見つめるユカタハタの子供。
可愛かったな~
もちろんこの方を忘れちゃいけません。
この海のアイドルケロリンパ
イシガキカエルウオです。
可愛い生物に夢中になりちょっと長めの1本でしたね~
あ~~~ 楽しかった(●^o^●)
明日も楽しんで行きましょう~~
元気がイチバン☆森がお届けしました~~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆