盛りだくさんの海中♪(もりけー)
ハイサイ
朝の出勤タイムは大雨で雲に覆われていた石垣島
今日の天気はどうなる~~
そんな心配も1本潜れば青空キラリ~ん
よっしゃーーー
石垣島には青空が似合うぜ
今日は、石垣島沿いのポイントで楽しんできましたよ
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:23℃
水温:24℃
風向き:南東やや強く→北強く
波:2、5M→3M
本日の水温24℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 御神崎灯台下
2本目 タートルガーデン
3本目 大崎ハナゴイリーフ
<灯台下>
気圧の谷の影響でこの時期にしては珍しい南風。
石垣島を回り込み1本目は地形のポイントへ!
透明度いいですね~
水深を下げてゴロタで甲殻類探し。
お目当てのカニがなかなか見つからず・・
クマノミのちびっ子・イソギンチャクモエビ等をご紹介。
岩の裏にミミイカのタマゴがありましたよ~
白いつぶつぶの中にゴマのようにある黒い店が
イカのBABYなんです。
肉眼では見えずらいですが、虫眼鏡でみると宇宙人みたい。(笑)
ゆらめくイソギンチャクの中を元気に走り回るカクレクマノミ
そして、光の差し込むトンネルを潜りました~
青々としたこの空間が何とも幻想的
後半は、浅場でモンツキカエルウオを探しますが・・・
サッパーンっとワイルドな波打ち際を眺めてきました~
この眺めも好きだな~~
ここで、祝100本記念の
メモリアルダイブがありました~
E本さんおめでとうございま~す
思い出に皆さんで100の人文字も作りました。
バッチリでーーーーーす
<タートルガーデン>
二本目は、カメを探しに行くチームとモンツキカエルウオ1本勝負組に
分かれて潜りました~
中層を泳いでカメ床にいくと・・・
いたーーーーっ!!!
アオウミガメ~~
かなり大きなサイズのカメ吉でしたね~
頭上を泳ぎ去ってくれたので、いいアングルで写真も撮れました
定着しているオランウータンクラブもご紹介。
そして気になる~~ この子。
ワンちゃんです。
違うか。(笑)
イチゴボヤという<ホヤ>なんです。
マクロ目線でこの様に撮っても面白いですね。
後半は、モンツキ探しチームに合流して我々も
こちらの担当は、フリーで潜っていたソガペです。
キンチャクガニ・モンツキカエルウオをGET
狙いのネタを紹介することができて大満足の1ダイブとなりました!
<ハナゴイリーフ>
ラストは、のんびり癒し系というリクエストだったので、
浅場のサンゴに群がるアサドスズメダイ・キンギョハナダイ・アカネハナゴイが
舞い踊るステージへ。 (笑)
石垣島の海中でよく見かけるシーンですが、写真に撮ろうとすると
意外と難しいんですよね~
近づき過ぎると、サンゴの隙間に魚たちが引っ込んでしまいますからね~
この当たりの極意は、現地にて。
オキナワベニハゼ・フタイロカエルウオ・イシガキカエルウオ・
ウコンハネガイ・ハマクマノミなどなど「一魚一会」の出逢いを大切に
楽しんできましたよ~
穴からひょっこり!フタイロカエルウオ。
ウコンハネ貝と撮っていたら滑り込みしてきたクレナイニセスズメ。(笑)
石垣島のアイドルイシガキカエルウオで〆っ!!!
大きなイソマグロが登場するサプライズ付きの1ダイブでした~
今日も楽しいダイビングができました~
いやっほ~~~(^^♪
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆