まさかのマンタ~っ!!(もりけー)
じゃーーーーんっ!!!
でたーーーーっ!! マンタさまヽ(^o^)丿
予想もしていなかった場所での遭遇にもう~~~~
大興奮でした~~
そんな海からのサプライズがあった本日の石垣島は、雨
ここ数日、スッキリしないお天気が続いています。
こればかりは、どうする事もできませんので海で思いっきり遊びましょう
せっかくの石垣島楽しまなくっちゃソンソン
本日の石垣島のコンディションは、
天気:雨/曇り
気温:22℃
水温:24、1℃
風向き:北やや強く
波:4M
本日の水温24℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 サンドロック
2本目 シャークホーム
3本目 大仏
<サンドロック>
1本目は、透明度の高い白砂ポイントへ
今日もメインの根にはキンメモドキが群れ群れです。
少し目線を下に向けると長い白ひげが目立つアカシマシラヒゲエビ。
手を差し出すとクリーニングしてくれます。
ガラスハゼ・パンダダルマハゼ等の可愛い小物たちもご紹介。
イソギンチャクの側に産み立ての真っ赤なタマゴを守るクマノミにも会いました
船に上がると南側からのウネリが入ってきていたので、
次のポイントへ移動・・・
すると・・・!!!
背びれっ!!!
マンタが水面でプランクトンを捕食していたのです
1、2,3といるわ!いるわ
船上っから見ても複数枚がいるのが分かります
これは、もう~~~
行くっきゃないでしょ
3点セットを付けて海へGO!GO!!!
このワクワク感がたまりません!
さらに向うにも~~~!!
10枚以上のマンタは周囲にいたでしょう。
大興奮でしたね!!
あっ・・・ シュノーケリングで見れたんですけどね。
久しぶりの本気ダッシュで足がパンパンになったのは、ここだけの秘密
<シャークホーム>
二本目は、地形・サンゴも楽しめるポイントへ
今は、リュウグウ系のウミウシが多いですね~
ミドリリュウグウウミウシ・トサカリュウグウウミウシ・アカフチリュウグウウミウシ・
モザイクウミウシ・コールマンウミウシetc…
ガレ場でじっくり遊んだ1本でした~
<大仏>
リクエストの「浅場でのんびり潜りたい」にお答えして砂地ポイントへ
紙っぺらのようなハダカハオコゼがテンジクダイをじーっと見つめていたり、
サンゴに群れる琉球スズメダイ始め、スカシテンジクダイ、ハマクマノミ、
オトメハゼ・シイタケジィージ・イシガキカエルウオなどの小物たちをご紹介。
イシガキカエルウオは、キョロキョロ動く瞳がカワイイ~
砂地をムフっと盛り上がり動きだしたのは、、
大きなモンダルマガレイでした~
雨にマケズ思いっきり楽しんだ今日なのでした~
(写真は、お客様の内田さまから頂きました。
ありがとうございます)
それでは、明日も楽しんで行きましょう
元気がイチバン☆森がお届けしました~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆