狙うは黒島の・・・(もりけー)

ハイサイ!!
スッキリしないお天気の石垣島

太陽カモ~~ン


マンタのリクエストを頂きましたので、ちらほら目撃情報が出ている
黒島方面へ行ってきました~
どこも抜群の透明度
そりゃ~ も~~う。 
ですYO

(^O^)/
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:雨
/曇り
気温:22℃
水温:24、3℃
風向き:南東やや強く→北強く
波:2、5M→3M
本日の水温24℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、
フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 じゃがいもの根
2本目 黒島V字
3本目 黒島VⅡ
<じゃがいも>

まずは白砂のポイントでのんびりと。
サンゴに群がるミスジリュウキュウスズメダイを撮影中の皆さん

サンゴの上をフワっと浮く姿をイメージして撮りますが、
近ずき過ぎてしまうと、サンゴに隠れちゃうので慎重に
メインのじゃがいもサンゴの根まで水中散歩。

可愛らしいヒトデが長旅中・・・
じーーっとみていると、ゆっくり動いているんですよね
気が付かず通り過ぎてしまうような水中景観を撮ってみても面白いもんです。
メインの根にはヨスジフエダイの群れがぐっちゃり期待に答えてくれます

これだけいると魚群の中に入り込みたくなっちゃいますね。(笑)

お隣の根にハダカハオコゼ(白)

ド派手な衣装のハナミノカサゴも発見です

ジックリと楽しんだ1本でしたね~
<黒島V字>
到着のゲストさんをお迎えして、一気に黒島へ向かいました

この時期は、このエリアでマンタに遭遇する確率がグ~~ンとUP

な・ら・ば・狙いましょう~~!!
エントリー直後にアオウミガメの子供に遭遇~っ!(嬉っ)

あっと言う間に通り過ぎてしまいましたが、ラッキーでしたね
ここでは、お約束のV字の前でブイブイ♪集合写真


皆さん、ノリノリ
でしたね

集合ありがとうございまーーす

続いてワイルドな亀裂へ。

時間が止まったかのような空間に癒されますね~

今日は、V字の裏側を通りましたよ~

こちらも、また一味違う景色が楽しめるんですよね。
後半は、浅場で虹色メガネの<メガネゴンベ>や
ダンゴオコゼをご紹介。

マンタは・・・
続く3本目に期待です
<黒島VⅡ>
さぁ~ 欲を出しすぎないように・・・
エントリー


ダイナミックな地形を進みアーチへ向かいます
移動中も周りを見ながら気が抜けません
アーチの入口にはアカククリがお出迎え

中では、リュウキュウハタンポがトルネードしてました
お約束の小ネタも暗闇で披露しましたが、ネタは秘密です
さぁ~ アーチを抜けて空を飛ぶように中層を泳ぎます
巨大なドクウツボやスズメダイの舞いを眺め船下へ

最後の最後まで期待しつつも、結果はドボン・・
残念~~~~っ


欲を出し過ぎてしまったのかも・・・
次回は、無心で挑もうと思います。

さて、明日はどこに行こうかな~
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆




