盛りだくさん\(^o^)/ 【ノゾミ】
どうも、ノゾミです
昨日は、スタッフ皆でBLS講習 (Basic Life Support)という
一時救命処置の講習に行ってきました~(*’▽’)
BLSとは、急に倒れたり窒息を起こした人に対してその場にいた人が、
救急隊や医師に引き継ぐまでの間に行う応急手当のことです
昨日は、2分間の心臓マッサージの実践や
近くにいる人に助けを求め、連携して救命を行う
シュミレーションを何度も繰り返し練習しました
2分間というと短いように感じますが、
実際におこなって見ると、額にじんわり汗ばむほど
近年の都内での救急車の到着までの時間は、
約8分といわれているので、相当な体力を使うことになります。
いざという時に家族や周りの人が、一人でも多く手当てを行えれば、
救命の可能性は高くなるので、皆さんも季節の節目などには
一度正しい手順を確認してみて下さいね
ではでは、今日の海情報です
■天気 : くもり
■風 : 北東→東
■波 : 1.5m→2m
■備考 : 安栄観光フェリーは、終日上原航路でした
Miss8 (吉坊)、大島、西江
①崎山 沖の根
②崎山 沖の根
③崎山 沖の根 ・・・大物な1日\(^o^)/
Miss9 遠藤、佐々木、青井
①Gスポット
②ドロンパス ・・・スノーケル、体験組(*^^)
まずは、私も乗っていたMiss9から
今日はスノーケル&体験ダイビングの方で
大きな船を貸し切りにしちゃいました~
まずは、みんなでスノーケルの練習から(‘ω’)
黄色い声が飛びかい、ワイワイして女子会のようでしたっ
その後の体験ダイビング1本目のGスポットでは、コブシメに遭遇
体験ダイビングなのに・・・
なんとなんと産卵シーンにまで出会えてラッキーでした(*’▽’)
2本目は、サンゴが盛り沢山のドロンパスへ
一面のサンゴを目の当たりにして、
『まるで、水族館みたい』や、『まるでお花畑みたい
』etc…
女子らしい可愛い感想をたくさん聞かせて頂きました
突然の、亀との遭遇やコバンザメの来襲などなど・・・
内容が盛り沢山なダイビングとなりました~
一方の、Miss8はというと。
今日は、船長の吉坊が率いる大物狙いの崎山1本勝負
まずは、結果から
1本目 マグロ50匹 バラクーダ200匹
2本目 マグロ10匹 バラクーダ200匹
3本目 マグロ30匹
・・・なんと華やかなキャストなんでしょう(*ノωノ)
崎山沖の根が絶好調すぎて、なんだか怖いほどです。笑
今日の水中の様子は、こんな感じでした~
あっちもこっちもイソマグロだらけ~
大物好きのお客様は大喜びの様子でした\(^o^)/
さらに、バラクーダ200匹の群れも
こんなに近くまで寄れちゃいました( *´艸`)
イソマグロ&バラクーダのコラボレーションまで見れて
豪華な1日となりました
さらに、大島チームはEXIT前にこんなものも見たそうで。
クラゲなのか… はたまた、プランクトンなのか…
西表島に30年勤めている大島でも知らない未知の生物…
誰かご存知の方がいましたら、うなりざきまでご一報ください
まだまだ海には不思議がいっぱいですね…