連日透明度良好!! <まめ>
皆さん、こんばんは~~
どうも、マメです
10月も後半にさしかかり、本当に1ヶ月あっという間だなぁと実感しますが
この時期ぐらいから船のメンテナンスも徐々に始まります
明日からMiss9を上架しメンテナンスを始める予定です
今年もメンテナンス隊長として頑張りますよ~~
それでは、本日の海情報です
天気:後
・
気温:30度
水温:28度
海況:南南西の風 1.5m
Miss8 ガイド:大島、森脇、佐々木、西江、青井
本目<バラス西>
本目<鳩間東>
本目<ヒナイビーチ>
Miss9 ガイド:伊藤、鈴木、遠藤
本目<Gスポット スノーケル&体験ダイビング>
本目<網取浅場 体験ダイビング>
本日はファンダイビングと体験ダイビングのお客様をお迎えし島の北側と西側に
分かれてダイビングに行ってきましたよーー
今日も雲こそ多いものの照りつける太陽は夏のようでした
しかし、昼過ぎから天気が悪化...風も北寄りに変わり少し肌寒く感じました
これからの時期は、不安定な天気が多いので陸では1枚羽織るもの、
海ではボートコートが必需品ですね
ボートコート、ジャンパー類は無料でレンタルしておりますので
お気軽にお申し付けください
さてさて、私はMiss9に乗船し体験ダイビングの担当でした
最近、透明度良好のGスポットでまずは水慣れも兼ねてのスノーケル
最初は、マスククリア、スノーケルクリアに悪戦苦闘しながらも
泳ぎ始めたら、西表ブルーと魚影の濃さに感動されている様子でした
その後は、そのまま同じポイントで体験ダイビング
スムーズに潜降し水中でも余裕な感じですね
ナマコに興味津々なご様子
大人気のドリーことナンヨウハギに出会ったり
これぞっ、西表らしい満開のアカネハナゴイの群れ
ダイビング中、大半の時間をここで過ごしました
何分でも見ていられる、そんな光景ですね
2本目は、ここも透明度抜群の網取浅場
いつもは潜らないエリアでのダイビングでしたが、新たな発見もあって
なかなか楽しかったですよ~~
透明度も30Mオーバーでした
お客様も本日2本目ということでだいぶ慣れてきたようで
すいすい泳ぎ回っている姿が印象的でした
只今、体験ダイビングに参加していただいたお客様にこんな特典がありますよ
体験ダイビングをしてみたいという方は
ぜひ、西表島までお越しください
こんなに綺麗な海が待っていますよ~~~
一方、ファンダイビング船は...
ヒナイビーチにて、薄ピンク色のハダカハオコゼ
ピンク色は個体数が少なく見る機会も少ないので貴重ですね
この光景もレアな
オイランヨウジ3兄弟
...兄弟なのかはわかりませんが、もしかしたら親子なのか三角関係なのか?
皆さんのご想像にお任せします
カラフルなアオモウミウシ
サイズは大きく見えますが実際は8mmくらいの大きさだったそうな...
ラストはハマクマノミのBABYでお別れです
個体によってはこの写真のように白い線が2本ある子がいるので
皆さんも見つけてみてくださいね
さて、明日も素敵な出会いを求めてダイビングに行ってきます
それでは、明日のブログもお楽しみに~~