海はまったり~スタッフ舞う♪(もりけー)

まさかの~~ 台風23号が接近中
の石垣島。
なんで西に寄ってきてるの~~~

数時間おきに天気図とにらめっこ状態です
潜れるポイントが限られますが、今を楽しみましょう


強烈な北風を受けながら船を南に走らせて竹富島南エリアでダイビングです

海中は、いつも通り平和でしたよ~
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り/雨
気温:30℃
水温:28.6℃
風向き:北やや強く→強く
波:3M→4Mうねり
<ポイント>
1本目 じゃがいも
2本目 リトルクリチャーズホーム
3本目 大仏
<1本目>
お日さまの光りを浴びて気持ち良くエントリー!
海の中は、明るく快適です

今日は、西表からイザキング
こと「シンヤ」がヘルプで来てくれました。

じゃがいもの根でヨスジフエダイの群れ、デバスズメダイ、アカヒメジたちを
ジックリと観察です。
Iさんグループの皆さんの集合写真を撮りました~


ダイビング雑誌の記事で見たことがありましたが、iPhoneの
水中ハウジングをお持ちのゲストさんがいらっしゃいました。
携帯電話を水中に持ち込む時代になりましたか~~
10年前は考えもしなかった事ですよね~
その携帯?カメラをお借りしてシンヤが撮影・・・

3、 2、 1 ・・・
???
シャッターボタンが分からなかった様子・・・ (笑)
おいおい。
カメラと言うよりも写メですからね~~




と、笑ってましたが私も・・・ ワカラナイです。

帰り際に琉球スズメダイたちに癒され1本目、終了~
<リトクリ>
二本目は、お隣のポイントへ
ここの名物!隠れきれないカクレクマノミをご紹介して

イソギンチャクエビや

アカホシカクレエビ

おしりフリフリのイソギンチャクモエビも


かる~くエビ攻めでした~~ (笑)
最近、よく登場するミナミホタテウミヘビや
イロカエルアンコウにも会えましたよ

個人的には、好きな魚トップ5に入るセダカカワハギのBabyを発見!

葉っぱの右側にいる小さな子です
ひとりでニヤけていた事は、ここだけの秘密です
このポイントは、マクロ派にはたまらないですね~
お昼休憩は、竹富島に船を寄せて穏やかな所へ。
ここで~~~
ぽっちゃりマン登場でーーす

このジャンプを見た
西表のシンヤさん
飛ばないわけには行きませんよね~~
ギャラリーも凄いです



さーーーー 飛んじゃって~~~

からの~~

とーーーーーうっ! (笑)

ハイ、 お疲れさまでした~~
<3本目>
ラストは、大仏サンゴでのんびり潜ってきましたよ!

ゆらゆらダンスのチンアナゴ

大仏さまには、デバスズメダイがぐっちゃりです。

岩下には、アカククリがひっそり隠れてました。

とーっても甘そうな・・・
シライトウミウシ
(笑)

テーブルサンゴの上に群れるデバスズメダイが
出たり、入ったりと遊んでいるようでしたね~
たっぷり遊んだ1日でした~~

本日の最終便で西表島に帰っていったシンヤ
ありがとう~~
さて、現在風がブンブン吹いています。
明日は、、、 午前中だけ海に出る予定です。
その後、台風対策になりそうです・・・(>_<)
安全第一で行ってきます
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆




