透明度よーーし♪(もりけー)
ハイサイ!!
季節の変わり目でまんまと体調を崩した森のお父さんです。。
ノックアウト~~ やってもうた~~
今日は久しぶりに復活登場でございまーーす
やっぱり海は、いいね~~
今日は、竹富南エリアでガッツリ3DIVE行ってきましたー
さて、石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:26℃
水温:26,4℃
風向き:北東やや強く
波:1,5m→2m
現在の水温25~26℃です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 シャークホーム
2本目 サブマリン
3本目 大仏
<シャークホーム>
1本目は、サンゴの綺麗なポイントをチョイス
太陽の光がサンサンと差し込み水中が明るい
マクロレンズを二枚持ちのゲストさんもいらしたので、
ガレ場をめくり甲殻類を探しますが、なかなか見つからず・・
気合いを入れ過ぎるとダメみたい・・
サンゴの隙間に隠れるオオアカホシサンゴガニやイシガキカエルウオ、
ヒナギンポ、クマノミのちびっ子などなど。
じっくり撮れる子をご紹介。
<サブマリン>
地形が大好きなゲストさんもいらしたので、
アーチが楽しめる地形ポイントへお連れしました。
透明度も良く気持ちいい~
嬉しすぎたようで、H岡さんは潜水艦に突き刺さってました。
宮殿の様なアーチを潜り抜け、ウコンハネ貝・ツバメタナバタウオを
観察です。
オススメは、この青い窓です
幻想的ですね~~
光りのシャワーに見惚れている方も・・・
ひっくり返って、光りを眺めて嗚呼~~幸せ。
の図です。
紫色のイソギンチャクに住むクマノミは、フォト派におススメ
<大仏>
ラストは、砂地でのんびり楽しみましたよ~
ここも透明度良し今日は3はどこを潜っても水が綺麗
グルクンの子供達が竜巻のようになりプランクトンを捕食するシーンに圧巻。
スカシテンジクダイが群れる根でミヤケテグリを発見!
可愛いですね~~
サンゴの下には、ハダカハオコゼが隠れていました。
まっ、、、見つかってますけどね~ (笑)
エイっ!と飛びだしそうなハマクマノミ。
ラストは、大仏サンゴに群がるデバスズメダイのシャワーを浴びて本日終了~♪
天気にも恵まれ気持ちのいい1日でした~
明日も楽しんで行きましょう~~
<おまけ>
ログ付け終了~で記念に
今日も1日ありがとうございました
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆