連休スタート賑やか~♪(もりけー)

IMG_2911
いい天気でーーす晴れ
連休がスタートしました~~うれしい顔
船上も賑やかでーするんるん (音符)
太陽もバッチリ~晴れ
しか~し、風が強めの1日でしたね。。。冷や汗 (顔)
今日は、竹富島エリアから黒島へ遠征コースですグッド (上向き矢印)
盛り上がって行きましょ~~ヽ(^o^)丿
本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
風向き:北東やや強く
波:3M
<ポイント>
1本目 サンドロック
2本目 黒島VⅡ
3本目 黒島V字
<サンドロック>
透明度も良好で白砂の上をのんびり泳ぎます。
お気に入りのオブジェのようなサンゴで立ち止まり撮影大会ぴかぴか (新しい)カメラ
ここは、縦のアングルがおススメですうれしい顔指でOK
IMG_2875
メインの根のキンメは、ちょっぴり減っていましたが、
オニダルマオコゼやタテジマキンチャクダイyg、アカシマシラヒゲエビ、
パンダダルマハゼをご紹介。
IMG_2878
一つの根でジックリと遊び色んな生物が見れました目
風船のようなミズタマサンゴの上に可愛らしいアカスジウミタケハゼを発見double exclamation
アカスジウミタケハゼ
可愛いですね~~目がハート (顔)
後半は、水深を上げて根の上で自由に?遊びました~笑
IMG_2925
笑顔がいっぱい集まってる「笑いボヤ」を見るとほっこりしますね。わーい (嬉しい顔)
<黒島VⅡ>
二本目は、黒島に向かい地形ポイントです。
IMG_2902
アーチの入口には、アカククリがお出迎え手 (チョキ)
リュウキュウハタンポはアーチの奥に集まっていましたよ~
アーチの中から眺める海の青さといったら、そりゃ~~も~~~うdouble exclamationうれしい顔
これですよdouble exclamationコレ~~ウッシッシ (顔)指でOK指でOK指でOK指でOK
IMG_2900
光りのシャワーを浴びて、アカヒメジの群れと遊びました~
IMG_2905
この魚群double exclamationdouble exclamationdouble exclamation
ジリジリと距離を詰めて群れの纏まりを崩さないようにアプローチひらめき
ワクワクしますね~~ウッシッシ (顔)
と、ワイド感たっぷりな所から急に小さなアカイバラウミウシ、ルージュウミウシ、
モザイクウミウシをご紹介目  (笑)
皆さん、ワイドレンズからマクロレンズへを慌ただしく交換でしたねウッシッシ (顔)
どちらも撮れるのがコンデジの良さですからね~ぴかぴか (新しい)カメラ
<黒島V字>
ここで、記念ダイブの方が4名さまもいらっしゃいましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
エントリー前にゲストの皆さんで記念写真を撮りましたよ~うれしい顔
IMG_2911
きゃさり~ん♪ぴかぴか (新しい)祝500DIVEexclamation
U山さんぴかぴか (新しい)祝300DIVEexclamation
N田さんご夫妻ぴかぴか (新しい)祝500DIVEexclamation
と、言う事で合計ぴかぴか (新しい)1800DIVE記念となりました~うれしい顔
うひゃ~~るんるん (音符)(^O^)/ 凄い合計本数ですよね。
これからも楽しい海の思い出をたくさん作って下さいねグッド (上向き矢印)
水中の方は、2本目よりも南からウネリが入ってきていました。。。冷や汗 (顔)
水面に群れるキビナゴが輝きぴかぴか (新しい)群れを追いかけるように水中を泳ぎます。
美しい体色のハナゴンベやオグロクロユリハゼ、ガラスハゼ、
そして謎のエビひらめきを観察です。
IMG_2924
図鑑で調べても分からない・・・
お主何者じゃ・・exclamation and question
お約束の黒島V字のブイ字ゾーンで写真を撮りましたよ~
IMG_2922
はい、真中のVでブイ字ですからね~手 (パー)
皆さんナイスポージングぴかぴか (新しい)ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
楽しく遊んだ1本でした~~るんるん (音符)
それでは、明日も楽しんで行きましょうdouble exclamationdouble exclamation
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 

お祭りマンタ

P1050990
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今日のオープニング写真は、本日撮れたてホヤホヤの
マンタとゲストOさまの大接近写真だス( ̄▽ ̄)v
2本目に潜ったのですが、船の下にすでにぐるぐる回って
着底場所に困るほど・・・・・(―▽―;
動画もたくさん撮れました。
が、それはまた後ほど・・。
ではでは、本日のブログのはじまりはじまり~♪
天候:晴れ
気温:29℃
水温:28℃
1本目「大崎アカククリ」
今日は2本目からガイドの予定だったので
1本目はポイント探索という名のあ・そ・びダイブでした( ̄▽ ̄)ぃぇーぃ
ハゼを中心にいろいろ探したところ
ハートにグッとくる熱い小物が沢山でした(≧▽≦)ノ
P1050948
↑まずは、ヒレナガネジリンボウ。
20m周辺で3か所ほど生息を確認したであります!!( ̄^ ̄)ゝ
↓次はミゾレウミウシ
P1050940
やべぇです。コイツ。
柄が顔のように見えるス。
なんかのキャラクターみたいだ( ̄ε ̄(ププ
↓次は奇跡のヤシャハゼ@ハナハゼ@ガーデンイールの
3ショット!!!
P1050959
フフフ、( ̄▽ ̄;v
斜めの構図がムリヤリ3匹入れた感丸出しどすえ。
↓最後はコブシメ
P1050962
まだ、握り拳サイズの大きさ。
来春の産卵にに向けて頑張れぃ!(>▽<)
やべぇ、( ̄Д ̄;
ここ、潜り込むとものっそい楽し!!(≧▽≦)
2本目はお待ちかぬ「マンタシティポイント」
P1050980
先にも書きましたが、船の下に降りただけで
マンタの方からどんどん湧きでてきて
あっちもこっちもそっちもどこを見ても
マンタが・・・・( ̄☐ ̄lll
P1060001
ほぼ、船の下から動くことなくずーと40分間マンタが
周りを泳いでくれてるのでした。
ではでは、動画だス↓

3本目は「オープン♥」
↓ヒラヒラ舞うハナゴイ
P1060009
オスはメスよりも体が大きくて
背びれに赤い柄が入ってます。
盛んにヒレを動かしてメスにアピールするも
相手にされない姿には哀愁さえただようス( ̄▽ ̄)ノ
P1060015
いつも見上げる♥型の穴の中には
小さいリュウキュウハタンポが増えてきましたが
大人は動きが鈍いのに、子供だからなのか
早っ!( ̄Д ̄;
っていうくらい元気に逃げ回ってまひた・・・(T▽T)
ちゃんと撮れず・・・・・・チーン・・・。
うーん、連休初日の今日はマンタさんに
感謝感激の一日でした。
明日は離島方面に行きたいな。オレ( ̄ω ̄)
と、いうことで離島方面に行ってきます!!( ̄▽ ̄)ノ
おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 

八重山ブルー♪ taishi

こんばんは

夏が戻ってきている石垣島から
ぽっちゃりんがお送りいたしまするんるん (音符)
IMG_2800_R

では、

 

本日の船海でぇ~す晴れ
天気:晴れ晴れ
気温:30℃
水温:28℃
風向き:南の風
波:2.5メートルうねりを伴う台風

 

ポイント ファンタジースター☆

 

1本目:魚座大仏サーチ (調べる)

 

2本目:サーチ (調べる)蟹座サブマリン蟹座サーチ (調べる)

 

3本目:ぴかぴか (新しい)乙女座テラピー乙女座ぴかぴか (新しい)

<大仏>
1本目は竹富ブルーが最高でしたるんるん (音符)
そして、ここでなんと900DIVEを迎えられたゲストがdouble exclamationdouble exclamation
P1050880_R
次は1000DIVE目指してステキ思い出作りながら
潜って下さいねほっとした顔るんるん (音符)るんるん (音符)

そして、この光見て下さい目
P1050899_R
分かりずらーい泣き顔
へたっぴでごめんなさい・・・

けど、こちらはどうですか?
IMG_2781_R
最高にキレイですねぴかぴか (新しい)
このモデルの方がまたいい格好してますね(笑)
ありがとうございますY様!

違う所ではハマクマノミとバッチリ
ツーショットのM様ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
P1050895_R

擬態の達人指でOK
P1050896_R
ハダカハオコゼ分かるかなぁーサーチ (調べる)

ここだよexclamation
P1050931_R
となりの海藻にそっくりですdouble exclamation
サンゴの中には黄色の妖精乙女座ぴかぴか (新しい)
P1050894_R
アカネダルマハゼ

っと朝からかなり癒されてきました。

<サブマリン>
2本目は地形と沈船exclamation and question
を見て楽しんできました目るんるん (音符)
P1050905_R
まずはサブマリン(潜水艦)へと思ったらあれ?
変なおじさが・・・exclamation and question
exclamation and question何するの・・・exclamation and questionexclamation and question

あぁぁぁぁぁdouble exclamationあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

P1050906_R
乗っちゃったあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
その後そこでY字バランスを・・・
っといってもおじさんだからできないんですよね
森おじさん(笑)

続いては、地形へダッシュ (走り出すさま)
地形は光が完ぺきではなかったので
透明度が良かったので良しとしましょう決定 (OK)
P1050910_R
いざ突入double exclamation
P1050914_R IMG_2790_R
入って振り返って写真を一枚カメラぴかぴか (新しい)        こんな感じに見えるんです目手 (チョキ)
洞窟をたっぷり楽しんだら抜けた先には
ここのもう一つの見ものクマノミ5 (five)種類を
見てきました目
本日はこの子ですカメラ

P1050918_R
桜の花びらの色に似ているから
ハナビラクマノミっていうらしいですよひらめき

などを見て来ましたるんるん (音符)

<テラピー>
本日、10/10誕生日をうなりざきで迎え方がdouble exclamationdouble exclamation
そして、旦那様からのサプライズリクエストを頂いたので
奥様には内緒であっかんべー指でOK
船首で集合写真っといいながら皆さん
集まってもらったところで・・・
P1050920_R P1050923_R
ぴかぴか (新しい)バースデーHAPPY BIRTHDAYバースデーぴかぴか (新しい)
奥様すごく嬉しそうでしたわーい (嬉しい顔)
やりましたね指でOK旦那さんるんるん (音符)

水中はもう生物っとよりも砂地にこの黒島ブルー
これだけで十分ですdouble exclamation
P1050925_R

ミドリガイもこの真っ白の砂地を
頭を振りながらのそのそ歩いてましたよ(笑)
P1050934_R

今日はハナヒゲウツボはお留守でしたがく〜 (落胆した顔)バッド (下向き矢印)

まぁそんなことも気にしないで、水中でスタッフとゲストでプロレス開催!
陸ではなかなかできない大技が次々に(笑)
終了のゴングが鳴ったので、みんなで集合写真ですカメラぴかぴか (新しい)
IMG_2818_R
八重山ブルー最高でするんるん (音符)
IMG_2821_R
お二人にとって素敵な1年になりますように☆★☆

っと今日は記念がお二人も
とっても幸せになった1日でしたるんるん (音符)

では、今日はこの辺で眠い (睡眠)夜

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

 

2012年

 

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材

 

”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”

 

ぜひぜひご覧ください!!

 

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

 

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

 

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

 

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

 

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

 

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

 

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

 

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

 

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog

 

● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

 

 

 

マンタすごいよ~♪(もりけー)

IMG_2680
気持ちいい~~ べた凪の石垣島ですdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
水面ツルツルのコンディショングッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
ほぼ無風の状態で照りつける太陽がジリジリと肌を刺します。
夏が戻ってきた~~晴れ晴れ晴れ
最高~~っうれしい顔
台風明けで北側のウネリが気になりましたが、
リクエストのマンタ方面へ行ってきましたよ~るんるん (音符)
本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ
気温:32℃
水温:28℃
風向き:南~東
波:2M~1,5Mうねり
<ポイント>
1本目 大崎ハナゴイリーフ
2本目 マンタシティーポイント MCP
3本目 大崎タートルリーフ
<ハナゴイリーフ>
IMG_2682
エントリーして目に飛び込んできたのは、アオヤガラの大群ですexclamation
このポイントは、いつもたくさん群れているんですよね~
なんだかバラクーダのように見える・・・  笑
ちょっとカッコ良く撮ってみました。わーい (嬉しい顔)
IMG_2688
フフフッ。
水深を下げてアイドルの黄色のジョーフィッシュに会いに行きました。
IMG_2748
ウルウルしてそうな目玉がカワイイ~るんるん (音符)
もしかしたら台風で・・・ とも思いましたが無事で良かったです。
斜面には、サザナミフグがお散歩中。
IMG_2694
浅場に群れるアカネハナゴイたちの桜吹雪が最高でしたね~
IMG_2705
遠目からぼ~~っと眺めているだけで癒されますね。
気持ちのいい1本でしたdouble exclamation
ここで、体験ダイビングに挑戦のWさんもコウダイ先生と一緒に
潜ってました~
尊敬するM先輩と記念写真をグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)
IMG_2707
上がり際には、船下でカミソリウオを発見!!目
IMG_2747
ど~なってるの??と皆さん目が点になってました~ウッシッシ (顔)
<MCP>
お待たせしました~~double exclamation
2本目は、一気に石崎まで船を走らせてマンタポイントへ。わーい (嬉しい顔)指でOK
期待を胸にエントリーー!!
すると、 早速マンタの登場にテンション上がるグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2731
キターーーっdouble exclamationdouble exclamation
メインの根には5~6枚のマンタの乱舞です!!
IMG_2715
ドドドドーーーーっと出現するマンタに大興奮でしたね!!
IMG_2719
10枚以上のマンタがいたのでは???
この時期、熱いですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
マンタ祭りでしたね~~指でOK
思ったよりも大きなウネリがありましたが、マンタを前にしたら
ヘッチャラだったかな?冷や汗 (顔)
興奮が冷めぬまま、ランチタイムは飛び込みも~~
もちろん出勤ですdouble exclamation
ぽっちゃりマンこと太志のジャーーンプダッシュ (走り出すさま)
DSC_1400
あ・・  軽くピンボケでごめーん!冷や汗 (顔)
からの~~
DSC_1401
DSC_1402
でした。ウッシッシ (顔)
続く、西表代表のコーダイ選手グッド (上向き矢印)
おおーーーっ
DSC_1403
かなり美しいホームですね~うれしい顔
ヘルプに来てくれる度に、飛んでて鍛えられたね。 笑
ゲストのYさん、Iさんも飛んじゃいましたグッド (上向き矢印)
DSC_1405
喜びの「マンタの舞い」ですねdouble exclamationうれしい顔
<タートルリーフ>
3本目は、穏やかな大崎まで戻りのんびりDIVEdouble exclamation
ポイント名の通りカメポイント・・・
ですが、森チームはまさかのドボン。。。泣き顔
スミマセンあせあせ (飛び散る汗)
タイシチームは、間近でカメに会えたようです。。。 (汗)
嗚呼ぁぁぁ・・・ げっそり (顔)げっそり (顔)げっそり (顔)
IMG_2734
コンデジをお持ちの方も多く、ジックリ写真コースとなりました。
頬にぺったり付いたイソギンチャクに邪魔されつつ冷や汗2 (顔)
IMG_2736
ハナミノカサゴの幼魚に出会ったり、
IMG_2749
珍しいアミメチョウチョウウオとの出会いや
IMG_2746
ハタタテハゼのファミリーなどなど。
じっくり潜って遊びました~~ぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
さぁ~ 明日も楽しんで行きましょうdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
元気がイチバン☆森がお届けしましたグッド (上向き矢印)(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 
 
 
 

久しぶりでドキドキ!!  (taishi)

こんばんみぃー
最近飛んでないので体がなまってきている
ポッチャリマンです(笑)
明日は飛んでこようかなぁ~
では、
本日の船海でぇ~す晴れ
天気:晴れ晴れ
気温:30℃
水温:28℃
風向き:南の風波:2.5メートルうねりを伴う台風
波:2.5メートルうねりを伴う波
ポイント
ファンタジースター☆
1本目:魚座三ツ石サーチ (調べる)
2本目:サーチ (調べる)蟹座浜島東蟹座サーチ (調べる)
3本目:ぴかぴか (新しい)乙女座マザーコーラル乙女座ぴかぴか (新しい)
<三ツ石>
久しぶりに小浜方面へ行ってきました船ダッシュ (走り出すさま)
今回の台風北側からの波があったので
サンゴが心配でしたが、
P1050836 P1050841
元気にしてまた指でOK指でOK指でOK
スズメダイたちもサンゴ上で元気に泳ぎ回ってましたよ!
透明度は少し悪かったのですが、
太陽がキラキラしてましたよ晴れぴかぴか (新しい)
P1050834
毛むくじゃらの動きがカワイイ揺れるハート
蟹座オラウータンクラブ蟹座
P1050833
ちょっと洒落た感じに指でOKぴかぴか (新しい)
と写真で遊びながらの1本目でしたカメラ手 (チョキ)
<浜島東>
コチラも、久しぶりなのでキンメモドキやスカシテンジクダイ
などがいるかを確認してきましたサーチ (調べる)目
しかし、キンメモドキは全く居ませんでしたバッド (下向き矢印)
スカシテンジクダイは少なくなってはいましたが
まだ居ついてくれてましたダッシュ (走り出すさま)
サンゴの方も元気いっぱいでした指でOK指でOK指でOK
P1050860 P1050862 P1050864
久しぶりのサンゴ畑で気持ち良かったでするんるん (音符)
サンゴの下にはこの時期めずらしい目exclamation
P1050857
コブシメが!!
この顔ホントに何とも言えないです猫2
癒されましたいい気分 (温泉)
船の下まで戻ると
こんなちっこいエビが!!
P1050846
わかりますかexclamation and question
葉っぱのところにちょこんと
いる、黄緑のヤツdouble exclamation
「フィコカリス・シムランス」
っというエビです蠍座
あっという間に時間が過ぎて、
気づいたら60分double exclamationdouble exclamation
船に上がってランチおにぎりおにぎりおにぎり
ランチを食べ終わったら船ダッシュ (走り出すさま)
<ファザーコーラル>
ここも透明度が泣き顔泣き顔泣き顔
しかしここもサンゴはよく耐えてました!!
P1050875 P1050876 P1050871
元気元気です指でOK指でOK指でOK
そして、カクレクマノミも元気に泳ぎ回ってましたよ魚魚魚
P1050872
イソギンチャクには
腰をクネクネニセアカホシカクレエビが
上手にexclamation and questionexclamation and question隠れてましたよ(笑)
P1050879
台風の後は何かと水中が気になりますが
今回はそこまで被害がなくてよかったと思った
1日でしたるんるん (音符)
ではこの辺で夜
P1050869
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 

ガッツし潜ってきましたよぅ   そがぺ

P1050720
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今日のオープニング写真はミズタマサンゴとバブルコーラルシュリンプ。
暗がりだったので闇に浮かぶイメージの写真が撮れました。
さて、5日、6日と台風23号の影響で2日間お休みとなってしまいました(TДT)
ご来島を予定していたお客さま、また、すでに来られていたお客さまには
天候のこととはいえ、潜ることが出来なくてごめんなさい。m(_ _)m
そして、今日から晴れてます。石垣島。
P1050832
心配していた被害もほとんどなく通過。
今日は朝から3DIVE予定でダイビングに行ってきました。
行き先は竹富島の南側へ~) ̄▽ ̄)ノ
1本目「ミドルブック」
P1050712
↑他のポイントでは見ることがないアザハタ
メインの根には3匹ほどいて、この子がボス的な子です。
他の子がエビにクリーニングしているところに
「オラオラ系」で割り込む姿は、まさにジャイア○だス(-▽-;
P1050705
↑こちらは海綿をかぶったマルミカイカムリモドキ
と、それ越しのゲストSさま。
P1050736
↑ギンガハゼを狙うゲストMさま
息をこらえて、そーと近づいてパチリ(☆▽☆)
良いの撮れましたかねぇ?
2本目は「名前はまだない」ポイント
いやぁ、実はお試しポイントなので
名前がまだ無いんです(-▽-;
今後ポイント化がすすめば名前をつける予定です。
DSC_0054
↑まずは船の下で、ミナミハコフグの幼魚発見。
逃げては後ろを振り返って確認する姿がかわいいス( ̄▽ ̄)ノ
P1050741
↑オトメハゼの夫婦とコガネキュウセン
ハゼの掘り起こした砂地にいるカニなどを狙って
ずーとキュウセンがつきまとってましたが
気にする様子もなくハゼはひたすら砂を口に含んでは
モゴモゴと顔を動かし、エラから砂を出すのでした。
P1050753
↑砂地で休憩するネムリブカ。
この子の登場は、普段あまり潜らないポイントならではで、
常時潜るポイントになるといなくなってしまいます。
3本目は「リトルクリーチャーズホーム」
台風前までは、いろんな小物が沢山いたので
飛ばされていないか心配でしたが
むしろ増えてた気がします(≧▽≦)
↓それではまとめてドーン!!
P1050781 P1050789
↑ちょっと茶こけたミヤケテグリ      ↑動きが独特キカモヨウウミウシ
P1050796
↑後頭部に切り取り線があるよ。ミナミホタテウミヘビ。
P1050806
↑お初にお目にかかりますセダカカワハギ
P1050818
↑いやいや、そのサイズは無理でしょう( ̄☐ ̄lllノ
ハナヒゲウツボのyg
P1050830
↑全然隠れないカクレクマノミ。
P1050783
2匹に増えましたハダカハオコゼ。
P1050831
↑今日も楽しかったぜイェーイv( ̄▽ ̄)vな写真
うっぷ
お腹いっぱいです( ̄ε ̄(
今日は台風の影響で海の中がどの程度変化があるのか
心配しながら一日潜ってきましたが、竹富島の南側に関しては
生物も地形も以前と変わらずステキでした(>▽<)
ではでは、おやすみなさい・・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 

ダイビングは中止ならば、陸をご案内  (Keiko)

みなさん、こんばんは~exclamation
今朝の石垣島は朝から晴れ晴れ乙女座晴れ
台風が近づいていて風はゴーゴー鳴っていますが、
お天気だけは味方してくれたようですぴかぴか (新しい)指でOK
ふと・・・ポッチャリマンが現れ、風の強さを体感していました台風
後ろのヤシの葉が、横に流れてます。。。芽
IMG_9667
IMG_9673
昨日の午後には台風対策のため、船を縛っているので
本日のダイビングは中止。。。ふらふらふらふらふらふら
・・・でしたが、強風域に入るか入らないかの域で天気も良かったので、
今日潜る予定だったお客様に声を掛け、観光へ行ってきました車 (セダン)ウッシッシ (顔)
(Oさん!ご案内が遅くなってしまい、すみません。)
まずは・・・
我らが[Miss  Fantasy Star」がどのようになっているのかを見学船ウッシッシ (顔)
IMG_9680
からの〜、玉取﨑展望台へ。
20131005_110423
サーフがすごい波波波
波しぶきのせいで、水平線が煙っています曇り波あせあせ (飛び散る汗)
手前のサーフゾーンも倍以上の波が立っていました台風
あ!記念写真忘れた。。。
お昼時という事もありまして、石垣島で人気のそばや、「明石食堂」へレストラン
11名という大所帯でしたが、お昼前に行ったおかげで少しの待ち時間で
奥のお座敷に通してもらいました。
あれ・・・exclamation and question
いくらおいしいからって、勝手にかつ丼セットを作っている人が数名・・・目目exclamation and question
IMG_9686
帰りは「糸数商店」へ。
ドラゴンフルーツが集荷ピークなのか、たくさん並んでいましたdouble exclamation
気前のいいおばあが、おもむろにドラゴンフルーツをかごから持ちだすと、
カットして、ご馳走してくれてましたdouble exclamation
「うまーーーーい」
食べ物の中で1番好きなものと言っても過言ではないせいか、
ここでも・・・食べてしまって写真なし。ごめんなさい。。。冷や汗2 (顔)
島らっきょうの漬けものや、島唐辛子、ねり島唐辛子、
サーターアンダギーに黒糖に、島の食材を使ったお土産ものが
売られていました双子座
さだこおばあexclamationありがとうdouble exclamation
風が強まってきたので、街を目指します。
お腹がいっぱいでも、アイスは別腹でしょ車椅子exclamation and questionexclamation and question
という事で、「an石垣ジェラート」へ。
IMG_9692
おいしゅうございました満室・満席・満車
どちらかというと、ドライバーの趣向で石垣島食べツアーのように
なってしまいましたが、無事に戻ってくる事が出来ましたダッシュ (走り出すさま)
午後になると、風も強まり雨も降ったり止んだり、台風らしい天候に霧台風霧
これから接近する台風に備え、本日の夕方から明日と、
スタッフも安全をとって自宅待機をとらせて頂きます。
どんどん八重山諸島に吸い寄せられるように進路を変える、23号。
そして、23号の軌跡をたどるかのようにグングンと速度を増している
24号。
最小限の被害ですむよう祈るばかりですふらふら
今後の台風情報には、十分お気を付け下さい。
~番外編~
ぽっちゃりマンが飛んだその後です・・・
IMG_9674 IMG_9675
風が強すぎて着地の際は包まっていました。。。とさ。
ではでは。

台風23号の接近に伴う、サービスのご案内

台風23号による今後のダイビング催行に関するご案内です。
現在の予報から判断し、 本日午前中のダイビング終了後、
台風対策のため船を移動致しました。
そのため、明日10月5日のダイビングは中止とさせて頂きます。
翌、6日のダイビングにつきましては、
今後の台風の予報進路や状況により変わってまいりますので、
明日の夕方頃判断させて頂く予定です。
これからお越し頂く予定のお客様、ご利用予定のお客様には、
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
どうぞご理解頂けますようお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
電話:  0980-88-6644
台風情報は下記をご参照下さい。
☐気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
☐国際気象海洋
http://www.imocwx.com/typ/typ_7.htm

元気に!!  (taishi)

こんにちは
今日は台風の影響で欠航するダイビングショップが多いなか
元気に午前中2DIVEしてきました。
では、
本日の船海でぇ~す晴れ
天気:曇り曇り
気温:30℃
水温:28℃
風向き:北の風台風
波:5mうねり伴う波
ポイント
ファンタジースター☆
1本目:魚座ヨスジの根サーチ (調べる)
2本目:サーチ (調べる)蟹座ミドルブック蟹座サーチ (調べる)
<ヨスジの根>
色鮮やかな魚たちに癒されてきましたよ!
まずはこの子たちですひらめき
P1050676
デバスズメダイ
本当にここ最近で1番好きかもしれないですdouble exclamation
そして、このポイントの由来にもなっているこやつらも
どうぞ右斜め下
P1050687
やっぱり青い海に黄色がいい感じです猫2指でOK
コチラは石垣島の日差しでこんがり焼けてしまったexclamation and question
P1050681
ハナミノカサゴ
逆に雪国からきた!?
P1050682
ミヤケテグリ
ポストカードみたいexclamation and question
P1050688
イソバナ
1本目はこんな感じdouble exclamation
<ミドルブック>
小さい生き物たちと遊んできましたdouble exclamation
IMGP2343
いつも首をフリフリさせてのそのそ歩く走る人
ミドリガイ
尾びれが特徴で薄ピンクで
個人的に好きな揺れるハート
IMGP2351
ケラマハナダイ
本当に綺麗ですわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)
そして、どんっ (衝撃)今日のヒットはこれどんっ (衝撃)
極小のタツノハトコですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
P1050698 P1050701
体長1cm位しかないくらい小さいんですdouble exclamation
右の写真は少し大きめのですexclamation
っと今日はこんな感じですexclamation
午後からは船の台風台風対策台風
してきまーすdouble exclamation
※印の付いている写真は
ゲストのS様に頂きました。
ありがとうございます。
では、この辺でわーい (嬉しい顔)手 (パー)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 

海はまったり~スタッフ舞う♪(もりけー)

IMG_2566
まさかの~~ 台風23号が接近中台風の石垣島。冷や汗2 (顔)
なんで西に寄ってきてるの~~~あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
数時間おきに天気図とにらめっこ状態ですたらーっ (汗)
潜れるポイントが限られますが、今を楽しみましょうグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)うれしい顔
強烈な北風を受けながら船を南に走らせて竹富島南エリアでダイビングですdouble exclamationわーい (嬉しい顔)
海中は、いつも通り平和でしたよ~るんるん (音符)
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り/雨
気温:30℃
水温:28.6℃
風向き:北やや強く→強く
波:3M→4Mうねり
<ポイント>
1本目 じゃがいも
2本目 リトルクリチャーズホーム
3本目 大仏
<1本目>
お日さまの光りを浴びて気持ち良くエントリー!
海の中は、明るく快適です指でOK
IMG_2571
今日は、西表からイザキングぴかぴか (新しい)こと「シンヤ」がヘルプで来てくれました。船ダッシュ (走り出すさま)
じゃがいもの根でヨスジフエダイの群れ、デバスズメダイ、アカヒメジたちを
ジックリと観察です。目
Iさんグループの皆さんの集合写真を撮りました~ぴかぴか (新しい)カメラ
IMG_2578
ダイビング雑誌の記事で見たことがありましたが、iPhoneの
水中ハウジングをお持ちのゲストさんがいらっしゃいました。わーい (嬉しい顔)
携帯電話を水中に持ち込む時代になりましたか~~ウッシッシ (顔)
10年前は考えもしなかった事ですよね~
その携帯?カメラをお借りしてシンヤが撮影・・・
IMG_2580
3、  2、   1   ・・・
???
シャッターボタンが分からなかった様子・・・  (笑)
おいおい。
カメラと言うよりも写メですからね~~ぴかぴか (新しい)phone toぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
と、笑ってましたが私も・・・  ワカラナイです。冷や汗 (顔)
IMG_2595
帰り際に琉球スズメダイたちに癒され1本目、終了~るんるん (音符)
<リトクリ>
二本目は、お隣のポイントへexclamation
ここの名物!隠れきれないカクレクマノミをご紹介してウッシッシ (顔)
IMG_2585
イソギンチャクエビや
IMG_2665
アカホシカクレエビ
IMG_2666
おしりフリフリのイソギンチャクモエビもグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2667
かる~くエビ攻めでした~~ (笑)
最近、よく登場するミナミホタテウミヘビや
イロカエルアンコウにも会えましたようれしい顔
IMG_2613
個人的には、好きな魚トップ5に入るセダカカワハギのBabyを発見!目がハート (顔)
IMG_2664
葉っぱの右側にいる小さな子です指でOK
ひとりでニヤけていた事は、ここだけの秘密です目がハート (顔)
このポイントは、マクロ派にはたまらないですね~るんるん (音符)
お昼休憩は、竹富島に船を寄せて穏やかな所へ。
ここで~~~
ぽっちゃりマン登場でーーすグッド (上向き矢印)
IMG_2618
このジャンプを見たぴかぴか (新しい)西表のシンヤさんぴかぴか (新しい)
飛ばないわけには行きませんよね~~ウッシッシ (顔)
ギャラリーも凄いですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
IMG_2628
さーーーー 飛んじゃって~~~うれしい顔
IMG_2629
からの~~
IMG_2630
とーーーーーうっ! (笑)
IMG_2622
ハイ、 お疲れさまでした~~ウッシッシ (顔)
<3本目>
ラストは、大仏サンゴでのんびり潜ってきましたよ!
IMG_2636
ゆらゆらダンスのチンアナゴ
IMG_2648
大仏さまには、デバスズメダイがぐっちゃりです。うれしい顔
IMG_2645
岩下には、アカククリがひっそり隠れてました。
IMG_2652
とーっても甘そうな・・・
シライトウミウシバースデー  (笑)
IMG_2661
テーブルサンゴの上に群れるデバスズメダイが
出たり、入ったりと遊んでいるようでしたね~ウッシッシ (顔)
たっぷり遊んだ1日でした~~うれしい顔
IMG_2632
本日の最終便で西表島に帰っていったシンヤdouble exclamation
ありがとう~~ぴかぴか (新しい)
さて、現在風がブンブン吹いています。
明日は、、、  午前中だけ海に出る予定です。
その後、台風対策になりそうです・・・(>_<)
安全第一で行ってきますひらめき
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆