パーフェクトDIVEなのだ!(もりけー)

IMG_4053
ハイサイdouble exclamationうれしい顔
石垣島は、絶好のダイビング日和となりましたグッド (上向き矢印)
今日は、リクエストのマンタに会いに島沿いで潜ってきました~船ダッシュ (走り出すさま)
カメが見たいとの声もあり・・・
欲張って両方とも狙ってみましょう!!うれしい顔
フフフ。
この狙いがシナリオ通りに決まった1日でしたーー!!ウッシッシ (顔)指でOK
そりゃ~~ もう~~っっdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
ドヤ顔ですよ。 (笑)
さて、石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ
気温:28℃
水温:26℃
風向き:東はじめやや強く
波:2,5m→3m
ひらめき現在の水温25、8~26℃です。
ちょっと寒がりな方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料レンタルぴかぴか (新しい)をご利用ください。ひらめき
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 タートルガーデン
2本目 マンタシティーポイント MCP
3本目 崎枝ビックアーチ
<タートルガーデン>
とーってもカメ好きをおっしゃるMさんのリクエストにお答えして
朝一番でカメを見に行きましょう~~るんるん (音符)
透明度こそ、ちょっぴりスッキリしなかったものの
カメの寝床に到着すると~
いたーーーーーーっ!!!
IMG_4061
甲羅の綺麗なアオウミガメぴかぴか (新しい)でしたよ~
なんだか眠そうな表情で・・・ ウッシッシ (顔)
そーっと近づき記念写真まで撮れちゃいましたぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
IMG_4063
やったねーーっexclamationあっかんべー
興奮も冷めぬまま船上へ上がると・・・
ん・・??? そがぺチームのお客様がMンタを見たと・・・?
いやいや、誰かのフィンじゃないの?
えーーーっ、通りすがりのマンタに遭遇したそうな・・・  げっそり (顔)
「ここで見れるなんてかなりラッキーですよひらめき」とコメントしたものの、
見れなかった私かなり凹んでいたと言う事は、ここだけの秘密です・・・冷や汗2 (顔)
IMG_4066
ぬーんっ、と出てきたミカヅキツバメウオに会えたしね。
マンタは次だーーーーっ指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK
<MCP>
さぁ~ お待たせしました~double exclamationdouble exclamation
今日は、エントリー直後からマンタが登場~~うれしい顔
IMG_4074
いやっほぅグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
しばらくすると、2枚になり3枚・・・
IMG_4094
ゲストの皆さんの頭上も通過~~っ!!
IMG_4082
テンション上がりますね~~ウッシッシ (顔)
IMG_4085
慌てて撮ったのでピンボケだしあせあせ (飛び散る汗)
IMG_4089
飛び入り参加の欧米系ダイバーマルクスさんも大興奮グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
「イシガキ マンタ  グレイトーーー」  頂きましたっうれしい顔
「キョウハ イシガキビーフ牡牛座 デ  ビールービールビール」と喜んでおりました。(笑)
<ビックアーチ>
ヤッホーーーdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationと欧米系ダイバーのマルクスさんは
全力でアーチの中へダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)  (笑)
降り注ぐ光に癒されていた様子でしたね~ウッシッシ (顔)
IMG_4101
アーチの中では、ツバメタナバタウオ・アカマツカサ・
オシャレカクレエビ・チゴベニハゼ等の小物を紹介です。
ふと、振り向くと・・・
そかぺの得意技「バブルリングの連打」が炸裂っdouble exclamationdouble exclamation
IMG_4107
バブルリングの連チャンに皆さん釘付けでしたね~ウッシッシ (顔)
「お見事」 ひらめき
間違いなく、この後はドヤ顔だな~~ウッシッシ (顔)
IMG_4111
ここでは、自由な角度から地形を眺めて満喫して頂きましたexclamation
今日は、カメexclamationマンタdouble exclamation地形exclamationdouble exclamationと大満足な1日となりました。
石垣島グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)最高でしょグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)(●^o^●)
明日も楽しんで行きましょ~~るんるん (音符)
元気がイチバン☆森がお届けしました~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

竹富南を満喫     そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
いいお天気です。石垣島晴れ
朝はザーッ雨と雨が降ったので
「ううぅ、今日は一日雨か・・・!?ボケーっとした顔
なんて思ってましたが、よほど強力な晴れ男or女さんが
いたようで1本目潜ってる最中に晴れ晴れしたお天気になりましたうれしい顔
今日のダイビングは竹富島の南側へ。
天候:雨のち晴れ
気温:27℃
水温:26℃
1本目は「じゃがいも」
満潮に向かう潮が流れる時間帯ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
透明度は20m以上あり
真っ白な砂地がより海の青を綺麗に見せてくれていましたわーい (嬉しい顔)
デバスズメダイと戯れるゲストM田さまムード
P10703362
飛んでるみたいで気持ち良さげですねぇ猫2
こちらはヨスジフエダイの大行進ダッシュ (走り出すさま)
P1070339
小さなお魚でもまとまると迫力満点パンチパンチ
こちらはヒトデなのに真ん丸な形をしてる
マンジュウヒトデとゲストMさま。
P1070349
なにやら真剣な表情ですな冷や汗 (顔)
2本目は大物狙いで「トカキン」
アンカーを打ちに行ったときは、ほど良く流れて
イソマグロがまとまってたんですが・・・・がまん顔
いざ、森お父さんチームに引き続きそがぺチームが
入ってみると流れが止まってて、イソマグロが見当たらない・・・・・ふらふら
後になって聞いた話ですが、森お父さんチームが入った時には
いたもののすぐにいなくなってしまったとか・・・・泣き顔
な、なんとか1匹見れましたあせあせ (飛び散る汗)
P10703581
グルクンはたくさんいたんですけどねぇ
P1070354
ふと下を見ると穴から顔を出したミナミギンポが
笑ってました↓
P1070363
ま、真中辺りにいるんですけど
見えるかな・・・・( ̄☐ ̄;
P1070373
根の上には大きなトサカリュウグウウミウシも。
3本目は「リトルクリチャーズホーム」
DSC_0674
隠れられないカクレクマノミと一緒に↓
P1070374
ゲストI田さまとK下さま。
久々に姿を見たカエルアンコウ↓
DSC_0662
しばらく見ない間にやや太って貫禄が出たような・・・・冷や汗 (顔)
↓ヒレフリサンカクハゼの幼魚(1cm)
DSC_0678
小さくてもヒレをパタパタふってチョロチョロと
動きまわっていました。
↓ハチマキダテハゼ
DSC_0641
一見、普通のダテハゼっぽく見えるけど
目のあたりにもラインが入ってる
微妙な違いがマニア好みのハゼだス( ̄▽ ̄)v
こんな感じで今日は竹富南側らしい海を満喫した一日でした。
ではでは、おやすみなさい・・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

透明度よーーし♪(もりけー)

IMG_3943
ハイサイ!!
季節の変わり目でまんまと体調を崩した森のお父さんです。。冷や汗 (顔)
ノックアウト~~ やってもうた~~げっそり (顔)げっそり (顔)げっそり (顔)
今日は久しぶりに復活登場でございまーーすdouble exclamationdouble exclamation
やっぱり海は、いいね~~うれしい顔指でOK
今日は、竹富南エリアでガッツリ3DIVE行ってきましたー手 (チョキ)
さて、石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:26℃
水温:26,4℃
風向き:北東やや強く
波:1,5m→2m
ひらめき現在の水温25~26℃です。
ちょっと寒がりな方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料レンタルぴかぴか (新しい)をご利用ください。ひらめき
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 シャークホーム
2本目 サブマリン
3本目 大仏
<シャークホーム>
IMG_3948
1本目は、サンゴの綺麗なポイントをチョイスexclamation
太陽の光がサンサンと差し込み水中が明るいぴかぴか (新しい)
マクロレンズを二枚持ちのゲストさんもいらしたので、
ガレ場をめくり甲殻類を探しますが、なかなか見つからず・・あせあせ (飛び散る汗)
気合いを入れ過ぎるとダメみたい・・がまん顔
サンゴの隙間に隠れるオオアカホシサンゴガニやイシガキカエルウオ、
ヒナギンポ、クマノミのちびっ子などなど。
じっくり撮れる子をご紹介。わーい (嬉しい顔)
<サブマリン>
地形が大好きなゲストさんもいらしたので、
アーチが楽しめる地形ポイントへお連れしました。
透明度も良く気持ちいい~手 (チョキ)
IMG_3943
嬉しすぎたようで、H岡さんは潜水艦に突き刺さってました。ウッシッシ (顔)
宮殿の様なアーチを潜り抜け、ウコンハネ貝・ツバメタナバタウオを
観察です。
オススメは、この青い窓ですdouble exclamationdouble exclamation
IMG_3940
幻想的ですね~~ひらめき
光りのシャワーに見惚れている方も・・・ウッシッシ (顔)
IMG_3936
ひっくり返って、光りを眺めて嗚呼~~幸せ。
の図です。うれしい顔
IMG_3932
紫色のイソギンチャクに住むクマノミは、フォト派におススメexclamation
<大仏>
ラストは、砂地でのんびり楽しみましたよ~うれしい顔
ここも透明度良しグッド (上向き矢印)今日は3はどこを潜っても水が綺麗ぴかぴか (新しい)
グルクンの子供達が竜巻のようになりプランクトンを捕食するシーンに圧巻。
IMG_3968
スカシテンジクダイが群れる根でミヤケテグリを発見!
IMG_3977
可愛いですね~~目がハート (顔)
サンゴの下には、ハダカハオコゼが隠れていました。
IMG_3980
まっ、、、見つかってますけどね~ (笑)
IMG_3979
エイっ!と飛びだしそうなハマクマノミ。
IMG_3972
ラストは、大仏サンゴに群がるデバスズメダイのシャワーを浴びて本日終了~♪
天気にも恵まれ気持ちのいい1日でした~晴れ
明日も楽しんで行きましょう~~うれしい顔
<おまけ>
IMG_3981
ログ付け終了~で記念にぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)exclamation
今日も1日ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

カメとマンタとワタシ    そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
3日続けての登場で-す\( ̄^ ̄)/
相変わらず風邪をひき続けながら潜ってまス( ̄☐ ̄lll
急にむせて咳こむと心配してくれるのはありがたいんですが
ブログに書いたせいか鼻水をかんだ時に、
「そがぺ、鼻毛鼻毛( ̄☐ ̄)ノ」
と、鼻毛が出ていないのにもかかわらず
言われてしまうようになってしまった・・・・・。
うん、恐るべしブログ。
うかつなことは書くもんではないな( ̄^ ̄)
とはいえ、FBでお見舞いのメッセージをくださったみなさま
ありがとうございます。もうすぐ治りそうな気がしてます・・・。
さて、今日の石垣島は秋晴れな一日。
マンタリクエストもいただきましたので
石垣島マンタツアーコースで潜ってまいりました(>▽<)
1本目はカメリクエストを叶えるべく
「タートルガーデン」へ。
ええ、昨日もカメは見たんですけどね。
何度見ても良いモンですからね、カメさん( ̄▽ ̄)
P1070300
結果はもちろん、ばっちりですv( ̄▽ ̄)v
今日は自力で見つけましたよぅ~
なぜかアイゴが2匹、カメの上をウロウロしてて
不思議な絵になりました。
あまりに動かないので
「つ、作り物か・・・・・( ̄☐ ̄;」
と、思ってそーっと近づいたらまぶたを閉じたので
生きてたみたい( ̄0 ̄)
近づいたときによーく見たら首のあたりのシワが
紙がクシャクシャになったみたいでやや気持ち悪かったです。
ほーら↓
P1070302
他にはキンチャクガニもGET!!
DSC_0598
やや小ぶりでしたが、まったく動かない子だったので
写真がバッチリ撮れますた(☆▽☆)
2本目は「マンタシティポイント」
もぅね、出すぎ!( ̄☐ ̄lll
常時5枚くらいがメインの根をグルグル。
周辺を見渡すと3匹くらいがウロウロ。
ふと後ろを振り返るとものっそい近くにいたり、
40分間マンタづくしなダイビングでした。
P1070320
そんな状況を動画で撮ってみました(≧▽≦)
ご覧あれぃ↓

なんだろうな。
出ないとき用にある程度保存とかできると良いのにな( ̄^ ̄)
3本目は「ミノカサゴ宮殿」
近頃はここにミノカサゴ自体があまりいないのですが
他の小物が充実です( ̄▽ ̄)ノ
DSC_0623
パイナップルウミウシ。
卵を産卵中でした。体で覆われてて撮れませんでしたけどね・・・・。
今日一番かわいく撮れたのがコチラ↓
DSC_0618
ハマクマノミの幼魚。
玉みたいなイソギンチャクがお気に入りです(>▽<)
DSC_0636
こちらはオドリハゼ。
臆病ですが、そーっと近づいてエビとのツーショットをGET!!
今日はカメ・マンタ・小物と
1本1本が大満足な一日でした(≧▽≦)
おっといけない、石垣島だけに最後はイシガキカエルウオ。
DSC_0631
体でお・し・ま・いの「しの字」を表現してくれました。
お後がよろしいようで。
おやすみなさい・・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

2文字くくり  そがぺ

P1070249
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
昨日のお天気とは違い、雲の間から太陽が 顔を出してくれた石垣島。
今日は石垣島周辺でのんびり潜ってきました( ̄▽ ̄)
1本目「大崎アカククリ」 砂地のハゼをメインに潜ってきました。
ゲストさまから 「ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウが見たいぞぅ!!( ̄☐ ̄)ノ」
とのリクエストをいただきましたのですが
フフフ(^ー^) みごとGET出来ました(≧▽≦)
P1070240 P1070258
ヒレナガネジリンボウ        ヤシャハゼ
どちらも場所が定着してきたので、これから良い確率で
ゲスト様にお見せできそうだスv( ̄▽ ̄)vィェーィ
ちょっと一眼でも撮りたいな( ̄^ ̄)
メインの岩の下には、ハナヒゲウツボの幼魚。
盛んに首?体?を長くして
テンジクダイを 食べようとするも動きがノロすぎて
全然つかまらないの図↓
P1070245
どんどん食べて早く青い成魚になって下さいましm(_ _)m
P1070246
メインの根にはアカククリが20匹ほど。
2本目はゲストさまから
「カメが見たいぞぅ!!( ̄☐ ̄)ノ」
とのリクエストをいただきましたので「タートルリーフ」
フフフ(>▽<) 無事GET!!
P1070268
ご覧のように岩の下に潜り込んでいたため
上を通ってもぜーんぜん気が付かなかったです、ワタシ(゜☐゜)
したらば、ゲストT波さまが見つけて呼んで下さいました( ̄0 ̄;
ええ他力ですが、なにか( ̄^ ̄)
丹Bさま、あざーッス!!m(_ _)m
ものっそい近くて感動しましたであります!!(T▽T)ゝ
P1070270
3本目は「名蔵アカククリ」
一日に2回も「アカククリ」の名が付く ポイントに入るとは・・・・・。
なーんてことも考えましたが、こちらは数が山盛りです。
それを表現したくて4枚の写真を組み合わせる
スーパーワイドモードで撮ってきました↓
P1070280P1070281 P1070283P1070282
フフフ( ̄▽ ̄)
普通に場所をずらしながら4枚撮っただけなんすけどね。
意外にうまく行った・・・かな・・。
お、岩の下に隠れている子を発見!! と思ったら
アウェイな空気に耐えられず
隠れてた ツバメウオでした↓(―▽―;
P1070287
今日は、ハゼ・カメ・群れ・ とメリハリのあるダイビングでした。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-。-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

ダイビング・ホテルの予約状況(11/05付)

こんにちはdouble exclamationグッド (上向き矢印)
あっという間に11月に突入です爆弾
寒いふらふら、寒いふらふら・・・とパーカーを着て防寒対策も始めた10月下旬でしたが、
11月1,2,3日と、風が南にまわったためか、
気温が22℃くらいから28℃くらいまで、一気に上昇グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
湿った空気を含んでジメジメいい気分 (温泉)あせあせ (飛び散る汗)していたせいもあり、
梅雨あせあせ (飛び散る汗)を思わせるような気候でしたかたつむりかたつむりかたつむり
が、そんな日和も長くは続くかず・・・ダッシュ (走り出すさま)
本日は秋らしい朝晩涼しく、日中晴れ間の見えるお天気となっています晴れぴかぴか (新しい)
水温は25℃まで下がってきましたペンギンあせあせ (飛び散る汗)
5ミリのウェットスーツのみでは、寒さを感じるようになりましたが、
インナーやフードベストを着たり、6ハン(6.5ミリ)のウェットならば、
まだまだいけますよ〜晴れわーい (嬉しい顔)晴れ
さて、11月5日付のダイビング・ホテルの予約状況をお伝え致します。
魚ダイビング魚
下記の日程は空きが少なくなってきております。
・11月8,9,10日
・11月15,16,17,18日
・12月10日・・・予約ストップ満室・満席・満車
・12月29,30,31日
ビルご宿泊ビル
ホテルパックで提携している
グランティア・ベッセルホテル・東横インの 空室状況です。
下記の日程は満室・満席・満車満室満室・満席・満車との回答でした。
●ルートイングランティア ビル
11月6,7,8,9日
11月15日
11月21,22,23日
12月6日
12月28日〜1月2日
●ベッセルホテル ビル
11月9日
11月16日
11月19,20日
11月22,23日
11月29,30日
12月27日〜1月2日
●東横インビル
11月9,10日
11月14日
12月16日
12月25,26日
12月31日〜1月1日
なお、空室・空席状況につきましては、随時変わってまいります。
ご検討されている際は、一度お問い合わせ下さいexclamationわーい (嬉しい顔)
下記はお問い合わせ先のアドレスとなります。
mail toe-mailmail to: info-ishigaki@unarizaki.com
電話TEL電話:  0980-88-6644
週末、年末年始を含めてご計画中のお客様は、
お早めにご宿泊先を 手配されることをおススメ致しますexclamation
何かご不明な点やご質問などありましたら、
あわせましてお気軽にご相談下さいませウッシッシ (顔)
どうぞ宜しくお願い致します芽

竹富南でまったり    そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
いやぁ、野球なんて普段見ないし
選手も良く分からないので日本シリーズ限定で
野球ファンになる完全なるにわかファンなんですけどね。
優勝おめでとうございますm(_ _)m
東北楽天ゴールデンイーグルス。
うん、知識がないので
これ以上は掘り下げません( ̄- ̄)ノシ
ただ、昨日の試合はホントにTVに
釘づけになるくらい見入ってしまいました。
さて、今日は近くにある前線の影響か
不安定なお天気となりました。石垣島。
今日は竹富島周辺に潜ってきましたよ~( ̄▽ ̄)ノ
1本目「サブマリン」
透明度の良さげなところを求めて
地形にやってきました。
そして、今日はこのダイビングで記念を
迎えるゲストさまがいらっしゃいました。
まずは潜る前に、船上でパチリ☆
P1070177
向かって右側は100ダイブ記念のK藤さま。
左は本日がお誕生日、山Gさま。
お二人とも今後もたくさん潜って
ステキな思い出をたくさん作って下さいね(≧▽≦)
さて、ダイビングの方はというと
あいにくのお天気だったので、光はなかったものの
透明度は抜群。
まずは船の下で大きなドクウツボが隠れてました。
P1070178
悪そうな顔なんですが、性格はいたっておとなしく
ちょっかいを出さない限りは噛みついてくることはありません。
こちらはA山さまとドクウツボ↓
P1070179
このポイントの定番のセジロクマノミ。
P1070186
イソギンチャクの周りをヒラヒラ泳いで
時折こっちをチラ見する仕草がキュートです(>▽<)
こちらは、U田さまとカクレクマノミ↓
P1070185
このポイントではあまり見かけないウミウシも発見。
アオフチキセワタ↓
P1070190
2本目「じゃがいも」
このポイントの最近のお気に入りは
デバスズメダイに混ざるナンヨウハギの幼魚。
P1070202
むむ、自分とはまったく別の他種の群れに
混ざるのは自分自身を成長させるためなのか!?( ̄^ ̄)
うん、まったくそんなこたぁ無く
偶然でしょうね( ̄ω ̄)
こちらはいつもは岩陰に隠れるハナミノカサゴ。
P1070206
今日はやたらとサンゴの上を泳ぎ回り、時折サンゴの中を
覗きこんでは奥の方の獲物を狙っていました。
このポイントの最後の写真はヨスジフエダイ。
P1070216
少し流れがあったせいかまとまりが良く
写真も撮りやすかったです。
3本目「トカキンの根」
最後は大物狙いでこのポイントへ~
もちろんマグロはバッチリ!!( ̄▽ ̄)↓
P1070219
ただ、今日はグルクンの数もハンパねぇス!!(≧▽≦)
P1070226P1070233
グルクンが根の上から下まで覆い尽くすくらい群れてました。
降りそそぐ青いレーザービームがステキ♪( ̄▽ ̄)v
今日はこんな感じで竹富島の南側ポイントを
堪能してきました。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-。-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆
 
 

お祭り 〈カッキー〉

こんばんはわーい (嬉しい顔)
またまた登場の『西表のおっさん』こと『カッキー』ですうれしい顔
今回は4日間、明日までヘルプで石垣に来ておりますグッド (上向き矢印)
 
タイトルにある『お祭り』ですが、石垣では昨日から石垣島祭りが開催されていますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
いつまでかって??…今日です冷や汗 (顔)
今晩は花火も上がるらしいですよ爆弾盛り上がりそうですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
 
まずは海況から波
風向:南東or東
波高:1.5m
天気:晴れ晴れ
いやぁ、やっぱり太陽出てるだけでテンションUPグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)ですねぇグッド (上向き矢印)
海況も良かったので離島祭りでした船
 
まずは竹富島の南側サンドロックぴかぴか (新しい)
綺麗な砂地が広がる竹富島の南側猫2西表にはあまり無い世界ですハートたち (複数ハート)
白砂と言えばこの子目
P1070162
写真が見づらくて申し訳ないのですが、チンアナゴグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
近くに真っ黒な子供もいました目がハート (顔)
写真で見ると棒が砂に刺さってるみたいになっていたので、大人達だけで冷や汗 (顔)
根にはこの子達ぴかぴか (新しい)
P1070166
キンメモドキ指でOK
僕の地元博多駅の通勤ラッシュを思い出すこの混み具合冷や汗2 (顔)
ハタ達に食べられないように、彼らも必死なんでしょうねあせあせ (飛び散る汗)
 
IMG_0027
バブルコーラルシュリンプが風船の上でゆったりとほっとした顔
癒しの1本でした黒ハート
 
2本目は黒島のV字へ船船
ここのダイナミックな地形に差しこむ光は、最高の癒しですねハートたち (複数ハート)
アカマツカサ達もほら…
P1070172
ピタッと止まって日光浴わーい (嬉しい顔)
少し深い所には…ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)
IMG_00552
愛しのハナゴンベ様ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)
すぐ岩の隙間に隠れるシャイフィッシュダッシュ (走り出すさま)
美しいと思う気持ちは十分に十二分に分かりますが、突っ込み過ぎにはご注意を禁止
 
お昼を食べてからの3本目は、新城島のパナリ竜宮の根へ走る人
竜宮の根というだけあって、砂地にドデンdouble exclamationとある根にはイソバナがびっしりウッシッシ (顔)
P1070175
こんな感じです猫2
他には、チョロチョロと生えているムチカラマツに…
IMG_0074
ムチカラマツエビ蠍座そのままのネーミングですね冷や汗 (顔)
実際に見ると上手く擬態していて、少し目を離すと「あれ?どこいった?」となりますが、ムチカラマツをしっかり見れば必ず見つかります目目
ちょっと流れていたので、しんどかったかもしれませんが、自由なダイビングをお楽しみ頂けたのではないでしょうか猫2
 
今日は、竹富・黒島・新城の3島を巡る離島祭りでしたわーい (嬉しい顔)
どの島も特徴がある癒しのポイントです猫2
行ってみたい所がありましたら、バンバンどんっ (衝撃)リクエスト下さいねウィンク
 
では、最後に博多弁で一言ひよこ
『11月やけんて日焼け対策せん人が、
バリ焼けよんしゃぁごたぁよがまん顔忘れんどきぃよわーい (嬉しい顔)痛いバイ冷や汗 (顔)
では、明日のトピックスもお楽しみに猫2
 

連休スタート!マンタだよ~♪(もりけー)

IMG_3771
キラリ~~ンぴかぴか (新しい)11月に入って奇跡の南風晴れの石垣島です。
まぁ、下にある台風の影響なのですが・・・冷や汗 (顔)
早く天気図からいなくなってほしいもんですあせあせ (飛び散る汗)
おかげで今日は1日暖かく快適な天候でした~晴れ
そして、今日から連休がスタートですねムード
船上もワイワイと盛り上がってまいりました~うれしい顔指でOK
この風向きでしたらイケちゃいます船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
リクエストのマンタ方面へ向け出航でーーすdouble exclamationdouble exclamation
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:29℃
水温:25,6℃
風向き:南東
波:2M
現在の水温25,6℃です。
ちょっと寒がりな方は、ぴかぴか (新しい)フードベストの無料レンタルぴかぴか (新しい)をご利用ください。ひらめき
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 名蔵湾アカククリの根
2本目 御神崎タートルガーデン
3本目 マンタシティーポイント MCP
<アカククリ>
1本目は、お魚いっぱいの名蔵湾エリアへグッド (上向き矢印)
ここの見所はアカククリの群れdouble exclamationdouble exclamation
今日もいい感じでアカククリの壁が見れましたよ指でOK
IMG_3774
こっそり岩陰でホンソメワケベラにクリーニングされている子を
見つけると笑っちゃいますね。ウッシッシ (顔)
ソフトコーラルのポリプをマクロモードで撮ると~~カメラ
IMG_3777
めっちゃ綺麗なんですぴかぴか (新しい)
お試しあれ~~
このエリアならではのネオンテンジクダイやイシガキカエルウオ、
ちびクマノミたちに癒された1本でした~うれしい顔
<タートルガーデン>
さぁ、ここではカメを狙って潜りましょうグッド (上向き矢印)
エントリーして5分double exclamation
先頭チームのベルが鳴ります!!!
おおーーーーっdouble exclamationdouble exclamation
いました!いました~~うれしい顔
IMG_3781
皆さんがみつめる先に・・・
アオウミガメですdouble exclamationdouble exclamation
この子はかなり近くに寄らせてくれましたね~るんるん (音符)
IMG_3785
ラッキーですわグッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)指でOK
船下に戻ると大きなホラ貝を発見!目
それを見たF田さんは、嬉しそうに近くに来てポーズをとってくれました。笑
IMG_3794
カメみたぞ~~ ぶぅおぉぉ~~~んるんるん (音符)ウッシッシ (顔)
<マンタシティーポイント>
お待たせしました~~double exclamationdouble exclamation
本日のラストを飾るマンタ様~~~っ!!
メインのホバーリングの根に着くと既に3枚のマンタが回っていました手 (チョキ)
IMG_3808
やったーーー!!!
2枚がじゃれ合うようにクルクルと。
IMG_3805
しばらくすると今日のお勤めを終えたかの様にピタっと
姿を消してしまいました~~冷や汗 (顔)
おいお~~いあせあせ (飛び散る汗)
その後は、少し小ぶりのカマスの群れが登場exclamation
アカカマスかな~わーい (嬉しい顔)
IMG_3812
ラストは、カクレクマノミに癒されて本日終了~手 (パー)
IMG_3813
今日は、大満足の1日となりました~~るんるん (音符)
連休初日から幸先のいいスタートですdouble exclamationうれしい顔
そうそう、昨日ライセンス講習を無事に合格されたN田さんぴかぴか (新しい)
水中スキルも全て1発でクリアの優等生です。うれしい顔指でOK
が・・・・
昨日、良い天気のなか船上でお昼寝していたら足が真っ赤っかにがまん顔あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
この時期でも太陽の日差しを浴び過ぎると大変な事になっちゃいます冷や汗2 (顔)
皆さんお気をつけ下さい。がまん顔
IMG_3816
初めてのファンダイブでマンタ見に~~~目ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
行くのは、次回のお楽しみですね。わーい (嬉しい顔)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
ぴかぴか (新しい)ライセンス合格ぴかぴか (新しい)本当におめでとうございますdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
さぁ~ 明日も楽しんで行きましょう指でOK
元気がイチバン☆森がお届けしました~~~♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

最近のショックな出来事    そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
鼻をかむと鼻毛が出る。
な、情けない話だけれども
風邪をひいてしまった・・・。
鼻水がぢゅるぢゅるで
鼻かみまくりです。
で、鼻をかむ度に鼻毛が出ていないか
鏡でチェック(☆-☆)
鏡がない場合は、鼻の巣あたりを
指先でチェック(☆0☆)
その時も、鏡がなかったので
指先で穴付近をチェック。
すると、指先センサーに反応が!?Σ( ̄☐ ̄;
感覚からして間違いなく鼻毛。
「おお・・・やべぇ・・( ̄☐ ̄lll
接客業なのに鼻毛なんか出てたら
自殺もんバイ・・・・・( ̄Д ̄;」
と、いうことで
鼻からにょっきり出てるそれを
そーっと人差し指の先と、親指の先でつまみ
ロックされているか確認のため予備動作を2回ほど行ったあと
一気に引き抜いた。
確かな手応えを鼻に感じ
「よしッ!( ̄^ ̄)」
と、指先を確認したら
真っ白・・・・・、鼻毛が白髪でした・・・( ̄Д ̄lllガビーン
さて、今日の石垣島はあいにくの曇り空。
石垣島周辺で潜ってきました。
1本目「大崎アカククリ」
ここでは小物を絡めつつ、いろんな生物が発見出来た
1本でした。
P1070091
定番のアカククリに加え、コブシメが5匹出現。
P1070093
↑お、岩に下にもおる!と、思ったら
ツバメウオでした。
↓カミソリウオのペアも登場。
P1070074
カミソリ@ゲストK嶋さま。
しばらく荒れていてここには入れなかったので
いるかどうか心配でしたがいてくれました。
ヒレナガネジリンボウ↓
P1070102
フフフ( ̄▽ ̄)
なかなかにネタが増えてきた感じです。
2本目は「オープンハート」
ここでは、ゲストM田さまが
このダイビングで200本目の記念ダイブ。
P1070104
↑本日のゲストのみなさまと記念撮影。
↓ゲストM田さま@左
P1070105
M田さん、200本記念ダイブおめでとうございますm(_ _)m
流し眼でこちらの様子を覗う
大きなモヨウフグ↓
P1070108
↓ハナヤサイサンゴが住み家のダンゴオコゼ
P1070122
3本目「大崎ハナゴイリーフ」
ハナゴイと戯れつつ、小物探索。
P1070135
↑ヤマブキハゼ@よーく見るとエビが・・。
P1070130
海中に沈んだ木の枝にミゾレウミウシが乗っかって
不思議な雰囲気。
P1070143
なぜか擬態するでもなく、隠れるでもなく
目立つ場所にいたオニダルマオコゼ。
P1070159
船の下に集まるロクセンスズメダイ。
今日はのんびり近場で小物探索と
記念ダイビングでおめでたい一日でした。
ではでは、おやすみなさい・・・・・・(-。-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆