マンタ大好き~~っ!!(もりけー)
おっしゃーーーーーっ
マンタを求めて西表島へ遠征でしたーっ!!
北からの風がブンブン吹いていたので、南側へ回り込み
西表島のマンタポイントへ
道中かなりザッパーンと波もかぶりましたが、ポイントは穏やか。
マンタに会えたらラッキーの気持ちで挑みましたがフッフッフ。
最高でした~~
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り/晴れ
気温:23℃
水温:25,3℃
風向き:北やや強く
波:2,5M→3M
本日の水温25、3℃です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 黒島V字
2本目 鹿ノ川中の瀬
3本目 鹿ノ川中の瀬
<V字>
まずは一気に黒島へ移動して地形ポイントへ。
お馴染のブイブイ亀裂の入ったV字です。
壁沿いに水深を下げて美しいハナゴンベをご紹介
淡い色合いが何とも美しくうっとりしちゃいます。
ここではお約束のV字で集合写真
毎年、石垣島に遊びに来てくださるAQUA21の皆さま。
テーマは「集合しない集合写真」・・・
いやいや、自由に楽しむ皆様に集結して頂くのは至難の業だったり。(笑)
クレバスに入りワイルドな地形を楽しんでもらいました~
ミナミヒロウミウシやメガネゴンべ等もご紹介。
大きく移してますが1センチほどのウミウシです。
通な皆さんは、BCに虫眼鏡を忍び込ませてました。(笑)
虹色メガネが素敵なメガネゴンべさん。
マクロ写真の被写体にはもってこいです
<鹿ノ川中の瀬>
さぁ~ お待たせしました
遠征するには、ギリギリのコンディションでしたが頑張りましたよー
期待を胸にエントリーー!!
潜降途中に・・・
先にエントリーしていたそがぺの鈴がリンリンリンっ!!!
指差す先には~~
うひゃ~~~!!
マンタの登場~~っ
1枚、2枚、、、 向うに2枚・・・ 何枚のマンタが周囲にいたのでしょうか。
ぐるぐると回るマンタ根近くでジーーックリ見る事ができました。
頭上を通過~~~っ!!
近すぎるよ~~
コバンザメを撮ってみました。
ヤッホーー
もう笑いがとまりません。
嬉しすぎる~~~
<3本目>
ランチを挟んでここならもう1度潜りたいっ!!
というリクエストにお答えして
エントリーするとイソマグロの小隊がやってきたり、
ここの名物特大のアザミサンゴで難易度の高い集合写真を
3本目なので、浅場を中心に回ります。
すると! やっぱり来てくれましたよ~~
マンタ大好きっ子Mさんも大喜びでしょう。
森マンタも登場させてみましたが、影が薄く失笑でしたね。。。
浅場で見るマンタもまた一味違いますね~
キラキラのサンゴの上を優雅にホバーリング
あっちも!こっちも~~
マンタが見えます。
最後もお見送りマンタが登場してくれました。
大満足の1日でした~~~ヽ(^o^)丿
西表育ちのイシガキカエルウオ君もGET
さぁ~~ 明日も楽しんで行きましょう
元気がイチバン☆森がお届けしました~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆