お祭り 〈カッキー〉
こんばんは
またまた登場の『西表のおっさん』こと『カッキー』です
今回は4日間、明日までヘルプで石垣に来ております
タイトルにある『お祭り』ですが、石垣では昨日から石垣島祭りが開催されています
いつまでかって??…今日です
今晩は花火も上がるらしいですよ盛り上がりそうです
まずは海況から
風向:南東or東
波高:1.5m
天気:晴れ
いやぁ、やっぱり太陽出てるだけでテンションUPですねぇ
海況も良かったので離島祭りでした
まずは竹富島の南側サンドロック
綺麗な砂地が広がる竹富島の南側西表にはあまり無い世界です
白砂と言えばこの子
写真が見づらくて申し訳ないのですが、チンアナゴ
近くに真っ黒な子供もいました
写真で見ると棒が砂に刺さってるみたいになっていたので、大人達だけで
根にはこの子達
キンメモドキ
僕の地元博多駅の通勤ラッシュを思い出すこの混み具合
ハタ達に食べられないように、彼らも必死なんでしょうね
バブルコーラルシュリンプが風船の上でゆったりと
癒しの1本でした
2本目は黒島のV字へ
ここのダイナミックな地形に差しこむ光は、最高の癒しですね
アカマツカサ達もほら…
ピタッと止まって日光浴
少し深い所には……
愛しのハナゴンベ様
すぐ岩の隙間に隠れるシャイフィッシュ
美しいと思う気持ちは十分に十二分に分かりますが、突っ込み過ぎにはご注意を
お昼を食べてからの3本目は、新城島のパナリ竜宮の根へ
竜宮の根というだけあって、砂地にドデンとある根にはイソバナがびっしり
こんな感じです
他には、チョロチョロと生えているムチカラマツに…
ムチカラマツエビそのままのネーミングですね
実際に見ると上手く擬態していて、少し目を離すと「あれ?どこいった?」となりますが、ムチカラマツをしっかり見れば必ず見つかります
ちょっと流れていたので、しんどかったかもしれませんが、自由なダイビングをお楽しみ頂けたのではないでしょうか
今日は、竹富・黒島・新城の3島を巡る離島祭りでした
どの島も特徴がある癒しのポイントです
行ってみたい所がありましたら、バンバンリクエスト下さいね
では、最後に博多弁で一言
『11月やけんて日焼け対策せん人が、
バリ焼けよんしゃぁごたぁよ忘れんどきぃよ
痛いバイ
』
では、明日のトピックスもお楽しみに