びっくりするような西表島(ちえ)
こんにちは
珍しく陸番のチエです
北海道
では咲いていない
花
が
西表島にいると当たり前のように咲いていてビックリします
今頃の北海道
はラベンダーなんだろうな~
と故郷を思いながら
あまりにもお天気が良いのでありとあらゆるものを干してみました
イルマーレに向かって上がって行く
坂道もこんなに晴れやか
風
もあって器材は良く乾きます
風
があるので…オガンには残念ながら行けません
安栄観光の石垣⇔西表島もいつもより時間がかかっているようですね
皆さんも船に乗る時にはあんまり前に乗ると揺れちゃいますから
真ん中くらいがオススメです。
ちなみに酔い止めは食後すぐに飲むのではなく、30分ほど経ってから
服用するのが良いそうですよ
今日はこちらのダイビングボートも海のご機嫌
を伺いながらの
ダイビングとなりました
まずはせっかくだからと沖の根にてドリフトダイビング
大物狙って踏ん張ります
踏ん張った甲斐は…大きなイソマグロとの遭遇劇
西表島の個体の大きさには本当にビックリします
たくさん踏ん張って頑張った身体と心には癒しのハリケーンチャンプルーで
お天気はとってもいいので光の入り方はパーフェクトですね
こんな日は潜っている時間さえも忘れそう
あ残圧チェックは怠りなく
ビックリしちゃいますから
本目はサンゴも魚
も綺麗なGスポットに行ってきたそうです
ここにはスミレナガハナダイが13mから見られてしまう感動ポイント
深くないので本目でも潜れてしまうのがビックリです
それになにより驚くほどのアカネハナゴイの数
そして皆さんにもビックリして頂けるようなニュースが
webサイトのオーシャナにうなりざきが御紹介する
オガン
が載っています
ガイドを担当した森脇もものすごくカッコよく
書いてあって感動ですよ
(笑)
いや実際にカッコいいのですが
この時期は高校野球に熱心な野球少年に変身しているもので
是非みなさんも読んでみて下さいねッ
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201408_iriomote_ogan
明日はもう少し風が治まってくれますように…
明日はもう少し遠くまで行けますように…