えっ?もう?? 〈カッキー〉
台風が過ぎ去って2日
もうこんなに晴れてる西表島からこんばんは
最近、腰の痛みに悩まされているカッキーです
原因は2つ
体が硬いせい
歳のせい
体が資本早く治して再発防止に努めます
沖縄地方から台風は過ぎ去ったものの、
本州をきれいに舐めるような予想ルートになっている8号君
皆様も充分今後の台風の動き、雨や雷にもご注意ください
今日の海も、うねりがまだ残っていましたが、2隻出ました
どちらも近場の湾内でゆっくり潜ってきました
僕はMissⅧで3Diveしてきました
まずは波の立っていない美田良浜へ
波は立っていないものの、全体的に浅いポイントなので、うねりがありました
アカシマシラヒゲエビ君に手を綺麗にしてもらい…
(毛はカットしてくれませんでした)
中層を眺めると、あらっ綺麗じゃな~い
そこにサカサクラゲをポイッ
他にもスカシテンジクダイ・キンメモドキの群れや、タテジマキンチャクダイの幼魚
達と戯れてきました
小物の天国、美田良浜是非リクエストしてみてください
2本目はドロンパスへ
えっ?もうこんなに綺麗なの??と思うくらい透明度すこーーーーーん
30mくらい見えてたんじゃないかと思いました
なんと岩の影には
巨大なゴシキエビエビフライ10人分ぐらい作れそうです
前回のブログにも載せていましたが、
紫のイソギンチャクとクマノミちゃん色鮮やか~~
浅い所にある、このポイントで僕が一番好きな場所
台風でサンゴ無くなってなくてよかったです
安全停止が黒川チームと一緒になったので、黒川にカメラを向けてみましたところ…
間髪入れずにこのポーズエアーも体もピタッと止まり、一発OK
でした
昼休みは湾の奥の穏やかなところで
すると研修生の佐藤が、どうしてもど~~~~~~~しても船の2階から飛び込みたい
と言ってきたので…
見事な羽ばたきを披露してもらいました
そんな休憩の後は網取浅場へ
台風後でも、チンアナゴはわんさか
わんさか繋がりで、デバスズメダイもわんさか
もうサンゴに入りきれないんなら、隣のサンゴに移ればいいのに
でも綺麗だなぁっていつも思います
今度の安全停止は菅野と一緒だったので、カメラを向けると…
レギュを外してのこのポーズ
残念ながら、空いた口からエアーが漏れてました(笑)
何ですかね?ガイドは、
『カメラを向けられると、何かしらポーズをとっちゃう病』
なんでしょうか皆さんも、担当ガイドにカメラを向けてみてください
明日も元気に2隻出ます
では、明日のトピックスもお楽しみに