こんばんはー!
昨日はブログをお休みして申し訳ございませんでした!
朝から暴風域に入り、スタッフは自宅待機

とても大きな台風でしたが、西表は直撃を免れたので
大きな被害もなく済みました
ご心配下さった方々、ありがとうございます!
これから九州・関東と日本列島をなめるように横断する予報ですので
皆様充分お気を付け下さい!
さてさて話は一昨日に遡りますが・・・
一昨日、7月7日七夕の日は毎年恒例「浴衣祭り」でした〜



台風接近中でしたが、今年も多くのお客様で大賑わい・大盛り上り
お客様をはじめ、スタッフも浴衣を着てクラブハウスでロギング〜
短冊に願いを込めて・・・

研修生の佐藤はこんな願いを

皆様の願いが叶うといいですね!!!!
では、本題の今日の海情報を〜☆
昨日の時点では今日もダイビング中止の予定でしたが、今朝になってみると
晴れてる!そして何よりも風が止んでる!
って事で朝から川にしまっている船を出して出港準備
午後から2ダイブ行ってきました〜



天気:晴れのち曇り
気温:33℃
水温:30℃
風向:南西やや強く
波高:5M→4M
台風は過ぎ去ったものの、まだまだうねりが残っている状態。
そのお陰で透明度もグンと落ちて、クリームソーダ色


超少人数チームに編成して潜ってきました!
ミス9は一本目「外離れ南」へ

特にサンゴが折れている様子もなく、一安心。ですが、水温が
全く下がっていませんでした
水温30℃超えがしばらく続いているのでサンゴが心配です・・・
居着いていたお魚達は無事でした!

ニチリンダテハゼは僕が確認しているだけで3個体。
ぜーんぶ無事でした


うねりがあるにも関わらず、ヤマブキハゼもいたるところから
ピョコピョコ顔を出しております
水温が高いと居なくなるのですが、今日は珍しく「アカテンイロウミウシ」もいましたよ〜

2本目は「4番ポール」
ちょっと深場へ行くと「黄色いジョーフィッシュ」


ただ、シャイ過ぎてあまり寄るとすぐ引っ込みます・・・・
証拠写真はおさえました



そして「大物が見たい!!!」というリクエストがあったので・・・
秘密の大物スポットへ。

そう!
「4番ポール」の根元!!!(笑)
今日一番の大物でした〜・・・・・
こんな海況なのでこれでご勘弁下さーーい

ではでは、明日からどんどんうねりも取れて
海況も落ち着いてくるハズ!
どこへ行こっかな〜
明日のブログもお楽しみに!
では