6月突入!(しんや)
こんばんは!向日葵職人の井崎です!
・・・・・なんつって(笑)
連日海が続いており、なかなか畑仕事が出来ずに雑草がボーボー
それでも勝手に生えて、勝手に成長中の向日葵。
お客さんにも写真を撮ってもらえて嬉しい限りです!
ではでは、本日の海情報を☆
本日は3隻で海へ行ってきました!!!!
MISS9は団体様で貸切でオガンへ
スティングレイは白浜で行われる「海神祭」を見て、午後から西表島の西側へ。
そして、私と遠藤・佐々木で西表島の南側から西側へ潜ってきました!
1本目はブルーラビリンスへ〜
沖へと無数に伸びるクレパス!
今日は抜群の透明度に加え、光も射し込みベストコンディション!!!!
お客様も終始嬉しそうな表情が印象的でした
2年ぶりぐらいに「イガグリウミウシ」を発見
写真が無くて申し訳ないですが、めちゃくちゃ綺麗なウミウシです・・・
2本目はリクエストも有り、前日もマンタが見れてるので・・・
「鹿ノ川中ノ瀬」へGO
ここも透明度が良く、光が射していい感じです。
点在する、マンタのホバリングステーションを回りますが、一向に現れず
10分、20分、30分・・・と経過・・・・・
巨大アザミサンゴの前で記念撮影をしつつ、粘るも・・・・
マンタ、現れず安全停止をして、なくなくエキジット
が、井崎チーム。
遠藤チームは上がり際にチラッとマンタを見たようです・・・ムムム。
エキジットし、お昼休憩!
朝から快晴だったものの南側からぶ厚い雨雲が接近し一気に土砂降り。
西表島が水墨画のように・・・・水墨画に囲まれて、ランチタイム♪
ランチ後は「シークレットガーデン」へ
今日もサンゴがもりもり
枝サンゴ以外にも、じゃがいもを敷き詰めたような「コモンシコロサンゴ」や
お城のような形をした「パラオハマサンゴ」などをご紹介
そして、水面を見上げると雨の波紋が意外と綺麗な事に気付きました^^
快晴後に雷雨に見舞われましたが、3本目終了後にはまた晴れて
気持ちの良い一日となりました〜
明日も楽しんでいきましょうーー
ではでは、明日のブログもお楽しみに〜〜