今日の出会い♪ <まめ>

こんばんは~夜

どうも、豆です猫2

 

GWも明日から後半突入ですdouble exclamation

また、明日から沢山のお客様がダイビングされるので

うなりざきも賑やかになりそうですグッド (上向き矢印)

GW後半も安全第一でダイビングを楽しみましょう~~手 (チョキ)

 

さて、本日の海情報です目

天気:曇り時々晴れ

気温:26度

水温:23~24度

波高:2m

 

今日は大物、ドリフト船とのんびり船2隻で出動ですdouble exclamation

果たしてどんな出会いがあったんでしょう~ひらめき

 

Miss8船

1本目<トカキン曽根~ドリフト~>

   2本目<崎山沖の根~ドリフト~>

      3本目<崎山沖の根~ドリフト>

まずは大物船情報ですdouble exclamation

今日は難しい潮で大苦戦あせあせ (飛び散る汗)

 

 

sIMG_5461

写真は以前のものですが、、、

イソマグロが10匹前後と少し物足りないかなぁ~という感じでしたたらーっ (汗)

くぅ~~~がまん顔次回にリベンジですねdouble exclamation

大物がいなくとも今日は崎山の素敵なサンゴぴかぴか (新しい)とグルクン、

カスミチョウチョウウオの群れを見ながら気持ち良くドリフトダイビングができましたひらめき

 

Miss9船

1本目<アリス北>

   2本目<ハリケーンチャンプル>

      3本目<みだら浜>

1本目、2本目は地形ポイントへダッシュ (走り出すさま)  

1本目ではグルクンが大漁!!

sIMG_5466

イメージはこんな感じでしょうか。。。

グルクンを見ると美味しそ~ウッシッシ (顔)と思うのは僕だけでしょうかあせあせ (飛び散る汗)

鮮やかブルーのラインがとても綺麗なお魚ですぴかぴか (新しい)

また今日はウミウシに沢山出会いましたハートたち (複数ハート)

sIMG_5393

 

個人的に見つけると興奮してしまうキスジカンテンウミウシ目がハート (顔)

サイズも大きいので写真も撮りやすいですよ~カメラ

IMG_3036

 

西表島ではトップクラスに入るくらい沢山見かけるミゾレウミウシdouble exclamation

皆さんも見つけてみてくださ~いるんるん (音符)

他にも、コールマンウミウシ、ルージュミノウミウシに出会いましたひらめき

 

2本目では、ノコギリダイの群れに大接近double exclamation

sIMG_4500

 

押し寄せてくるノコギリダイdouble exclamation迫力のある1枚ですねカメラ

sIMG_4506

 

ノコギリダイに混じってアカヒメジも優雅に泳いでいましたいい気分 (温泉)

sDSC_0220

 

正面顔が可愛いイシガキカエルウオるんるん (音符)

キョトンとした顔がなんとも言えないですね冷や汗 (顔)

 

3本目では素敵な出会いが黒ハート

sIMG_4512

 

森脇氏が発見double exclamationセミホウボウの子供ですうれしい顔

体長が5センチくらいの子でとても可愛かった~double exclamationと森脇氏が話してくれましたよ指でOK

 

他にも、世界最小のイカ、ヒメイカdouble exclamation

sIMG_0182

 

体長は1センチ~2センチほどexclamation

こんな小さなイカでもちゃんと墨を吐くんですよ~ひらめき

 

他にも、タテジマキンチャクダイの子供や、オドリカクレエビ、ハチマキダテハゼ

アオスジテンジクダイなどを見てきました~ひらめき

 

さて、明日は3隻フル可動でダイビングに行ってきますdouble exclamation

明日も素敵な出会いを求めてほっとした顔

では、おやすみなさ~い(-。-)y-゜゜゜

 

予約状況 【5月1日付】

 

あっという間に5月に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

 

GW絡みのお休みに伴う忙しさ全開のダイビングチームより、

予約状況をご案内致します。

 

 

芽5 (five)芽

GWの5日以降、まだまだ空きがございます。

 

晴れ6 (six)晴れ

6月13,14日・・・空きが少なくなっています。

週末に絡む、6月20,21日、6月27,28日はご予約のお問い合わせが

多くなっています。

 

波7 (seven)波

7月2~6日、7月11~14日、7月18~20日、7月28~30日、

週末絡みの日程で、特にご予約が多くなっています。

 

 

4月下旬頃より、6,7,8月のご予約が増えてきています。

空席状況につきましては随時変わってまいりますので、ご検討中の際は、

一度お問い合わせ下さいexclamation

 

下記はお問い合わせ先の情報です。

mail toe-mail:  info@unarizaki.com

電話TEL:      0980-85-6146

 

何かご不明な点やご質問等ありましたら、お気軽にご相談下さいませウッシッシ (顔)

 

ダイビングチームうなりざき

あいにくのお天気でしたが…  【ノゾミ】

こんばんはdouble exclamation  のぞみです蟹座

あっという間に、5月に突入してしまいました~(‘;’)

GW、毎日大勢のお客様が来られていて、

今日はなんと、船が3隻も出ましたよ船船船ダッシュ (走り出すさま)

 

 

魚座今日の海情報です魚座

天気: あいにくの曇り空…曇り曇り

風 : 東

波 : 2mうねり波

 

 

まずは、私も乗っていた近場の船からうれしい顔

【Miss9船

1本目は、下の浜から船で5分腕時計ぴかぴか (新しい)

お客様も  驚きの近さにあるポイント “竜神” へ。

朝の船内案内で、『ポイントまで近いですよ~ウィンク

と、声をかけていても準備が整わない方も…笑

 

目的は、可愛らしいあの魚魚double exclamationdouble exclamation

s-IMG_5724

みんながカメラを向けるその先にいるのは・・・

s-IMG_5723

日本では珍しい、 トウアカクマノミ目がハート (顔)揺れるハート揺れるハート

イソギンチャクの裏側には1㎝位のBabyもいましたよ~ひらめき

 

移動中の壁にはヨスジフエダイの群れや

s-IMG_5720

ユキヤマウミウシ等がいました目ぴかぴか (新しい)

まだまだ可愛い魚が隠れていそうですっ手 (パー)double exclamation

 

s-IMG_5731

漁礁の周りには、数えきれない程のスカシテンジクダイぴかぴか (新しい)

下の方を覗いてみると、スザクサラサエビや

アカシマシラヒゲエビ等がわんさかいましたうれしい顔うれしい顔うれしい顔

 

 

 

2本目は、サンゴが綺麗なシークレットガーデンへクラブ

あいにくの曇り空でも… お日様が出ていなくても…

s-IMG_5742

こんなに綺麗なサンゴが見れますよ指でOKぴかぴか (新しい)

今日はかなり潮が引いていたのでこんな光景も・・・

s-P1120122

サンゴが水面から顔を出す風景は中々見られませんね(^^)ひらめき

 

 

そして、3本目は外離れ南へ次項有

ウミウシが多い外離れ南の目玉はこの子犬ムード

s-IMG_5749

パンダツノウミウシ ペア双子座ハートたち (複数ハート)

 

他にもニチリンダテハゼやヤマブキハゼ、

ハナヒゲウツボの幼魚にも会ってきましたよ~わーい (嬉しい顔)手 (パー)

 

 

 

一方、大物船Miss8 & Miss9 はというと。

1本目はオガン 西のスポットへ船ダッシュ (走り出すさま)

s-P1120104

いつ見ても、白い砂地の砂紋には癒されますほっとした顔ハートたち (複数ハート)

s-IMG_6515s-P1020825

洞窟の中には、テンテンウミウシやダイアナウミウシなど

可愛いウミウシがいたそうですよ(^^)/

 

s-IMG_9846

他にも、穴からひょっこり顔を出すモンツキカエルウオや

s-IMG_9382

淡い色合いのコガネニセスズメもいたそうです目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)

 

2本目は、崎山沖の根まで帰ってきましたひよこ

結果は・・・

s-IMG_4489

イソマグロ70匹double exclamationdouble exclamationdouble exclamation & ホワイトチップdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

島の周りでも十分楽しめますね(^^)

 

 

3本目、 Miss7はトカキン曽根へ魚

またもや大物狙いです手 (グー)   結果は、こちら左斜め下

s-IMG_4491

・・・(..)?   と、なっている方も多いと思いますが

写真の左下にいる黒い影グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

その正体は、グレイリーフシャーク5匹どんっ (衝撃)どんっ (衝撃)どんっ (衝撃)

スタッフもお客様も大興奮だったようです(^^)

 

 

 

 

明日は、2隻の船で出港予定です手 (パー)

明日のトピックスもお楽しみに~(^^)/