今日は、大物船のような近場船(^^) 【ノゾミ】
こんばんは ノゾミです(^^)/
お盆も終わり、お客様の数も段々と落ち着いてきました。
いよいよ、秋のシーズン
到来か
と思いきや…
まだまだ西表の夏は終わりません
今日も、太陽の眩しいビームが水中に差し込んでいました
ではでは、今日の海情報です
天気: 晴れ時々曇り
風 : 南風
波 : 1m
今日は、Miss9 1隻で島の北側へ行ってきました
①バラス西
②ハトマ東
③バラス東
残念ながら、今日は大物船は出なかったので、
カスミチョウチョウウオの群れや
小さな可愛い魚を探しに行くぞっ
っと思い、水中をまった~り泳いでいると
何処からか、リンリンと何かを知らせるベルの音がっ
『事件でも起きたのか』と思い、周りを見渡すと…
そこには、水面を泳ぐ2匹のバラクーダの姿が
あっけにとられていると、
水底にはホワイトチップが泳いでいるではないですか
さらに大島チームは、イソマグロも見たそうで・・・
まさかの大物との遭遇に驚いた1本目でした^_^;
2本目は、鳩間島の東にあるハトマ東で
さぁ、地形を楽しむぞ~っと思っていると…
またもや、何処からかリンリンとベルの音が\(゜ロ\)
ガイドが指差す先には・・・
ま、マンタの姿が\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さらに、上がり際には。
200匹のホソカマスの大群がいるではないですかっ
浅いところで、光を浴びる姿は神々しかったです笑
3本目は、サンゴが綺麗なバラスの東へ
回りに群れるアカネハナゴイ達も気持ちよさそうです
深場には、小さな体のハナミノカサゴの赤ちゃんがいました
まだまだ体がスケスケで可愛かったですよ~
他にも、浅場のサンゴの周りでは、
デバスズメダイが産卵をしていたそうです(*^_^*)
元気な可愛い赤ちゃんが生まれてきますように
ではでは、明日のブログもお楽しみに~