雨雲なんて吹き飛ばせ!(ちえ)
こんにちは
西表島は恵みの雨が少しだけ降りました
ザーザー降る状態ではないのでダイビングには問題なし
雨が上がると青い空に黄色の船が映えますね
本日は船が3隻
Miss7
ガイド⇒大島・田中
崎山アザミ
ハリケーンチャンプルー
網取浅場
崎山アザミは水がとっても綺麗でドリフトをしていても空を飛んでいる気分で
気持ちよく流せたそうです
Miss8
ガイド⇒井崎・垣内・黒川
ノースコーナー
ハリケーンチャンプルー
ハナゴイリーフ
ちょっぴり水が冷たかったと潜った井崎が申しておりました…
が…
よくよく聞いてみるとウエットスーツに穴が開いて水が入っているらしい
寒さの原因はどうやらそこですね
みなさんもウエットスーツは穴が空いてないもので潜りましょう
Miss9
ガイド⇒森脇・遠藤・菅野
網取浅場
Gスポット
ドロンパス
今日の私はここの船
さて潜ろうと思ったらお客様のポッケになにやらダイビングでは珍しいものが…
茶こし…
ナンダコレ…
どうみても揚げ物とかやった後に使うアレです
水中で構えるお客様
どうすのかな~と思って見ていると
遠く離れたデバスズメダイへ『シャコシャコシャコシャコ』と振る
すると
『シュ~~~~』っとテーブルサンゴの中へ入り込み
それから『ふわぁ~~~』っと出てくる
面白い
すっごく面白い
今までは手で弾いてたけど近くでやらないと引っ込んで行かなかったのに
これなら離れていても簡単に『ふわぁ~~~』と出せる
しかもなんて写真が撮りやすい
いろんなアイデアでダイビングはますます面白くなりますね
おたまとかも使えるかな
ドロンパスは水がとってもキレイでどこまでも見えそうなくらい
ストロボ無しでもサンゴがこんなに明るく撮れます
お客様も楽しそう
明るい色合いの子はなお一層にくっきり鮮やか
ここはLEDライトを腰に光らせているようなノコギリダイが見られるのですが
この子達って正面顔が可愛いのです
目が大きくてちょっぴりアヒル口
これでもっと派手な色合いだったらアイドル級だったかも
今晩からサンゴの産卵予定日に入ります
ナイトダイビングで普段は見られない活発な魚や寝ている魚を見に行きませんか
サンゴの産卵はあまり見られない貴重なものですから
西表島にいらした際には潜ってみると良い思い出になると思います
ライトのレンタルもございますのでお気軽にスタッフまでお申し付け下さい
たくさんのご参加をお待ちしています
写真は去年のものです。