華やかかぁ♪ 〈カッキー〉
こんばんは
どうもなかなかダイエットに成功しない、おっさん体型のカッキーです
何ヶ月かかけて付けた贅肉が、1月足らずで落ちる訳ない
と、自分を納得させている今日この頃皆様、自分に甘くしてますか?(笑)
昨日のブログで井崎が触れておりました、サンゴの産卵狙いのナイトダイビング
昨晩僕も行ってきました
昨日の結果は……
大産
卵
エントリー直後から水中にはピンク色の卵がフワフワ
年間でもこの時期しか見られないミドリイシの産卵は、やはりインパクト大
昨日潜った方々はラッキーでしたね
トライしたのに残念ながら・・・だった方々、一度は見てみたい方々、
下記予想日を参考に、是非是非リトライ&トライしてみて下さい
~2014年サンゴの産卵予想日~
5月16日~5月22日 6月15日~6月21日
7月14日~7月20日 8月13日~8月19日
9月11日~9月17日
サンゴの産卵予想日以外でも、1名様からナイトダイビングは行っておりますので、
スタッフまでお気軽にお尋ね下さい
昼には見られない、魚たちのOFFを見に行きませんか?
ではまた明日 ・・・・じゃないですね
今日の海情報です
今日は風が弱く、若干の波はあるものの、時々陽が射し気持ちのいい日中でした
MissⅨが近場船、STINGRAYがオガン狙いで出港
STINGRAYは残念ながらオガンには行けず、崎山周りでドリフト
崎山アザミのアカネハナゴイ華やかです
崎山沖の根には、イソマグロがドーカーンと・・・
300・・・いや、30・・・いや、3・・・ですね
今日はお出かけしちゃってたみたいです
近場組みは、ハリケーンチャンプルーで光のシャワーを浴びたり、
Gスポットでアカネハナゴイ&デバスズメダイに癒されたり
崎山アザミのアカネハナゴイとは、また違った華やかさがあります
ここはわりと浅い所で見れるので、水面とのコラボが撮りやすいですよ
他にも・・・
ナマコをひっくり返すとくっついていることもある、ウミウシカクレエビ
夢中になってナマコをこねくり回し過ぎると、思わぬ反撃をくらうこともありますので、
ご注意を海の生き物は、優し~く扱って下さいね
今日もこれからサンゴの産卵を狙ったナイトダイビングに行くようです
たくさん見れるといいなぁ
ではでは、また明日のトピックスもお楽しみに