GWへ突入!?・・・っとその前に Keiko
ここ数日、じめじめっとした日が続いている西表島
髪の毛が爆発していても、湿気があるせいです・・・と誤魔化す高瀬です。
梅雨入り宣言はまだ出されていないものの・・・ぐずついたお天気が続いております。
いつの間にか梅雨入りしていた・・・なんて事がありそうですが、
本日、天気予報を見事に裏切り、日中は晴れ間の広がる1日でした
気づけばあっ・・・
という間にGWがやって来てしまいました
草木の成長がここのところ早いなぁと思っていたら、しっかりと時も経過していた・・・
という、忙殺した日々がやってくるこのシーズン
今日はうなりざきのある住吉部落の安全祈願の日。
1年の安全を祈願してうなりざきの岬の突端や入植の碑、神社で拝む1日でした。
旧太陽の村は、現在、うなりざき公園を建設中のため通常は立ち入り禁止区域ですが、
安全祈願という事で、丘番長たちと祈願しに行ってまいりました
昨年の秋頃から工事が開始しましたが、ここまできれいになっているなんてびっくり
どこに停めたらよいのかわからないくらいの面積のアスファルト
展望台も立派です
・・・岬の突端にある展望台なので、台風に耐えられるか勝負
横には芝生でできた広場が
公演などを行ったら気持ちが良さそうですね~
もちろん、今回の目的である安全祈願のためのお祈りも
竜神が通るという方角に向かって行いました
今年1年、事故や怪我のないようスタッフ一同、注意を払ってまいりたいと思います。
皆様もどうかご協力の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さてさて、本日の海情報です
☆天気☆ 午前中は曇りがち~晴れ
湿度のたかーい1日。
☆風向☆ 東
☆波高☆ 3メートル
☆気温☆ 28℃
☆水温☆ 23℃
※安栄観光運航状況: 終日上原航路
本日は1隻で出港です
☆Miss 9☆
1本目: ドロンパス
2本目: シークレットガーデン
3本目: 崎山沖の根 で ドリフト
■ガイド: 大島、田中、川崎、佐々木
今日の写真提供は、ガイドの川崎航大
マリンダイビングの雑誌を意識して撮ったという、ドロンパスでの1枚です。
ノコギリフエダイは小ぶりなため、いい数群れていても大群!
となかなか認識してもらえませんが、
これがイソマグロやカスミアジならばウハウハなはず・・・
とってもリクエストの高い、オリジナルポイントのシークレットガーデン
光が入るとより一層癒しの空間が広がりますね~
して・・・勢い込んで望んだ、3本目の崎山沖の根でのドリフトは??
・・・
・・・・・
川崎さーん
どうやら集中しすぎて写真を撮る余裕がなかったようですが、
50本近くのイソマグロが見られたようですよ~
連日、大物やドリフトのリクエストをお預かりしているので、
ガイド陣も勇んでいるようですが、いけずな風が吹くようで
なかなか思うようにならないようです
天候に関係なく風やうねりの影響で、ポイントによっては大きく揺れる事も
ありますので、心配な方は酔い止めを服用される事をオススメ致します
病は気からといいますが、いくら気張っていても、
酔ってしまっては楽しめませんからね
船酔い防止のワンポイントアドバイス
・・・としましては、当日の朝食で柑橘系の食事、飲み物を控えること。
また、ひどい船酔いをされる方は、前日の夜から酔い止めを服用し、
当日の朝も服用するとより効果的なようです。
以前、パラオでクルーズ船に乗っていましたが、船酔いされるお客様に案内したところ、
個人差はありますが、効き目に関して評判が良かったです
より安全にそして楽しく
をモットーに、
今夏も海から陸からサポーさせて頂けたらと思います
明日は大型船、2隻で出港予定
さーて何を狙っていきましょうかね、ねぇ船長さん
今日も1日お疲れ様でした