オガンならではの来客が!? <まめ>

皆さん、こんばんは〜〜夜

 

本日7月10日は語呂合わせで「納豆の日double exclamationdouble exclamation」ですね〜〜グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

夏の暑い時期はバテない様に、栄養の高い納豆を食べるように心がけていますほっとした顔

実家では納豆に生卵と沢山のネギをかけて食べていましたが

皆さんはどんな食べ方がオススメですか??

あだ名が豆だけに納豆が大好きな遠藤が今日のブログ担当ですよ〜〜うれしい顔

 

それでは、本日の海情報です目

天気:晴れ

気温:32度

水温:28〜29度

海況:南の風 1.5m

 

本日も快晴の中、のんびり船とオガン船に分かれて

ダイビングに行ってきましたよ〜〜double exclamationdouble exclamation

IMG_5891

 

船Miss8 オガン船 船長:吉坊 スタッフ:大島、遠藤、西江、鈴木

1 (one)本目<崎山沖の根>

2 (two)本目<オガン西のスポット>

3 (three)本目<オガン東の根>

 

まずは、私も乗船したMiss8の情報からひらめき

昨日に引き続き、オガンを目指したいところですが、潮の流れが合わないので

1本目は崎山沖の根でドリフトダイビングダッシュ (走り出すさま)

緩やかな潮の流れで気持ちよ〜〜くダイビングるんるん (音符)

透明度も良好でしたぴかぴか (新しい)

 

ちかことななせチームがバラクーダの群れをGETdouble exclamationdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真がないのでイメージですが...あせあせ (飛び散る汗)

数は約60匹いたそうですどんっ (衝撃)

一度は距離を置かれたものの、そのあとは近くまで寄れたみたいですよ〜〜ひらめき

僕のチームも近くにいたんですが、追いつかず無念...泣き顔

 

2本目は3の根を目指しましたが、波が高く途中で断念ダッシュ (走り出すさま)

潮の流れも速かったので西のスポットで癒されてきました〜〜猫2

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントリーするとご覧の光景が広がっていますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

スコ〜〜ンと抜けたオガンブルーは最高ですね〜〜うれしい顔指でOK

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中庭園の様な感じ、個人的に大好きなので

ついついダイバーを入れて写真を撮ってしまいますカメラ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一緒に潜った方達が昨日も同じポイントに入っていたので

今日は別の洞窟へダッシュ (走り出すさま)

久しぶりに入ったんですが、また違う雰囲気で楽しかったですよ〜〜ウィンク

洞窟の出口のブルーもいい感じですね猫2

 

上がってくると、オガンならではの来客がdouble exclamationdouble exclamation

IMG_0184  IMG_4650

 

カツオドリが休憩していました〜〜いい気分 (温泉)

オガンをバックに絵になりますね〜〜ひらめき

 

IMG_7463

お客様も突然の来客にカメラをパシャりカメラ

いい写真、撮れましたかね〜〜ほっとした顔

 

 

3本目は潮の流れが緩くなってきたので東の根へダッシュ (走り出すさま)

エントリーすると...

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソマグロの群れ約20〜30匹が登場グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

悠々と泳ぐ姿は圧巻ですが、グルクンの群れに突っ込む姿も時々

見ることができて迫力満点でした〜〜グッド (上向き矢印)

 

安全停止間近には体の大きさが4〜5mはあろうサメが登場double exclamationdouble exclamation

写真は撮れなかったですが、おそらくタイガーシャークかと...

初めて近くで見たので少し怖かったです...

大きくて迫力はありますが、できるなら会いたくないですねたらーっ (汗)

 

リゾート (ヨット)Miss9 のんびり船 スタッフ:森脇、西地、青井、伊藤

1 (one)本目<Gスポット>

2 (two)本目<ハリケーンチャンプル>

3 (three)本目<外離れ北>

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今にも飛び出しそうなジョーフィッシュdouble exclamationdouble exclamation

しばらく居着いてくれているので、このポイントのアイドル的存在です目がハート (顔)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このポイントではよく見かけるツユベラの幼魚double exclamation

ゆらゆら泳いで写真は撮りづらいですが、ついつい撮ってしまいますよねほっとした顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

婚姻色を出しているスミレナガハナダイは色鮮やかで素敵ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

これからメスにアピールしようとしているのかな?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

背びれを立てているところがリーゼントの様なアカネハナゴイdouble exclamationdouble exclamation

オスだけで何か会議しているのかな〜〜ほっとした顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目の地形ポイントでは素敵な光のシャワーをお届けるんるん (音符)

魚のシルエットがいい感じですね〜猫2

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このポイントでは珍しいハダカハオコゼもまだまだ健在だったみたいですよ〜〜うれしい顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一絵が発見したイロブダイの幼魚は体長が1センチに満たない子だったみたいですよウィンク

昨日も別のポイントで見ているので数が増えているんですかね〜〜double exclamation

 

今日も素敵な出会いが沢山あったダイビングとなりましたが

明日はどんな出会いがあるのか期待しつつ今日はお別れですダッシュ (走り出すさま)

 

それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜ウィンク

 

 

夜ぴかぴか (新しい) 夜ぴかぴか (新しい) 夜ぴかぴか (新しい) 夜ぴかぴか (新しい) お知らせ 夜ぴかぴか (新しい) 夜ぴかぴか (新しい) 夜ぴかぴか (新しい) 夜ぴかぴか (新しい)

先日ウェブサイトのオーシャナで取材に来た際の記事がアップされたので

是非ご覧くださいdouble exclamation

内容はオガンのカスミアジの群れとジンベエザメについてですよ~うれしい顔ひらめき

https://oceana.ne.jp/from_ocean/68943

https://oceana.ne.jp/from_ocean/69039

 

☆☆☆夏の西表島のダイビングに関してはこちら☆☆ ☆

7月~9月までのオススメはこちら  double exclamation  double exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

 

 

ぴかぴか (新しい)  2017年 サンゴの産卵予想日UPしました  ぴかぴか (新しい)

神秘的なサンゴの産卵を是非西表でご覧ください  ハートたち (複数ハート)

 

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/