丘マスターと思いきや?(ちかこ)
こんばんはちかこです
西表情報は私がお届けいたします
本日はお客様が1名もいらしゃらない
いわゆるノーゲストの日となりました
なので丘の情報をたーっぷりお届けしますよ~
天気 晴れ
気温 27度
まずはこちらから
先日までメンテナンスのために石垣島に行っていた
タンクたちをチャージしてきました
パーツも中身もピカピカになった彼ら
来年もよろしくねという気持ちでした~
皆さん来年もこのタンクで一緒に楽しく潜りましょ~
お昼には大島お手製のカレーを美味しく頂きました~
カレーを食べているスタッフ
山田のハイチーズの掛け声と共に撮られた写真です
スタッフ一同満面の笑みなんだろうな~と思いきや
よーく見るとカレーを食べるもの、ピースをするもの
鋭いツッコミをいれるものなどなど
とーっても自由で楽しいお昼でした~
お昼休みには西表島節祭(しち)と言われるお祭りに参加してきた
スタッフもちらほら
節祭(しち)とは年の節目を意味し海の彼方より幸を
迎え入れる行事の事で毎年旧暦10月前後の己亥の日から
3日間、西表島の祖納、干立、地区で行われ、豊作への感謝と
五穀豊穣、健康を繁栄を祈願するお祭りだそうですよ~
午後からはMiss7とMiss8(船)の船艇掃除に行ってきました
誰も海に行ってないかと思いきや私と西地は海へ行ってきましたよ~
そこで出会った子がこちら
ハタタテギンポ
背びれの前部が高いことが特徴です
船艇掃除に行くと毎回と言っていいほど出会う
この子今日名前がわかりスッキリ
な私でした
え仕事してないじゃん
って
いえいえそんなことはありません
船はピカピカに磨きあげましたよ~~
ここ最近過ごしやすい気候になってきた西表島ですが
内地の方は寒いと聞きました
お体には十分にお気をつけてお過ごしくださいね
では、今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに~