どうも、お初です!!【山田寛子】
こんばんは
初めまして!今日からブログのメンバーにも参加の山田寛子(HIRO)です
昨年と今年ログ付けにクラブハウスへ来てくださっている方は見覚えがある…でしょうか
?
少し自己紹介を
クラブハウスのスタッフとして昨年の6月から西表に来ました
北海道出身、佐々木と同じ某体育大学卒業、ダイビングは勿論のこと、観葉植物を育てる事が趣味です。(南国に連れてきた関東育ちの植物が育ちすぎて若干お手入れが追いつけていないのが最近の悩みになってます
)
特技は力仕事…になっている気がします
か弱い。。。振りが出来ず、気が付けば飲み会などで度々男性スタッフと腕相撲をすることになります
今年のクラブハウス営業はクローズになりましたが、ショップにおりますので
どうぞよろしくお願いいたします
それでは海の情報です
天気:曇り
気温:29度
水温:27度
風:北→北東やや強
波:5m
☆終日、上原港運航
Miss8
スタッフ:船長>遠藤
ガイド>佐々木、西地、田口(石垣店スタッフ)
イソバナが群生しているこのポイント
ライトを当てるとなんとも妖艶な赤色ですね
サンゴの中に隠れているカスリフサカサゴ
お目目がクリクリで可愛いですね
このポイントは潮通しが良いため、元気なサンゴが沢山見れたそうです
2本目:沖ノ根
かなり久々の沖ノ根
さて結果はっ
いましたーバラクーダ
エントリーして10分もしないうちに出会えたそうです
カスミチョウチョウウオ
アカネハナゴイ
3本目:ハリケーンちゃんぷるー
ムカデミノウミウシ
この個体は美白さんで触覚の紫が際立ちますね
ノコギリダイとアカヒメジの群れ
仲良く混合チームになってます
また、今日は竹富町組合ダイビング組合のサンゴ調査とオニヒトデ退治に西江と青井が参加してきました。
網取湾内、Gスポット、舟浮湾で実施されたそうですが、オニヒトデはあまり見つからなかったようで、このまま終息してくれることを祈るばかりですね
明日からは海況が優れない予報なので湾内ダイビングの予定です
それでは、これからスタッフのみんなでお楽しみ会があるので行ってきます