No~~~~~!! タイシ
はいさ~い
今日も体が溶けちゃいそうな石垣島から
お送りしま~す
今日の石垣島は
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28℃~29℃
波:1.5m
風:南の風
今日は朝一からカメを狙いに行って来ましたよ
まずは、軽めのジャブから
クマノミの住むイソギンチャクにミツボシクロスズメダイyg
クマノミたちは少しイヤそうでしたよ(笑)
コチラはせっせと卵をお世話するカクレクマノミ
もう目もできていつでも出て来そうでした
浅瀬に戻り綺麗なアカネハナゴイの群れに癒されて来ました
いや~朝から癒されましたね
あれカメが・・・うっそ~~~~ん
と思っているとどこからともなくキタァーーーーー(^o^)丿
と思ったら・・・・
ウソウソ
と思ったら・・・・
自分より大きなコバンザメを付けて泳いでましたよ(笑)
何やらくっつかれているのがあまり心地よくなかったのか
力ずくでコバンザメをどかしていましたよ(笑)
カメから離れたコバンザメはというと・・・・(笑)
大きなコバンザメにちいさなコバンザメが(笑)
すっきりしたカメはゆーくり飛び立って行きました
無事にカメを見ることができました
2本目はサンゴで癒されてきました
最高に美しいサンゴ
あたり一面サンゴの絨毯です
そこに群がる魚たち
本当に綺麗で気持ち良かったぁ~
サンゴの間を覗くとコンニャク色のダンゴオコゼ
が居ましたよ
岩の陰にはこれでもかというくらいのアオヤガラの
群れが
コレ、みんなクリーニング待ちです(笑)
しかし、そんなにぎゅうぎゅうにならなくても・・・(笑)
と2本目もたっぷり癒されて来て、3本目も癒されようと思って
マンタ狙いです
メインの根に着くとそこには
・・・・・・あれ?あれれ??
マンタの姿が・・・まぁ待ちましょう
10分経過・・・
20分経過・・・・
待てど待てど来ません・・・・・
最後にガクッとさせられてしまったので
この子でリラックスです
どことなくイシガキカエルウオも寂しそうですね・・・
ということで本日はノーマンタでした
と今日はこんな感じでした。。。
最後にガクッとなりましたが、1本目・2本目で
癒されたのでOKですかね(笑)
では、今日はこの辺で
番外編
昨日はダイビングフェア石垣島2015 フォトコン最終日で
各グランプリが発表されました
うなりざき石垣店からも何点か出しましてきたのですが
当日部門佳作入賞
自由部門佳作入賞
マンタ部門佳作入賞
清福酒造部門佳作入賞
ビギナー部門佳作入賞
でF井K子さん
ネイチャー部門銀賞
IミズA子さんが頂きましたよ
いやぁ~とっても楽しかったですね
素敵な作品の応募ありがとうございました
皆さん来年に向けてさらにやる気が上がったみたいです
来年はもちろんグランプリ狙って行きましょう
では今日はこの辺で
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
ホテルパックでお得に潜ろうキャンペーン開催中‼
◆スーパーお得で便利な“ダイビング&東横インホテルパック”
・うなりざき石垣店からスキップで5秒!
・全国展開で安心のクオリティ
◆多様なお部屋タイプでおもてなし“ダイビング&ホテルチューリップ石垣島パック”
・離島桟橋・繁華街まで徒歩5~10分
・ホテルへの事前連絡でホテル~空港間の送迎あり
※飛行機のの到着・出発時間を事前にホテルに直接ご連絡ください。
◆快適さならコチラ“ダイビング&グランティアホテルパック”
・充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
・空港~ホテル間の送迎バスがあり ※(座席数に限りあり)
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
人気ダイビングサイト”オーシャナ”でうなりざき石垣店特集‼
「ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島」
穏やかな砂地の海底や、色とりどりのサンゴに囲まれた流れの少ない癒しの海が多く、ビギナーからでもストレス無く楽しむ事ができる魅力あふれる石垣島の海をのんびりな目線でご紹介。
「今年の夏は、南の島でダイバーになろう!」
ダイビングを始めたいけど、何がわからないかもわからない……。
そんなあなたのために、ダイバーになるまでのステップをご紹介。
よし、今年は石垣島でダイバーになろう‼
「2泊3日で遊べる!楽しめる‼石垣島」
到着日から海で白い砂地にサンゴにマンタに癒され
夜は沖縄料理や石垣牛など美味しい食事でおなかいっぱい。
短期日程でも十分すぎるほど楽しめる石垣島の海と陸を余すところなくご紹介。
☆☆スタッフブログ☆☆
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆