びっくりマグロ!(よしき)
こんばんは!よしきです
GWも後半戦となりました~!
前半戦はオガン日和で大物も沢山ゲットできました
まだまだ連休は続きますので、
身体に気を付けながら潜っていきましょう
それでは海情報~
天気:くもり
気温:25.0℃
水温:25.0℃
風向:南東
波高:1.5m
まずはドリフトです
〈MISS7〉ドリフト船
船長:遠藤
ガイド:大島 増田
〈MISS8〉ドリフト船
船長:吉坊
ガイド:森脇 加藤
本目
トカキン曽根
本目
崎山・沖の根
本目
崎山・沖の根
今日は風が強かったのでオガンは断念
1本目はトカキンへ
早速バラクーダがグルグル~
見事なトルネードを見せてくれたそうです
波が高くなってきたので2.3本目は崎山へ
イソマグロの群れに遭遇
やっぱり魚には追い付けないですね
浅いところではもう一度バラクーダ
1本目より近くで見ることができたそうです
ポイントをカラフルに飾ってくれるカスミちゃんもお忘れなくです
さて、続いてはまったりのんびりじっくり情報です
〈MISS9〉のんびり船
スタッフ:東 鈴木 森
本目
シークレットガーデン
本目
外離れ南
本目
ハナゴイの根
朝一は秘密の庭でサンゴサンゴ
久しぶりにこのポイントで潜ったお客様にも、
サンゴが元気になっていて嬉しい~
と、素敵な感想を頂きました
どうかサイズ感伝わってほしい
1cm程のクロスズメダイygを発見
浅いところで時々見かけますが、このサイズは初めてでした
スズメダイの中でも人気な種です
画質が悪く申し訳ありません
一方でヒレナガスズメダイは
幼少期のキラキラを失いつつありました
今、阪神タイガースは絶好調なんだけどなあ~
2本目、さあハゼ見るぞ~とやる気十分
目も意識もマクロ思考に、、、
ヤマブキハゼを紹介していると、
頭上に特大イソマグロが5匹
グルグルと回って、、、
最接近
でかすぎでしょ~!!!
オガン顔負けサイズのイソマグロに一時目的を見失ってしまいました
3本目はバラクーダに負けじとホソカマス
巻かれるお客様羨ましい~
あ、ちなみにマクロも充実ですよ
癒しのハマクマノミです
明日も3隻出航です
たくさんのお客様に来て頂き、ありがとうございます
素敵な思い出作り、全力でサポートする為に
早く寝ます
ではでは、おやすみなさい
3月10日発売・マリンダイビング
西表特集が掲載されてます
マリンダイビングWebの方にも特集ページ掲載中なので
下記URLから是非チェックしてみてください〜
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2103/
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や











