波照間へ☆彡(いちえ)
皆さん、こんばんは~
いちえです
最近の西表島は天気が安定していますよ~~

内地では猛暑日が続いてるとニュースで見ました

皆さん、熱中症にはお気をつけてください
もちろんダイビングに行っているときは
水分補給こまめにしてくださいね

減圧症予防にもなります


本日の海情報です
天気 晴れ時々くもり


気温 31度
28度
水温 30度
miss
波照間船
ガイド 大島 遠藤 東
本目【波照間アザミ】
本目【波照間キンメトライヤングル】
本目【元祖崎山】
miss
近場船
ガイド 森脇 加藤
アシスト 鈴木
本目【カメカメポイント】
本目【ノースコーナー】
本目【キノコボーイ】
本日は波照間へ行ってきました~


お客様がドローンを飛ばしてくれて空から撮影




波照間ブルーが素敵すぎます

もちろん水中も透視度抜群でした

透視度は40m



蛇嫌いな方は注意
スミマセン




ウミヘビすらも波照間ブルーに映えます

ウミヘビのくせに生意気ですね(笑)
大島チームは・・・
本当は中層でやると良い感じになる【みんなの輪】は・・・
水底でやってみました~~~(笑)

普通じゃ面白くないとの事からこうなったみたい・・
大島チーム流石すぎます




とてもレアなヨコシマニセモチノウオ



大島曰く波照間にしか居ない貴重な魚だとか。。。
一度、見てみたいです

波照間でのダイビングは2本です
1本は西表島でのダイビングになります
3本目は西表島に帰ってきて元祖崎山でダイブ
可愛すぎるホホスジタルミの幼魚


大島の今日の一押しだそうです


miss
は西表島で潜りました

1本目はカメカメポイントでダイブ

アオウミガメに出会えました

水深が浅い所には綺麗なサンゴと水色のデバスズメダイが綺麗


崎山湾の綺麗なサンゴ達に癒されました

3本目はピンクのイソギンチャクにハマクマノミのちびちゃん







イソギンチャクの先端より小さいです


ちょこまかと動き回るのでこのサイズの子は写真に収めるのが難しそう・・
では、本日のブログはこの辺りで~
明日もお楽しみに
2020年 T シャツ

2020年のTシャツ、もちろん作ってます
今年はブルーとグレーの2色で生地違いにしてみました
背中にはオガンの景色をイラストに

西表に来た際はぜひともお買い求めくださ〜い









ニュース








5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました


サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
うなりざきオフィシャルムービー













