ついにっ・・・  1号が。 【ノゾミ】

どうも、ノゾミですわーい (嬉しい顔)

 

つっ・・・ついにdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

2016年 第1号の台風が今日の午前に発生しました台風台風台風

前回のブログでもお伝えした通り、今年は発生が遅く

観測史上TOP3に入るか否かexclamation and questionということでしたが。

統計をとり始めて以降、なんと2番目に遅い台風だそうですひらめき

台風はゆっくりとした速さで北西へ進んでいて、

今週半ば以降、沖縄県の先島諸島に近づく恐れ有ですもうやだ〜 (悲しい顔)爆弾

s-天気図

 

サンゴや魚のことを思うと、やっと来たか・・・double exclamationdouble exclamation

と思いますが…今週予約されているお客様のことを思うと

来てほしくないような・・・複雑な気持ちになります冷や汗2 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

 

今後の台風の進路次第では船をマングローブにしまう

可能性がある為、研修生の渡辺は船を止めるロープの

整備を汗を流しながらせっせとしておりました走る人あせあせ (飛び散る汗)

s-IMG_4747

 

 

 

 

ではでは、今日の海情報です魚座

■天気: 晴れ

■風 : 南

■波 : 1m→1.5m

 

今日は2隻に分かれて出港しました~ダッシュ (走り出すさま)

Miss7船   大島、森脇、西江、内藤

①オガン 洞窟

②オガン 3の根

③オガン 天満崎

 

Miss9船  遠藤、東郷、鈴木、西地、伊藤、秋元

①網取浅場

②ハリケーンちゃんぷる

③ドロンパス

 

まずは、オガン船から~カメラぴかぴか (新しい)

s-P7030728

1本目は、潮が合わず洞窟ポイントへ~ダッシュ (走り出すさま)

今日も天気が良かったので、洞窟に差し込む光と

ダイバーのシルエットが良い感じにマッチしていますほっとした顔揺れるハート

 

壁をじ~っと見てると、恥ずかしがり屋で

なかなか姿を現してくれないニシキヤッコの赤ちゃんの姿や

紺色と黄色の淡いグラデーションが綺麗な菫ヤッコの姿もひらめき

 

 

s-P7030734

洞窟を抜けた先には、切り立った岸壁がッどんっ (衝撃)どんっ (衝撃)どんっ (衝撃)

与那国島にも負けず、劣らずなダイナミックな地形が

みなさんをお出迎えします(。-`ω-)b

 

 

2本目は、大物狙いで3の根へ船     結果は・・・

s-P6250374s-P7030743

20匹前後のイソマグロとバラクーダに出会えました(^-^)

この後くるであろう台風で、逃げてしまわないことを

ただただ祈るだけです・・・がまん顔あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

一方の近場船は、西表島の西側へ~

s-P6224507

西地によると、こちらは波照間島に負けず、劣らずな

真っ白な砂地&40mちかい透明度だったとか~うまい! (顔)

砂地にうつる自分の影を眺めているだけで癒されますムードぴかぴか (新しい)

 

 

s-P6210229

ハリケーンちゃんぷるの洞窟では、光のシャワーを満喫し、

s-P6284544

暗い部分をのぞきこんで、ひっそりと暮らす魚たちとにらめっこして双子座

s-P6284565

浅瀬に戻ってきてからは、群れと戯れました\(^o^)/ムード

ポイント名の通り、ワイドから小さな魚たちまで

ちゃんぷる~(ごちゃ混ぜ)に楽しんできましたグッド (上向き矢印)

 

 

さてさて。いつまで良いお天気は続くのでしょうか…

太陽の日差しに感謝して…

明日も海へ行ってきます(*’▽’)

s-P6210242