ホウセキキントキにトキメキ☆(よしき)
こんばんは!
近々、僕の大好きなレモンサワー「檸檬堂」が
遂に沖縄でも販売開始だそうでウキウキのよしきです
でも、西表島に来るのはまだまだ先の話だろうなあ
さて、今日も北風がビュービューな1日
太陽は出てるんだけど、、、
ワイドもマクロも楽しんできたみたいです
それでは海情報~
天気:晴れ
気温:24.0℃
水温:24.5℃
風向:北
波高:3m
1本目は群れ群れスタート
ルージュラパンはウメイロモドキがゲリラ的に出てくれるのでワイドレンズは必須です
ホウセキキントキもワイドに
奥行きのある素敵な写真を森脇先輩が
ホウセキキントキは色の変わるお魚で、見ていて面白いです
赤色から~
銀色っぽく変化
保護色なのか、何なのか、、、
理由はわかりませんが魚の色素細胞ってどうなってんのやら
非常に興味深いです
知る人ぞ知るハワイトラギス
トラギス系は気が強いので意外と近寄れます
逃げるときは一瞬ですけどね
ハートのミドリイシ
いつも潜るポイントなのに全然気が付きませんでしたが、
確かにきれいなハート型
探せばもっとありそうです
ハマクマノミワイドバージョン
そしてこっちはめいいっぱいのドアーーップ
ぶさかわ?というのでしょうか
横からは、見慣れてますね
撮り方で大きく変わるクマノミ系は代表的かつみんなの人気者なのがよ~くわかりますね
オレンジと紫の乱舞乱舞
潮も当たって綺麗だったそうですよ~うらやましいです
そして今湾内で最もアツいのがホソカマスー
今日も圧倒的群れで締めくくりました~
早く風も止みますよーに
台風も来ませんように
それでは、おやすみなさい
3月10日発売・マリンダイビング
西表特集が掲載されてます
マリンダイビングWebの方にも特集ページ掲載中なので
下記URLから是非チェックしてみてください〜
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2103/
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や











