レッツガーデニング♪(ななせ)
はいた~い、ななせです!
まずは、本日の天気から!
天気:くもり時々
雨
気温:24℃
風向:北やや強
波高:2m→3m
安栄観光フェリー
〇上原航路:欠航
〇大原航路:運航
そして、本日の海情報といきたいところですが
本日はゲスト様がいない
ということで、年末カウントダウンパーティーについての
ミーティングを行いました~
今年はどんなゲームをやろうか...
余興は何をするのか...
などなど、みんなで案を出し合い、内容を決めていきました~
昨年は早飲み競争をしたり、借り物競争をしたり
クイズをしたり。
余興は滅多に見られないサンシャイン遠藤が見られたり...
エイサーを踊ったりしました!
今年は何をするのかは、当日のお楽しみです
興味のある方は、12月31日ぜひ、うなりざきへお越しください
年末年始のお得なパッケージプランもございますので
詳しくはこちらをご覧くださいませ~↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
昼食タイムもみんなそろって頂きました~
カメラを向けると、みんなポーズを決めてくれたり
顔を決めてくれたり?
撮りがいがあります
午後からはみんなでうなりざき周辺、My花壇の作業を!
吉坊もMyカーならぬ、Myユンボを出して楽しそうに作業をしておりました!
ちかこと一絵のツナギはカラフルなので、遠くにいても誰かわかりすいです
よしきのビーバーを動かしている姿は初めて見ました!
とても上手に周りの草を刈っていましたよ~
なんでも器用にこなしていくので、教えがいがあります
森脇はMyガーデンのヤシ?の枯れた葉落としを。
背が高いので、小さめの脚立で上まで手が届きます
左側にある木がビフォー
右側がアフター
スッキリしていますね~
山田はショップ手前の花壇を。
カラフルなハイビスカスが一番目を引きますが
下の方にはどんどん広がっていく花手毬などを植えています
まだまだ花が咲くのは先のことになりますが
どんな花が咲くのかはこれからお楽しみに
先日、ハナゴンベのような色で咲いていたハイビスカス
情熱的な真っ赤なハイビスカスもいいですが
今は品種改良などで綺麗な色や、色々な形の花を咲かせるものもあります
うなりざき周辺の道を散歩していると
いろんなハイビスカスに出会えるかもしれませんよ~
明日からは海へ行ってきます~
写真はこの間潜った時のものです。
穴からひょっこりはんのモンツキカエルウオ
穴の中に、卵があったような跡が残っています
生まれてからどこへいくのでしょうか...
ホソカマスの群れも、バラクーダには負けていません!
こんなにも群れていると、やっぱりウキウキな気分に
カマスが音楽に合わせて踊っているかのように
広がったり、まとまったりと私たちを楽しませてくれました!
恋愛運upのハダカハオコゼ
マンタにも出会えるといいな~
※海況などによって、リクエストにお応えできない場合もございます
その際はご了承くださいませ...
そしてまだ来年のことですが、GW期間のイルマーレウナリザキ
シングルルームの残室が残りわずかとなっています
ツインのお部屋はまだ空きが少しありますが
ご予約はお早めにお願い申し上げます。
またみなさんお会いできる日を楽しみにお待ちしております
昨日の夕日でお別れです
明日のブログをお楽しみに~
うなりざき
からのお知らせ
秋特パッケージ受付中
2018年10月15日〜11月30日の期間限定
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです
詳細はコチラ
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
年末年始パッケージ
2018年12月25日~2019年1月5日が対象期間です。
宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ□
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


10月〜年末年始のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/
どうもありがとうございました!