海況回復傾向(ちかこ)
天気 雨 時々 くもり
気温 24℃
水温 25.8℃
風向 北東 やや強
波高 3m うねり
安栄観光:上原航路全便欠航
(終日大原周り)
MISS
1本目 カメカメポイント
2本目 ブルーラビリンス
3本目 外離れ南
スタッフ 森脇 遠藤 西江 西地 東 鈴木
こんばんは
ちかこです
日に日に海況が落ち着いてきている西表島です
天候も昨日は曇っていたのに
今日は太陽が顔を出してくれましたよ~
お客様からもスタッフからも太陽が出た~との
嬉しそうな声が聞こえてきましたよ~
天候が悪い日が続いたの太陽のありがたみが身にしみます
太陽の光を浴びながら向かった先は崎山方面
昨日は大きなうねりがあり入れなかったポイントでエントリー
多少のうねりはあったものの
カメをたくさん観察をすることができましたよ~
今日のカメは普段よりもまったりとしていたようで
あっちにもカメ、こっちにもカメとポイント名に
ふさわしいもりだくさんだったようですよ~
サンゴは台風25号の影響で折れてしまっているところは
ありますが、それでももりもりと元気よくしていましたよ~
台風で折れてしまったところも早く回復してくれると嬉しいですね~
2本目は南側へ
西表島は川が多く雨が降った次の日は
透明度が悪いことがお決まりですが
どこのポイントへ行っても透明度が抜群に
よく遠くの方まで眺めることができましたよ~
浅場にはモンツキカエルウオ
現在は3個体ほど観察できるようですよ~
広い土地からわずか数センチのこの子を見つけることは
至難の技ですね~
希に卵を持っている個体もいるようですよ~
最後はこの子でお別れです
ハゼ好きにはたまらない
ニチリンダテハゼ
日本で見られるのは珍しいようで
背びれを開いた姿がとっても可愛いですね
写真を撮ってよーく観察をすると
背びれにハートマークがありとっても可愛いです
それでは今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに~
うなりざきからのお知らせ
□秋特パッケージ受付中
□
2018年10月15日〜11月30日の期間限定
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです
詳細はコチラ
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
年末年始パッケージ
2018年12月25日~2019年1月5日が対象期間です。
宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
□2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ□
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


□10月〜年末年始のオススメ情報はこちら□
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/
これからの時期は、少人数でじっくり潜れますよ〜
じっくり写真を撮りたい方にオススメシーズンです