船以外もメンテ!(ななせ)
はいたい、ななせです!
去る4日の出来事ですが、沖縄県那覇市では
102年ぶりに12月の最高気温を更新したそうです!
西表島も気温が25℃以上になり、冬なのに夏日の一日でした!
寒がりの私も、その日は半袖
道を歩いているだけで汗が次から次へと流れてきました
しかし、天気はまたコロッと変わり
北東の風が強く、冬の寒さが戻ってきましたよ~
そんな風の強い日も負けずにいざ、メンテナンス~
スカッパーを取り付けようとしている西地
昨日のブログで西地が髪を切ったと載せていましたね!
夏の間はポニーテールにしていたので
どのくらい長く伸びていたかわかりませんでしたが
軽くなったと嬉しそうでした~
今日のランチは社長大島特製ランチ
マグロの漬け丼と納豆、具だくさんのトン汁
でした~
寒い冬にはあたたか~い飲み物がホッとしますね
恒例の、みんなでお昼ご飯写真を
写真を見ると、こんなにスタッフいたのか~と再確認...
みんなで食べるご飯は美味しいですね~
お腹いっぱい、身体の充電した後もメンテナンス~
西地と私は、洗い場の所のペンキを塗り塗り
この写真はビフォーです
どのようにきれいになったかは...お楽しみに~
メッシュバックに器材を入れたら、この青い枠の中へ入れてくださいね~
一方、船浦港でMiss7とスティングレイ作業班は...
鈴木はスカッパーを取り付け!!
伊藤はゲート内の色を塗り塗り!
森脇は亜鉛を取り付け!
私はまだ船浦に行っていないので、新たに色を塗られた
Miss7を見るのが楽しみ~
新人たちは初めての事ばかり
船浦港は北側にあるので北風が吹くと寒~い
ちかこは「メンテナンスどう?」という質問に
「寒いです」と答えました...
でも、私も去年初めてメンテナンスに参加し
寒かった事が印象に残っています...
最近のユキちゃんは、近くで仲間のヤギの声が聞こえるたびに
『会いたいよ~』と言っているようなさびしそ~な鳴き声を発するように...
ユキちゃんも1人...いや1匹でしゃべり相手が欲しいのかな
明日はお昼に散歩でも行こうかしら
さてさて、明日もメンテナンスチーム元気にメンテしてきますよ~
明日のブログをお楽しみに~
またや~さい