夏です!オガンです!! <まめ>
皆さん、こんばんは~~
本日、6月26日は露天風呂「6(ろ)・(てん)、2(ぶ)、6(ろ)」の日だそうですよ~~
今の季節聞くと暑いというイメージですが...
冬になると入りたくなりますよね~~
休業期間が1月、2月なので僕の地元愛知県の近く岐阜県には名湯が沢山ありますので
入りに行きたいな~~とふと思いました
どうも、露天風呂が大好きなマメです
周りが雪に囲まれた中で入る露天風呂は最高ですよね~~
さて、話がそれてしまいましたが...
本日の西表島、昨日の天気予報では予報でしたがそれを覆し
今日も天気はカンカン照りな
1日となりました
僕はオガン船の船長で出勤でしたのでオガンの写真をパシャリ
少々風は強かったですが...夏本番って感じですね
少しだけ虹が出ていたので幸せな気持ちになりました
時より外洋では雨が降っている光景も
この雲がポイント上に来ないか様子をみながら
今日も安全第一で潜ってきました~~
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:32度
水温:29度
海況:南西の風 1m
Miss8
ガイド:佐々木、西江 船長:遠藤
本目<オガン3の根>
本目<オガン西のスポット>
本目<崎山沖の根>
Miss9
ガイド:森脇、伊藤 講習:東郷、鈴木、西地 スノーケル:青井
本目<Gスポット>
本目<ドロンパス>
本目<網取浅場>
早速、今日のオガン情報です
今日も少し波がありましたが...なんとかオガンへ
そして、1週間ぶりの3の根でエントリーー
流れもほとんどなしでしたが...
いました~~~メートル級のイソマグロがお出迎え~~
1度は遠ざかってしまったようなんですがそこはガイドの腕の見せどころ
最終的には近くまで寄れたり、
頭上を通ったりとイソマグロと戯れてきたそうですよ~~
さらに、さらに
イソマグロとバラクーダがコラボする場面も
数は仲良く約25匹前後...だったそうですよ~~
また、ツムブリも50~1000匹の群れで参上
お客様も満足したご様子でエキジットする姿が印象的でした~~
(写真は以前撮ったものなのでイメージです...)
2本目から波がさらに高くなってきたので
癒しの聖地、西のスポットへ
う~~ん、癒されますね~~~
お客様からも「1本目も良かったけど2本目も光が射し込んで良かったわ」と
お褒めの言葉を頂きました~~
3本目は西表島に戻り崎山沖の根へ
速い潮の流れの中、安全停止中にバラクーダ約15匹をGET
僕は船長で潜れませんでしたが、お客様が満足した様子で笑顔でエキジットしてくる姿を
見ると自分まで嬉しい気持ちになりました~
一方、Miss9では
今日は嬉しいニュースがありました
西表島のお食事処「いるむてぃや」のアシスタントシェフとして毎日料理を提供している
お客様が先日からライセンス講習に来ています
今日は最終日...最後のスキルを終えて
無事に合格しました~~~~
新たなダイバーの誕生に皆で記念写真を撮りましたー
同じ職場で師匠のメインシェフもお祝いに駆けつけてきてくれました~
せっかくこんな素晴らしい西表島の海のそばで住んでいるので
これから毎週のように潜りに来てくれるはず
改めておめでとうございます
これからも、安全で楽しく心に残るダイビングをしてください
さて、今日はこれからサンゴの産卵狙いでナイトダイビングに行ってきます
今月は28日までの産卵予想ですが、7月〜9月までの限られた日の中で
予想日を立てています
1年でたった数夜しか見ることのできない貴重な
サンゴの産卵は神秘的な光景が広がっています
詳しい日程はHPに掲載されていますのでご覧ください
メール、電話でのお問い合わせも行なっておりますので
お気軽にお問い合わせください。
最後に
日に日に近付く七夕祭りのご案内です
うなりざきで毎年恒例の七夕祭りが今年も月
日に開催されます
下記アドレスは七夕祭りのお知らせです
是非ご覧下さい