梅雨が明けて。。。 <まめ>
皆さん、こんばんは~~
どうも、マメです
昨日、沖縄地方が梅雨明けしましたね~~
平年より7日早く、昨年よりは8日遅い発表となり
梅雨の期間はちょうど1ヶ月だったそうですよ~~
梅雨明けを受け、数日前から梅雨明け直後に吹く強い南風「夏至南風(カーチバイ)」が
吹き荒れております
毎年のことですが...この強い南風を約10日間我慢すれば本格的な夏です
この強い南風でダイビングポイント選びも難航しますが
皆さんが安全に楽しくダイビングできるように頑張ります
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:31度
水温:28度
海況:南西の風 1.5m
Miss8
ガイド:大島、森脇、西江、鈴木 アシスタント:青井
本目<網取浅場>
本目<ハリケーンチャンプル>
本目<ドロンパス>
Miss9
ガイド:佐々木、東郷、遠藤 アシスタント:西地
本目<網取浅場>
本目<ドロンパス>
本目<ハリケーンチャンプル>
風は強くても天気は快晴です
水中に太陽の光が射し込む写真が個人的に大好きなので今日は沢山撮ってきましたよ~
お気に入りの場所から。。。今日は人も入れて撮ってみました
太陽の光と自分の吐いた泡。。。大好きな組み合わせです
こんな日は水底に仰向けになってしばらく、ぼーっとしていたいです
網取ではハナダイが沢山いる根でお客様が熱心にカメラを撮っているのが
印象的で思わずパシャリ
生物も沢山観察してきましたよ~~
今日は2つのポイントでノコギリダイの群れを見てきましたよ~~
アングルを色々変えてじっくり写真を撮りたい生物ですね~
体がスケスケなイソギンチャクエビ
体の大きさが、大中小と3匹確認できましたよ~~
写真の子は1番大きな子で日に日に大きくなっています
今の時期、幼魚が沢山いるツバメタナバタウオ
いつもは写真の撮りやすい大きな子に注目しがちですが...
近くに可愛らしいサイズの小さな子が沢山いたので今日はそちらをメインに
紹介してきました
そうそう
ツバメタナバタウオに関連して...
うなりざきで毎年恒例の七夕祭りが今年も月
日に開催されます
下記アドレスは七夕祭りのお知らせです。
皆様のご参加お待ちしておりまーす
以上、ツバメタナバタ(七夕)ウオ情報でした~~(笑)
そして、そして
本日のHITはこちら~~~~
久々に見たカイカムリの仲間です
体の大きさに対してこの巨大なカイメン
どういう基準で選んでいるのか不思議なこともありますが...
巨大なアフロヘアでかわいかったですよ~~
次に行ったときも居てくれるといいですね~
さて、明日は久しぶりの大物を狙いにドリフトダイビングする予定です
もう少し風が止んでくれると信じて....今日はこのあたりで
それでは、おやすみなさい(-_-)゜zzz…