安全祈願♪<もえ>
こんにちは
もえです
今日はダイビングチームうなりざきのある住吉地区の安全祈願
スタッフも参加し、海に向かって今年一年の安全をお願いしてきました
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:22度 26度
水温:24度
風向:北東 波高:3m→4mうねり
Miss
スタッフ:森脇、増田、森
本目<ネットチャネル>
本目<網取浅場>
本目<外離れ南>
台風の進路が気になる今日この頃…
風はありますが、晴れていて青空が気持ちいい~
西側はうねりも落ち着いていたので、今日は網取まで行ってきました
『ネットチャネル』と言えばこの光景
パラオハマサンゴの群生+ノコギリダイ+ダイバー
見渡す限りのパラオハマサンゴの中を泳ぐのは、アンコールワットの遺跡群を巡るかのようで神聖な気分になります
毛むくじゃらのオラウータンクラブも健在
赤いイソバナも映えますね~
ウツボがいると思って除いた岩陰では…
オトヒメウミウシがひっそりといるのを発見で~す
浅場では元気盛りの枝サンゴ
太陽の光も入ってキラキラきれいです
こ~んな素敵な光景の中に住むカクレクマノミ
いい物件を見つけましたね
網取浅場ではノコギリハギのお子様サイズ
大きくなるとシマキンチャクフグのそっくりさんですが、子どもの内はまだ別の魚に見えますね
ピンクのドット柄がと~ってもキュートなトウモンウミコチョウ
サイズも小さめでかわいらしい子です
安全停止中、サンゴの隙間にコブシメの卵がありました
先日中野沖リーフでちょうど卵を産みつけていたし、ちょうど産卵シーズンなんですね
今日の3本目は外離れ南
アイドルのニチリンダテハゼは今日もヒレ全開です
岩陰にはアオギハゼがたくさん
よ~く見ると黄色のボディにピンクの尾ビレがとってもステキなおしゃれさんです
いつ見てもお美しいのはハナゴンベ
森脇先輩は子どもサイズも見つけたそうですよ~
ハナゴンベの脇にはどーんっとエンマゴチが鎮座
よ~く見るとキレイな目をしているのです貫禄ありますね~
明日はどこまで行けるかな?
お楽しみに
3月10日発売・マリンダイビング
西表特集が掲載されてます
マリンダイビングWebの方にも特集ページ掲載中なので
下記URLから是非チェックしてみてください〜
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2103/
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や











