大物ざんまい(ちかこ)
こんばんは
最近お腹のお肉が気になり始めたちかこです
春は食べ物が美味しくて食べすぎてしまいますね
春と言えば内地では桜やチューリップが咲いている頃でしょうか
西表ではせっせと種を蒔いた、ひまわりがだんだん咲き始めました
GWにはたくさん見られる予定ですので花壇もお楽しみに
では、本日の海情報です
天気 晴れ 所により 曇り
時々 雨
気温 26℃
水温 24.6℃
風向 南 やや強
波高 1.5→2m
MISS9 ≪ドリフト≫
1本目 トカキン曽根
2本目 トカキン曽根
3本目 トカキン曽根
スタッフ 遠藤 西江 鈴木
下の浜 ≪OWD講習≫
スタッフ 佐々木 西地
今日はお客様から大物のリクエストをいただいたので
島の北側でドリフトダイビングをしてきました
結果は~
。。。。。。。。
ブルーウォーターでした。。。
なーんて冗談は置いといて
いました いました
大物たち
流れは3本とも緩やかな下げ
1本目イソマグロ
数は多くありませんがずっと周りをウロウロして遊んでくれていました
マグロに喜んでいたのもつかの間
2本目はエントリー直後にギンガメアジの群れ
に遭遇
寄れてはいませんがたーっくさんいるのが
お分かりいただけますでしょうか
この子たちもすぐに散ることなくたくさん遊んでくれましたよ~
お昼はまったり鳩間島で休憩
もういないだろうと思っていた
3本目はバラクーダ
の群れに遭遇
3本とも白星を挙げることができました
この子たちは皆、お客様方、船長のファインプレーのおかげで
ずーっと近くを泳いでくれていましたよ~
この素敵な出会いにお客様も私も大興奮&ラッキーな1日となりました~
一方の講習チームは
西地が妹の講習をしていましたよー
さすが妹姉よりもスキルが上手だったそうです
今日で限定水域終了
明日から船に乗って海ですね
どんな世界が待っているんでしょうか
水中世界が楽しみですね
最後は毎ダイブ賑やかだったカスミチョウチョウウオでお別れです
それでは今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに~
~おまけ~
最近、伊藤と鈴木でブーツ&グローブ干しを新しく作りました
お越しの際はブーツ、グローブ、マスクなど軽いものを干す際にご利用ください
なお、重たいものは倒れやすくなりますので
こちらには干さないようご協力をお願い致します