天候:快晴


気温:27℃
水温:24~25℃
海況:南の風 波高、1,5m
どうも~こんばんは
JUNです
いや~、今日も暑かった~~

海に出ていても、上がってから寒くないって幸せです
気温も27℃と快適な日が続いてますよ~
なかなか年度初めで、休めない方が多いとは思いますが、この時期は、本当にオススメです
朝、出港してからの移動中の写真、ベタ凪~~~

1本目の網取りの景色も、絶景です

透明度が良く、船上から水中の魚が見えるくらいです
この中で、今日は、ファンダイビングチームと、新人の講習チームで潜ってきました~
講習チームは、4月から研修生で入社してきた、西表育ちの、ユラとヨシキ

今日で、講習3日目
さすが、西表育ち
小さなころから、海でシュノーケリングをして遊んでたのもあり、水中スキルはバッチリ

中学生のころに体験ダイビングは1度だけやったことがあるだけで、ダイビングはそれ以来
シュノーケリングで見れる世界とは、全く違った世界に感動していました
これから、どんどん、経験を積んでスキルを上げ、一日でも早く一人前のガイドになってもらいたいですね~

青井先生の元、無事、今日からダイバーです

まだ、高卒の未成年ですが、純粋な青年です、まだまだ未熟者のひよっこですが、可愛がってあげてください
ファンダイビングチームは、千佳子ガイドで潜ってきましたよ~
1本目の網取り浅場は、水もきれいで、天気も最高だったので、気持ちよかったです

流れもなく、ストレスフリーで超まったりダイビング
早く波照間に行きたくなりますね~

水底の岩陰には、巨大なニセゴシイウツボが

よく見ると、口の中まで黒い水玉柄なんです
今度見かけたら、噛まれない程度に近づいて覗いてみてください
ここでは、よく見かける、トウモンウミコチョウ

大きくても、1㎝~1、5㎝程のミニサイズ
虫眼鏡が欲しくなるサイズですが、よ~く見ると、細かい柄が綺麗で、中に
柄がある子がいたしします
あとは、最近増えてきている、スズメダイの幼魚たち
ここでは、アマミスズメダイの幼魚と、モンスズメダイの幼魚が
どちらも、大人になると、体が黒く尾が白で、ぱっと見、見分けがつけにくいのですが、子供のころは全然違います
アマミスズメダイは、顔やヒレにきれいなブルーが入っています

モンスズメダイは、紺色っぽい体で、ヒレが黄色

どちらも、綺麗な子ですが、どちらも動きが素早いので、なかなか難易度は高めです
これから、幼魚が増えてくるので、小物好きにはたまらない季節ですね~
2本目は、外離れ南へ
ここでは、定番のハゼから紹介してきたようです
ここで外せないのが、ニチリンダテハゼ

他のポイントにもいますが、ここが一番浅くて数が多い
たまに、幼魚もいるんですが、最近見ていないので、これからの時期、気にして探してみます
ヤマブキハゼは大人も子供も見れます

ヤマブキハゼも、子供の方が可愛いですよ
大人になると、目がサッカーボールみたいな柄になりますが、このころはまだですね
去年から居続けている、アカククリの若魚

だいぶ大きくなってきていますが、まだ体のほとんどが黒でオレンジの縁取りが残っています
大きくなってきて、ちょこちょこ移動しているので、たまに留守の時も
ランチタイムを挟んで、3本目は、ハナゴイの根へ
まずは、浅い根の周りから回って、スミレナガハナダイやガラスハゼを観察してると、何か気配を感じたようで・・・

オオメカマスの大群がすぐ横にいてビックリしたみたいです

最近、ハナゴイの根に居ついている、オオメカマスの群れ

いるときは、ホソカマスの群れも一緒にいます
両方がコラボしてると大迫力です
浅い根では、アカネハナゴイがまるで、桜が散っているかのように(千佳子談
)乱舞していたそうです

世間は、桜一色ですが、西表にはこの時期、桜はないので、アカネハナゴイで妄想ですね
東京の桜は、もう散ってしまったのかな~
明日から、池袋で開催される、マリンダイビングフェアに出展するため、上京します
去年は桜が満開だったのを覚えていますが、今年はあまり期待できないですかね~
桜が見れなかったら、西表でアカネハナゴイ見て妄想しよ~
今週末、6,7,8日でマリンダイビングフェア、開催されていますので、お時間ある方は是非、遊びにいらしてくださいね~~

会場でお会いできるのを楽しみにお待ちしてま~す











お知らせ 











春得パッケージプラン受付中

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/
4月はマンタも高確率で会えるかも
海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ


比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめます
水温が冷たくて心配の方には、無料でフードベスト&ボートコートレンタルしてます



























