わおっっ!!【HIRO】
こんばんわ~
今日は久々に風もやみ
おも~い雲も減り、、、
Tシャツ&短パンで過ごしているHIROです
うなりざきからは日の出を見ることは出来ませんが
「ワオッッ」と言いたくなるくらい、久々に朝焼けが綺麗でした

夕焼じゃないですよ
海も「ワオッッ」な事はあったかな??
それでは、11月7日の海情報です
天気:くもり
最高気温:28.4度
水温:26〜27度
風向:東
波:2.5mうねり
※安栄観光上原行き運行久々〜
Miss
船長:遠藤
ガイド:西江
本目:元祖崎山
本目:沖丿根
本目:網取浅場
サンゴがモリモリ
わおっ奥まで元気なサンゴだらけーー
ウメイロモドキ、まさに囲まれた瞬間
わおっキレーーイッ
奥までウメイロ〜
ツムブリもわんさかーー
ワオッこちらも奥までツムブリ〜
青のラインも綺麗によく見えるほど近くを泳いでくれたそうです
キンメモドキ越しの〜、アカシマシラヒゲエビ
背中の白ラインがカッコイイですね
別名、アカスジモエビ、パシフィック・クリーナー・シュリンプとも呼ばれてます
バブルコーラルシュリンプ
さて、コチラ、、なんでしょうか?
チラッとしか顔を見せてくれなかった〜
カイカムリの仲間「シイタケじぃじ」
ツバメタナバタウオ
1匹だけを狙って撮ろう
という時に限って、密集写真が撮れる。。。と西江談
今日は地形に群れに砂地に盛りだくさんでした
明日はどこに行くのかな〜
おまけ
11月7日は暦上では【立冬】〜冬が始まる日〜だそうですが
冒頭でも言いましたが、日中はTシャツ&短パンの夏仕様
そして私の胃袋は「食欲の秋」真っ只中。。。
季節感をさ迷っていますが、やはり食ネタで(年中食欲の秋かもです…)
近頃「パン」にハマって、足繁く通っています
スーパーに売っている感じのパンではなくパン屋さんにあるようなハードめのパン
月曜と火曜のみの販売で
外はカリッ中はモッチリ〜
実もコレでもか!と入っています
種類も色々あって
イチヂク、ごまチーズ、カレースパイス、クルミ、レーズン、プレーンなどなど
他にもサンドイッチや、焼き菓子もあります
たまたま先日「昔はパンも船で運んでて、来るのに3日かかった」と
賞味期限が心配になるような話を西表の大先輩から聞いたので
今は便利になったな〜幸せ〜とモグモグ
(え?いつの時代の話しをしてるのかって??)
ちなみに最近は“無いことが無い”ので質問に上がってきませんが
来てから驚いているお客様もいるので。。。
「西表島にコンビニはありません」
お越しの際はくれぐれもお忘れ物の無いようにご注意ください
コンビニがない生活に慣れてしまい、
久々にコンビニに行くと浦島太郎気分になるHIROでした
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
お知らせ
11月~年末年始の西表オススメ情報https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/
ウェブサイトのオーシャナで取材に来られた際の記事がアップされています。
是非ご覧ください
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201707_iriomote
内容はオガンのカスミアジの群れとジンベエザメについてですよ~
https://oceana.ne.jp/from_ocean/68943 https://oceana.ne.jp/from_ocean/69039