春。。ですか?【HIRO】

こんばんはっ夜

最近ガーデニングにハマり他店のスタッフと植物談義に花を咲かせているHIROです芽芽

新緑の季節、スタッフも時間を見つけては花壇のお世話に精を出していますチューリップ

内地では桜の季節ですね桜

皆様のお住いの地域では何分咲き桜桜でしょうか?

そんな春の匂いがしている頃〜グッド (上向き矢印)

 

西表は昨日、今シーズン初の「熱帯夜」を観測したそうです冷や汗2 (顔)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

…春じゃなくて、西表は夏のようですね冷や汗 (顔)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

ただ昨日は蒸し暑かったのですが

本日は北寄りの風になり、過ごしやすい1日でしたわーい (嬉しい顔)

 

4月11日の海情報船船船

天気:くもり曇り曇り

最高気温:27度

水温:24度

風向:北から北東

波:2m→2.5m

※安栄観光上原航路 13:30発から欠航

Miss9ガイド:遠藤、佐々木、西地、伊藤、青井

1本目:網取浅場

2本目:外離れ南

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天気が悪くてもなんのそのムード

サンゴも魚も元気〜魚ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

本日は講習と体験ダイビングのお客様もいらっしゃいますひらめき

体験ダイビングは青井のご友人うれしい顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてではないのかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水慣れのスノーケルもスイスイ、余裕な身のこなし

その調子で海の中へ〜ペンギンペンギン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナビラクマノミにハマクマノミハートたち (複数ハート)ネオン色のイソギンチャクが映えますね〜ぴかぴか (新しい)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメラ記念撮影 カメラ

 

コチラは9日からオープンウォーターの講習を受けていた西地・妹

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海の生き物もしっかり観察

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お姉ちゃんのが大好きなチンアナゴ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレのかっこいいニチリンダテハゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミゾレウミウシに

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コレは珍しい、ミアミラウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色合いがスゴイ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キュートなあなたは??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

線は2本あるけどハマクマノミのベビー目がハート (顔)ハートたち (複数ハート)

可愛すぎて写真も大きくしてしましました黒ハート

 

さて西地・妹は姉から出される色々な課題をクリアし、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)本日見事にダイバーの仲間入りをしました〜ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

これから姉のいる西表はモチロン、いろいろな海を楽しんでほしいですねうれしい顔ムードムード

 

 

飛行機おまけ桜

毎年恒例のマリンダイビングフェアひらめき

4月7日〜9日にサンシャイン池袋で開催され

今年も森脇が西表のPRに行ってきました〜飛行機ムード

IMG_8134

竹富町ダイビング組合集合〜グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)(皆様キャラが濃ゆいんですうれしい顔

IMG_8133

景品をかけたじゃんけん大会手 (グー)手 (チョキ)手 (パー)

S__1368094

IMG_8132

夜にはパーティーも開かれましたビールバー (マティーニ)ビール

昼も夜も豪華景品があったとかexclamation and question

今年を逃した方ぜひとも来年お越しください目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)

 

明日は珍しくノーゲストパンチ

何をしているかは明日のお楽しみひらめき

久々のコラボレーションが見れるかなウッシッシ (顔)

 

本日もありがとうございます夜ぴかぴか (新しい)

結婚しました  【佐々木のぞみ】

ね。笑

 

昨夜の一番のトピックスといえば、やはり・・・

【女優の佐々木希さんと、芸人の渡部建さんの結婚双子座揺れるハート

ですよねウッシッシ (顔)

 

私よりも3歳年上ですが、本籍地の秋田県秋田市も一緒、身長も168cmdouble exclamationどんっ (衝撃)

共通点が多くあるのに、どうして人生はこうも違うのか…泣き顔

西表島の『佐々木のぞみ』として、ワタシは自然の素晴らしさを伝え

皆様に幸せをお届けできれば・・・と思います泣き顔泣き顔泣き顔ハイ

 

ちなみに昨夜の結婚報告の生放送、残念ながら

西表島では配信されておらず見れませんでした冷や汗 (顔)

 

 

ではでは、今日の海情報です魚座

■天気: くもり時々晴れ

■風 : 南→南西

■波 : 2m~2.5m

 

Miss9船 遠藤、西地、佐々木

①Gスポット

②外離れ南

③ハナゴイの根

 

 

今日も昨日に引き続き、スタッフ西地の妹の

海洋実習が行われました~(‘ω’)

s-IMG_8127

まずは、船の上で昨日のスキルの復讐を~鉛筆

しっかりとおさらいをした後は、器材を背負っていざENTRYぴかぴか (新しい)

s-P4100134

う~ん、もうすでに形は、いっちょ前のダイバーですね猫2指でOK

s-P4100130

s-P4100112

優しいexclamation and questionお姉さんに教わり2日目のスキルはバッチリひらめき

中性浮力も泳ぐ姿勢も、初めてとは思えないほどの完成度ですウッシッシ (顔)グッド (上向き矢印)

 

 

s-P4100121

クマノミの生態を教わっている所を撮りにいくと・・・

s-P4100120

なんとまぁ、攻撃的なクマノミちゃんでしょうどんっ (衝撃)

カメラに向かって威嚇してくる~~~(;・∀・)と思ったら…

s-P4108172

イソギンチャクの裏には、クマノミの卵がびっしりうれしい顔

銀色の目も内臓もスッケスケ~ ハッチアウトが待ち遠しい( *´艸`)

あと少しの間、しっかり外敵から守ってあげてね~手 (グー) と、応援したくなりましたdouble exclamation

s-P4100111

さてさて、いよいよ明日は講習最終日!

無事にダイバー誕生となるのかexclamation and question 明日のブログもお楽しみに富士山

 

一方のファンダイバーは、

s-P4108140

s-P4108162

s-P4100143

小さなエビから、ハナダイの群れなどなど~

まったりと船浮湾内のポイントを満喫してきました(*’▽’)

 

また、最近の外離れ南には毎春発生する大量の藻が・・・芽

s-P4108169

なんと今日はその藻に隠れるエンマゴチの姿がありました!笑

なかなか隠れ上手・・・というべきかうまい! (顔)

ちょっと笑ってしまう1枚でした~カメラぴかぴか (新しい)

s-P4100129

 

 

明日も良い1日になります様にほっとした顔ムード

 

大物ざんまい(ちかこ)

こんばんは三日月

最近お腹のお肉が気になり始めたちかこです目

春は食べ物が美味しくて食べすぎてしまいますねるんるん (音符)るんるん (音符)

 

春と言えば内地では桜やチューリップが咲いている頃でしょうかexclamation and question

 

 

西表ではせっせと種を蒔いた、ひまわりがだんだん咲き始めましたわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

GWにはたくさん見られる予定ですので花壇もお楽しみにexclamationexclamation

 

P4090054

 

 

では、本日の海情報です波波

 

天気 晴れ晴れ 所により 曇り曇り 時々 雨雨

気温 26℃

水温 24.6℃

風向 南 やや強

波高 1.5→2m

 

 

MISS9 ≪ドリフト≫

1本目 トカキン曽根

2本目 トカキン曽根

3本目 トカキン曽根

スタッフ 遠藤 西江 鈴木

 

下の浜 ≪OWD講習≫

スタッフ 佐々木 西地

 

 

今日はお客様から大物のリクエストをいただいたので

島の北側でドリフトダイビングをしてきましたウッシッシ (顔)

 

 

結果は~

 

。。。。。。。。

 

ブルーウォーターでした。。。バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

 

 

なーんて冗談は置いといてぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

いましたいい気分 (温泉) いましたいい気分 (温泉) 大物たちるんるん (音符)るんるん (音符)

 

流れは3本とも緩やかな下げぴかぴか (新しい)

 

 

 

1本目ぴかぴか (新しい)イソマグロぴかぴか (新しい)

数は多くありませんがずっと周りをウロウロして遊んでくれていましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

P4090007

P4090008

P4090010

 

マグロに喜んでいたのもつかの間目目

 

 

2本目はエントリー直後にぴかぴか (新しい)ギンガメアジの群れぴかぴか (新しい)に遭遇double exclamation

寄れてはいませんがたーっくさんいるのが

お分かりいただけますでしょうかexclamation and questionexclamation and question

 

P4090014

P4090027

 

 

この子たちもすぐに散ることなくたくさん遊んでくれましたよ~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

お昼はまったり鳩間島で休憩猫2猫2

 

P4090029

 

 

もういないだろうと思っていた

3本目はぴかぴか (新しい)バラクーダぴかぴか (新しい)の群れに遭遇

 

P4090041

P4090044

 

 

 

3本とも白星を挙げることができましたハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 

この子たちは皆、お客様方、船長のファインプレーのおかげで

ずーっと近くを泳いでくれていましたよ~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

この素敵な出会いにお客様も私も大興奮&ラッキーな1日となりました~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

 

一方の講習チームは

 

西地が妹の講習をしていましたよーぴかぴか (新しい)

さすが妹double exclamation姉よりもスキルが上手だったそうですわーい (嬉しい顔)

 

P4090102

 

P4090106

 

今日で限定水域終了ムード

明日から船に乗って海ですね船船

 

どんな世界が待っているんでしょうかexclamation and question

水中世界が楽しみですねdouble exclamation

 

最後は毎ダイブ賑やかだったカスミチョウチョウウオでお別れです目がハート (顔)

 

P4090006

 

それでは今日はこの辺で手 (パー)

明日のブログもお楽しみに~うれしい顔うれしい顔

 

 

 

~おまけ~

 

最近、伊藤と鈴木でブーツ&グローブ干しを新しく作りましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

P4090056

 

お越しの際はブーツ、グローブ、マスクなど軽いものを干す際にご利用くださいムードムード

なお、重たいものは倒れやすくなりますので

こちらには干さないようご協力をお願い致しますうれしい顔うれしい顔

 

西表島の海に異変!?(青井)

皆さん、こんばんは  ~  ウッシッシ (顔)

本日のブログ担当は青井です

 

本日は、とーっても暑い一日となりました  冷や汗2 (顔)

本日の最高気温・28℃  あせあせ (飛び散る汗)

夏はすぐそこまできてる  ?  目がハート (顔)  ?

ここ最近の太陽でスタッフは、日に日に肌が黒くなっています  人影

本日も天候良好・海況良好で、絶好のダイビング日和となりましたっ  ほっとした顔

朝からファンダイビングと体験ダイビングのゲストの方と元気に出航  ~  船  ダッシュ (走り出すさま)

早速、本日の海情報です  ぴかぴか (新しい)

 

天候:快晴  晴れ

気温:28℃

水温:24℃

風向:南

波高:1.5m

※  安栄観光高速船・終日上原航路運航

 

Miss  9  船  ダッシュ (走り出すさま)

<  遠藤・佐々木・西江・青井  >

1 (one)本目:Gスポット

: 網取浅場  ( 体験 )

2 (two)本目:崎山沖の根   ( ドリフト )

3 (three)本目:崎山沖の根  ( ドリフト )

 

P4088277

はいっ  目がハート (顔)

本日のブログ、一枚目から好アングル  カメラ  ハートたち (複数ハート)

このアングル、個人的に大好きです  ウッシッシ (顔)

『  水中に差し込む太陽  』 & 『  船のシルエット  』 &

『  若干泡・・・ 』  ぴかぴか (新しい)

この写真からも、本日の天候・海況の良さが伝わりますよね?  あっかんべー   手 (チョキ)

 

そんな本日、水中での出逢いは…  ウッシッシ (顔)

 

P4088257

1本目・Gスポットでのお馴染み風景  exclamation and question

水深の浅~い根に群がるアカネハナゴイ達  双子座

P4088255

いつ見ても綺麗です、本当に  揺れるハート

 

そ・し・て・・exclamation

本日は、なかなかレアな生物がココに姿を現してくれました  ダッシュ (走り出すさま)

コラボレーションです     アカネハナゴイ達と  目

(  望んではいませんが  猫2  たらーっ (汗)  )

P4088264

皆さん、お分かりですか  exclamation and question

写真中央に写りこんでいる…うっすら~

な、生物・クラゲ  あせあせ (飛び散る汗)

単体で撮影した写真がこちら  目

 

P4088272

なんか・・・

腸みたい  冷や汗2 (顔)

…実際に人間の腸、見た事ないですが!?  たらーっ (汗)

イメージ、こんな感じです  うまい! (顔)

 

それも、このクラゲ…1匹・2匹・・数匹ではないんです  exclamation

大量発生していました  冷や汗2 (顔)

船浮湾に異変  !?

いや、西表島に異変  !?

ショップに戻ってから、図鑑で調べてみると  本

『  ナガヨウラククラゲ  』と言う名前  !?  ( たぶん )

生態系を見ても、西表島には似つかない様な気が・・・

そもそも検索が違うかもしれませんが  ボケーっとした顔

“  クラゲ事情  ”  に詳しい方、教えてくださーい  ウッシッシ (顔)  手 (パー)

 

なかなかの珍光景を目の当たりにしたスタッフ同士でも

疑問発言連発の船上でしたよ  冷や汗 (顔)

 

はい。クラゲについて、こちらからは以上です  本

 

本日のブログのメインは『  春の崎山  』

春の崎山と言えば、やっぱり『  沖の根・ドリフト  』

昨日、伊藤のブログにも取り上げられていた話題ですねっ  揺れるハート

 

本日・・・

 

結果から言うと…  (  伊藤風に  )

 

 

 

最高でした  ~  ~  ~  黒ハート  黒ハート  黒ハート

 

見てくださーい  目   揺れるハート

 

IMG_1183

 

IMG_1206

 

IMG_1184

 

クラゲに続き ? イソマグロも大量発生です  ウッシッシ (顔)  手 (チョキ)

(  こっちの大量発生は、めっちゃくちゃ嬉しいやつー  うれしい顔  )

IMG_1181

 

写真を提供して下さった  カズさん  ありがとうございます  exclamation

 

本日の嬉しい出来事はまだありますよぉ ~  指でOK

 

クラゲ  &  アカネハナゴイ  のコラボレーションに続き  ~

 

じゃーん  目がハート (顔)

 

P4080155

 

イソマグロ  &  バラクーダ のコラボレーション  手 (チョキ)  手 (チョキ)  手 (チョキ)

 

安全停止に入る間際、至福の瞬間が訪れました  ほっとした顔  ハートたち (複数ハート)

 

P4080154

 

最高ですよねぇ  ~  この画  double exclamation

春の崎山、やめられない  exclamation   とまらない  exclamation

エントリーから、エキジットまで、何が起こるかドキドキ・ワクワク

アドレナリン全開ですね、こんなの見れちゃったら  ウッシッシ (顔)

 

明日はどんな出逢いがあるのでしょうか  ほっとした顔

明日も皆さんにとって素敵な一日になりますように  ぴかぴか (新しい)

 

最後に、『  うなりざきお得情報  』を掲載させていただきますので

よろしければこちらも、目を通して下さい  !

 

それでは、おやすみなさーい  ☆

 

 

ムード3月4月のオススメ情報はコチラムード

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/

芽5月6月のオススメ情報はコチラ芽

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/

ぴかぴか (新しい)3月4月は体験ダイビング&シュノーケリングが超~お得プラン開催中double exclamationdouble exclamation

体験ダイビングプランはコチラムード

https://www.unarizaki.com/iriomote/option/taiken-diving/

シュノーケリングプランはコチラ手 (チョキ)

https://www.unarizaki.com/iriomote/option/snorkeling/

ぴかぴか (新しい)2017年 サンゴの産卵予想日UPしましたうれしい顔

神秘的なサンゴの産卵を是非西表でご覧くださいるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

今年1番の〇〇〇!!(ゆうた)

 

こんばんは~ゆうたですexclamation

 

 

本日は太陽が出たり隠れたり、はたまた雨が降ったりと

忙しいお天気でしたひらめき

 

昨日と同じくらいの気温ではあったのですが

快晴晴れexclamationではなかったので涼しくて過ごしやすい1日でしたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

ではでは本日の海情報ですぴかぴか (新しい)

 

天気:くもり曇り 時々雨雨

気温:27℃

風向:南やや強

波高:2m

 

 

今日も1隻で行ってきましたぴかぴか (新しい)

 

Miss9

1Dive:シークレットガーデン

2Dive:ハリケーンチャンプルー

3Dive:崎山沖の根

 

 

 

1本目はシークレットガーデンexclamation

 

西表を代表するサンゴポイントです猫2

P4078105

昨年の白化で大打撃を受けていたのですが

元気に回復してきています目がハート (顔)

 

サンゴの他にもクマノミがたくさんいますよ~~目

セジロクマノミや

P4078087

カクレクマノミexclamation

P4078092

写真はありませんが

他にもハマクマノミやクマノミがいて

全部で4種類ものクマノミがいますウッシッシ (顔)

 

 

最近見かける事の多いコブシメぴかぴか (新しい)

コブシメ自体はいませんでしたが

サンゴの隙間に卵がありました目がハート (顔)

P4078113

 

 

 

2本目はハリケーンチャンプルーexclamation

 

 

今日はお天気があまり良くなかったのですが

洞窟に入ると上の隙間から太陽の光が綺麗に射していましたぴかぴか (新しい)

P4078141

P4078142

 

ウミウシもいましたexclamation

オレンジウミコチョウのペア目がハート (顔)

P4078117

ヒオドシユビウミウシぴかぴか (新しい)

泳ぐのが上手な子です猫2

P4078158

ウミウシってちっちゃくて見つけるのに苦労しますが

見つけれた時は嬉しいですよね~うれしい顔

 

 

 

 

最後は崎山沖の根でドリフトdouble exclamation

 

 

 

結果から言うと…

 

 

 

大当たりでしたdouble exclamationdouble exclamation

 

 

 

エントリー直後からマグロの大群に遭遇exclamationexclamation

P4078242

P4078218

 

その数何とexclamation130匹exclamationexclamation

 

 

しかもその後も20分ぐらいぐるぐるしていたそうで

離れたな~って思ったら近づいてきたりと

サービス精神旺盛なマグロ達でした目がハート (顔)目がハート (顔)

 

 

 

ではでは今日はこの辺で

明日のブログもお楽しみに~~ぴかぴか (新しい)

 

 

南風は続き、本日も!(青井)

 

皆さん、こんばんは  ~  ウッシッシ (顔)

本日のブログ担当は青井です

本日も天候・海況に恵まれた西表島  手 (チョキ)

本日の最高気温は、26.6℃  晴れ

日中はとっても暑い一日となりましたよ  うまい! (顔)  手 (パー)

そんな本日も昨日に続き、西表島の北側

ポイントで潜ってきました  ~  船

では早速、本日の海情報です  ぴかぴか (新しい)

 

STINGRAY  船  ダッシュ (走り出すさま)

< 遠藤・西江 >

1 (one)本目:バラス西

2 (two)本目:トカキン  ( ドリフト )

3 (three)本目:トカキン  ( ドリフト )

 

天候:曇り  ⇒  晴れ

気温:26.6℃

水温:23.8℃

風向:南

波高:1.5m  ⇒  2m

※  安栄観光高速船・終日上原航路運航

 

まずは、バラス西のアカネハナゴイ  ~  ハートたち (複数ハート)

IMG_9302

IMG_9299

 

バラス西と言えば  exclamation  exclamation  exclamation

と、言えるくらいに魚影が濃いです  指でOK

 

IMG_9297

太陽の光もあってイイ感じっ  ぴかぴか (新しい)

IMG_9303

 

ガイドしてる時、見惚れてしまい…

時間を忘れて見入ってしまう事も  冷や汗2 (顔)  exclamation and question

素敵なポイントです、バラス西  指でOK

 

IMG_9319

他には、紫色の大群・ハナゴイ  ~

IMG_9313

ハナヤサイサンゴの間に潜む

オオアカホシサンゴガ二  蟹座

IMG_9286

イソギンチャクの真ん中で、ドッシリと構えながら

ゲストを迎えてくれた、セジロクマノミ  ほっとした顔

 

まったりダイビングで、じっくり観察してきたそうですよ  ~  湯のみ

 

続いては、西表島・北側のドリフトポイント『トカキン』まで

船を走らせ  船  ダッシュ (走り出すさま)

まったりダイビングの後は、大物狙いのドリフトダイビングに

チェンジ  猫2

 

結果や如何に・・・

 

IMG_9330

やりました  手 (チョキ)

イソマグロGETですっ  指でOK

IMG_9331

IMG_9329

太陽の光を浴びてイソマグロの身体が

とっても綺麗に見えますね  ~  ぴかぴか (新しい)

羨ましい  ~  目がハート (顔)

 

水中から水面へ向けて、本日の一枚  カメラ  ぴかぴか (新しい)

IMG_9292

綺麗な写真 ~  ウィンク

うっすら、STINGRAYの文字が見えています  目  ぴかぴか (新しい)

明日もこの海況が続いてくれるといいですが  猫2

どうなるでしょう  グッド (上向き矢印)

明日も皆さんにとって素敵な一日になりますように  ぴかぴか (新しい)

 

 

ヒマワリにもマケズ (ななせ)

はいたい、ななせです!

私の花壇の花たちがぴ~んち!

と言う事で、ここ数日海人ではなく

畑人(はるさー)をしております!

船上、水中は寒く汗をかく機会がありませんでしたが

土を耕したり、一輪車に土を乗せ運んだりと

久々に汗をかくぐらい、身体を動かしました~

おかげさまで、筋肉痛に...

日ごろ、どんだけ動いてないんだと気づかされましたあせあせ (飛び散る汗)

森脇の花壇はカラフルな花たちがいっぱ~いぴかぴか (新しい)

IMG_9247

一番目を惹くのはカラフルなナデシコ

IMG_9254 IMG_9250

ピンク、淡いピンク、紫など色々な色があります桜

ナデシコの花は、戦災で清楚な印象が一歩引いて男性をたてるような

女性のイメージと結びつき、『純愛』『貞節』と言った花言葉があります。

他にも『大胆』とい花言葉もあり、西洋ナデシコのもつ派手な赤色に

由来しているそうですひらめき

撫でたくなるほど可愛らしいという花の姿に由来して、『なでしこ』と

名前がつけられたみたいですよ!

奥ゆかしく慎み深い女性、大和撫子を目指してみようかな~わーい (嬉しい顔)

 

お待たせしました、今日の海情報です波

天気:晴れ晴れ時々くもり曇り

気温:26℃

水温:24℃

風向:南東やや強

波高:1.5m→2m

 

STINGRAY船

◇遠藤・伊藤

1本目:崎山 アザミ

2本目:ハリケーンチャンプルー

3本目:ハナゴイの根

 

なんと~今シーズン初exclamation and questionの崎山アザミのポイントで

イソマグロが30匹程群れていたそうですよ~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

周りのカスミチョウチョウウオもイソマグロを際立たせるように

舞っていたでしょうね~ぴかぴか (新しい)

浅い所のサンゴは元気モリモリるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽の光がサンゴに輝きを与えているかのよう~

 

アザミのアイドル、カクレクマノミの『トノ』

アゴに髭のような黒い点があり、それが殿さまのように

見えることから、このネーミング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かれこれ17年以上

まだまだ現役で頑張っています!

私も、トノに負けないように頑張らなくちゃ~

 

太陽が真上に上り、洞窟に光が射す頃潜るのが

一番良い、ハリケーンチャンプルー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スポットライトがほ~ら、いい感じぴかぴか (新しい)

地形の隙間から見える太陽の光を見ているのが好きです

洞窟に住む魚たちも、同じように光を見ているのでしょうか

 

浅い所で集団で日向ぼっこ中のノコギリダイ&アカヒメジ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右の写真は奥の方へと続く天の川のようexclamation and question

この群れが、自分自身迫ってくる瞬間が胸がキュンとして

ダイビングの中で一番好きな瞬間ですわーい (嬉しい顔)

 

ヒオドシユビウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私の好きなカラー、オレンジが入っているので

個人的に好きなウミウシです

なのに、名前が出てこない事が多々...

知っている魚なのに、名前が出てこないのが

最近の悩みですたらーっ (汗)

 

少し深い所からでも、太陽の光ぴかー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽と船のシルエット、良い組み合わせです指でOK

晴れていると、私もついつい撮りたくなりますカメラ晴れ

 

今日はこんな子にも会いました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タコちゃん

見ると、捕まえて食べたくなりますね~

じ~っと見ていると、自分の身体の色を周りの色に似せて変化します

その色が変わる瞬間が面白いので

機会がありましたら変化の様子を見てみてくださいね!

 

カメもいました~よ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真で見ると、お客様と同じくらいのサイズexclamation and question

でも結構デカかったのでしょうね~

ハナゴイの根にたまに寝ているので、見れるとラッキーですよぴかぴか (新しい)

 

丘で作業中のいちえ

IMG_9241 IMG_9246

いつもはカメラ目線を心掛けていますが、今日は真剣に

パソコンとにらめっこをしていました!

花壇でも頑張っていましたよ!

IMG_9271 IMG_9266

 

ちかこの花壇を写真に収めていると、下の方でキラーンぴかぴか (新しい)

IMG_9273

背丈10㎝くらいのヒマワリが元気に咲いてました!

IMG_9274

小さくても咲いている姿に胸を打たれました

私も背が小さくてもこのヒマワリに負けないようにしなくちゃ!

蕾ができて、そろそろ咲きそうな子や

IMG_9268

まだまだこれから伸びていく子、様々なヒマワリを

見ることができます

IMG_9260

5月頃にはど~んと花が咲いて

この道を通った皆様が感激してくださるような

花壇を目指して頑張ります!芽桜桜桜

IMG_9259

 

さてさて、今日は丘の話が多くなってしまいましたが

明日も元気に海へ行ってきま~す船ダッシュ (走り出すさま)

明日のブログをお楽しみに~ムード

 

そして、お知らせです!

4月7日~9日池袋にて行われるマリンダイビングフェア

うなりざきからは森脇が行きますよ~

みなさん、会いに来てくださいね~

ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき

ムード3月4月のオススメ情報はコチラムード

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/

芽5月6月のオススメ情報はコチラ芽

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/

ぴかぴか (新しい)3月4月は体験ダイビング&シュノーケリングが超~お得プラン開催中double exclamationdouble exclamation

体験ダイビングプランはコチラムード

https://www.unarizaki.com/iriomote/option/taiken-diving/

シュノーケリングプランはコチラ手 (チョキ)

https://www.unarizaki.com/iriomote/option/snorkeling/

ぴかぴか (新しい)2017年 サンゴの産卵予想日UPしましたうれしい顔

神秘的なサンゴの産卵を是非西表でご覧くださいるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

 

北へ  〈いちえ〉

皆さんこんばんは

一絵です~乙女座

今日は朝から太陽がお顔出してくれて

ダイビング日和の一日になりました~晴れ

お天気は良いのですか風が少し肌寒いので

船の上ではまだ、ボートコートがあると快適ですよ

ボートコートは無料で貸し出しをしているので

使いたい方はお気軽にスタッフまでお声掛けください~目

 

さてさて海ではどんな出会いがあったのでしょうか楽しみですねわーい (嬉しい顔)

 

では本日の海情報です。

天気 晴れ晴れ晴れ晴れ

気温 22度

水温 24度

miss9

スタッフ 森脇 鈴木

1本目 〈中野沖リーフ〉

2本目 〈バラス東〉

3本目 〈ヒナイビーチ〉

 

本日は久ぶりに北側へ行ってきましたダッシュ (走り出すさま)

 

本日1本目は中野沖へ

ここのポイントの見どころは地形とサンゴですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

P4040608

このポイントで潜ると探検しているみたいで面白いですー (長音記号1)

 

地形と言ったらこの子に間違いなし

ツバメタナバタウオ

 

IMG_83071

実際に潜って見てみると紺色に見えますが

ライトを当ててみると・・・・

こんなにも鮮やかなブルーの体をしているんですね

目も黄色で綺麗ですよわーい (嬉しい顔)

写真じゃないとここまでしっかり確認できないです・・・・・冷や汗 (顔)

 

 

2本目はバラス東へ

ここはドロップオフになっていて

そこのはウミウシがいたりしますよ

5mの浅場では綺麗なサンゴとアカネハナゴイが

お出迎えしてくれます目がハート (顔)

IMG_3961

 

もちろんデバスズメダイ達も沢山います

IMG_4000

 

綺麗な魚達に見とれて気が付くと安全停止が終わっていることも

多くありますうまい! (顔)

 

そして、クマノミ界のアイドルの

ニモことカクレクマノミ

IMG_7615

あら、よく見るとこの子変わった柄を

していますね・・・・・・

体の黒のラインが濃くてはっきりしていますdouble exclamation

こういう子はあまり見かけることがないのでレアですよるんるん (音符)

クマノミは同じ個体でも時々こんな風に変わった子が

居るので是非探して見てくださいねグッド (上向き矢印)

 

本日のランチは鳩間島で~おにぎり

h

 

j

鳩間島に上陸もしたみたいで

優雅なランチタイムだったそうですほっとした顔ぴかぴか (新しい)

 

 

3本目は上原港から数分で着くヒナイビーチへ

小さな生物達に癒されてきました

ハチマキダテハゼ

IMG_4369

頭部の斜めに入る柄がハチマキをしているように

見えるのでこの名前が付いたみたいです指でOK

 

海草に擬態している・・・・・?

ニシキフウライウオさん

P4040612

擬態上手なこの子を発見したときは

テンションが上がりますね~

森脇の一押しの子だとか・・・・うれしい顔

 

とってもリラックスしている

イロカエルアンコウ(オレンジ色)

P4040617

海綿に擬態しているのに堂々と砂地の上にいます・・・・

ふわふわな砂地の方が居心地がいいのですかね・・(笑)

でもかわいいのでなんでもOKですほっとした顔

 

最近ブログでよく登場する

ハダカハオコゼ(ピンク色)

P4040619

 

ピンクの個体は珍しいのでパシャリカメラぴかぴか (新しい)

私は個人的にピンクと白の子が好きです揺れるハート

皆さんは何色が好みですか~?

 

一方の丘組は・・・・・

ガーデニングチームうなりざき変身。

 

遠藤先輩がひまわりを植えていました~うれしい顔

ゴールデンウィークにはかわいいひまわりが咲く予定です芽

 

遠藤ガーデンの見どころは・・・・

image3

一つだけ赤と白の紅白のお花が咲いているので

ここに注目です!!

みなさんも探して見てください~がまん顔

 

西江先輩も雑草抜きに専念しておりました~

image2

 

西江ガーデンの見どころは・・・・

これから綺麗なお花が咲くと言っておりましたチューリップチューリップチューリップ

 

スタッフ一人一つ花壇がありますので注目ですよひらめき

 

ではでは、本日のブログはこの辺で

明日もお楽しみに手 (パー)ぴかぴか (新しい)

 

マニアックチーム!  (JUN)

天候:晴れ晴れ晴れ晴れ

気温:24℃わーい (嬉しい顔)

水温:24℃冷や汗 (顔)

海況:北東の風 波高1,5m波

 

ど~~も~こんにちは~JUNです手 (チョキ)

今日の西表は、昨日まで吹き荒れていた北風もおさまり、ダイビング日和となりました~晴れうれしい顔

IMG_9821

それでは、今日の海情報魚

今日は、ミス9 (nine)はファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリング船船

スティングレイは、ブイの修復作業&ポイント調査船船

ミス9 (nine)は、まめ・のぞみ・いちえ・ユウタで船

1 (one)本目は、崎山のかめかめポイントハート

透明度40mdouble exclamationっていちえが盛りながら話してましたウッシッシ (顔)

のぞみチームは、アオウミガメを4匹GETdouble exclamationまさにかめかめポイントうれしい顔

IMG_2690

浅瀬には、ノコギリダイとアカヒメジが仲良くセットで群れでハートたち (複数ハート)

IMG_1480

このセット、他の場所でもよく目にしますexclamation

豆チームは、ウミウシ好きの方が集まったようで、みんなでウミウシ捜索ひらめき

P4038010

この時期、ガレ場でよく見るオレンジウミコチョウぴかぴか (新しい)

P4038016

これは、僕も未だに見たことのない、エンビキセワタっていうウミウシひらめき

 

ん~マニアック冷や汗 (顔)

 

2 (two)本目は、ハリケーンチャンプルグッド (上向き矢印)

今日みたいな天気は、ハリケーン日和ですねdouble exclamation

クレパスには、綺麗に光のシャワーがぴかぴか (新しい)

P3300526

豆チームは、ここでもウミウシ探し目

ハリケーンの根のをなめるように探したんでしょうウッシッシ (顔)

綺麗なウミウシたちがハートたち (複数ハート)

赤が綺麗なルージュミノウミウシりんご

P4038021

名前も可愛いイガグリウミウシムード

 

ハリケーンではよく出る、ヒオドシユビウミウシほっとした顔

 

3 (three)本目は、網取り浅場かわいい

豆チームは、ここでももちろんウミウシ探しうれしい顔

ピンク色が可愛い、トウモンウミコチョウムード

よく見ると水玉柄がイケてる~指でOK

P4038082

そして、レアなこの子ぴかぴか (新しい)

トンプソンアワツブガイdouble exclamation

P4038088

しかもペアで目がハート (顔)

P4038104

さすが、ウミウシ専門チームですねウッシッシ (顔)

先日から居付いている、ユキンコちゃんも健在だったみたいわーい (嬉しい顔)

P4038078

 

スティングレイ組は、JUNとななせ、ちかこの3人で南側のポイントのブイの修復作業へexclamation

ポイントに船を係留するためのブイですが、年数が経つとロープも傷んでくるので、定期的に交換していますほっとした顔

北風が吹く冬場によく使う南側のブルーラビリスとアリスのブイを修復指でOK

そして、時間があったので、先日ポイント調査をして目をつけていたところを潜ってきましたウッシッシ (顔)

去年の夏に大規模な白化現象で、かなりのダメージを受けたサンゴですが、ここは復活したのか、ダメージを免れたのか、めっちゃサンゴが元気double exclamation

P4030576

透明度も30mオーバーと、青い海が気持ちい~いうれしい顔

P4030584

地形もかなり入り組んでいて、そんでもって水深も10m前後と浅めなので、3本目でも楽しめそうムード

P4030580

今日みたいに日差しがあればいい感じにスポットライトもグッド (上向き矢印)ウィンク

ななせ達は、ガレ場で小物探し目

キンチャクガニや、極小のヒメエダウミウシ?らしきこんな子も冷や汗 (顔)

P4030599

大きさ2ミリうれしい顔

ルーペを出して二人でフガフガ興奮しながら観察してましたウィンク

この二人もかなりマニアックになってきてるダッシュ (走り出すさま)

他にも、ヒオドシユビウミウシなどもGETうまい! (顔)

 

南、東向きの風に強そうなポイントですひらめき

近日、一般公開予定ですウッシッシ (顔)

名前は、若手に考えてもらっているので、決まったら発表しますね~グッド (上向き矢印)

 

明日は南風で、今日よりも暖かくなる予報double exclamation晴れ

マリンダイビングフェア前に日焼けしそうですたらーっ (汗)

いよいよ今週末の7 (seven)日~9 (nine)日に、池袋で開催されるマリンダイビングフェアひらめき

竹富町観光協会のブースで皆様のお越しをお待ちしてま~すうれしい顔

それでは、また~~手 (チョキ)

ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき

ムード3月4月のオススメ情報はコチラムード

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/

芽5月6月のオススメ情報はコチラ芽

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/

ぴかぴか (新しい)3月4月は体験ダイビング&シュノーケリングが超~お得プラン開催中double exclamationdouble exclamation

体験ダイビングプランはコチラムード

https://www.unarizaki.com/iriomote/option/taiken-diving/

シュノーケリングプランはコチラ手 (チョキ)

https://www.unarizaki.com/iriomote/option/snorkeling/

ぴかぴか (新しい)2017年 サンゴの産卵予想日UPしましたうれしい顔

神秘的なサンゴの産卵を是非西表でご覧くださいるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

 

 

 

 

マンタからのウミウシ探し!! <まめ>

みなさん、こんばんは〜〜夜

どうも、マメです猫2

先日、お休みを頂いたとき去年購入した一眼のカメラを片手に

近くのビーチまで散歩してきました〜るんるん (音符)

ビーチまでの途中には...

IMG_4609 IMG_4621

 

南国ならではのハイビスカスが所々に咲いていたりるんるん (音符)

IMG_4612

 

夏に向けて、すくすくと成長中のパイナップル畑が広がっていますグッド (上向き矢印)

IMG_4628 IMG_4626

 

ジ○リ映画のワンシーンのような道を突き進んでいくとダッシュ (走り出すさま)

IMG_4631 IMG_4642

 

こんなに素晴らしい光景が広がっていますよ〜〜ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

う〜〜ん、癒されますね〜〜猫2

IMG_4659

 

天気も良かったので海も透き通っていましたひらめき

皆さんも、西表島にお越しの際はぜひ行ってみてくださいね〜〜うれしい顔

場所は、うなりざきのダイビングショップから徒歩10分ほどの

「みみきり」という名前のビーチですdouble exclamation

 

さて、本日の西表島、昨日に引き続き北風が強い1日となりましたが台風

天気は快晴晴れ

海から上がってきても、ボートコートなどを着て

日なたに少しいればポカポカする陽気となりましたほっとした顔

それでは、本日の海情報です目

天気:晴れ

気温:21.4度

水温:23度

海況:北北東の風 4m→2.5m

 

船Miss8 スタッフ:遠藤、鈴木

<ポイント>

〜イダの浜近く〜 スノーケル&体験ダイビング

 

リゾート (ヨット)Miss9 スタッフ:森脇、佐々木、西江

1 (one)本目<鹿ノ川中の瀬>

2 (two)本目<ブルーラビリンス>

3 (three)本目<外離れ南>

今日は、海況が少し落ち着いたので1週間ぶりの鹿ノ川へダッシュ (走り出すさま)

そういえば、1週間前のブログも私だったような気が...あせあせ (飛び散る汗)

それはさておき、

1本目からマンタ狙いdouble exclamationdouble exclamation

エントリーしてすぐに...今日もいましたようれしい顔

IMG_9174   IMG_9176

 

マンタの登場〜〜グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

写真は1枚しか写っていませんが、合計で4枚のマンタを見ることが

できましたよ〜〜指でOK

IMG_9182

透明度も良好で、光が射し込んで気持ち良い1本となったようですほっとした顔

シルエットもカッコイイですね〜ハートたち (複数ハート)

 

2本目はブルーラビリンスで地形を満喫しつつ

お客様のリクエストでウミウシ探しdouble exclamationdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

キイロウミウシやパイナップルウミウシがいたりdouble exclamation

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サイズがかなり小さいトウモンウミコチョウやテンテンウミウシdouble exclamationdouble exclamation

写真に撮ると模様がはっきり見えます目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぱっと見、糸くずみたいなサキシマミノウミウシまで

水温が低い今の時期ならではのウミウシ祭りだったそうですよdouble exclamationdouble exclamation

この時期は少人数でカメラをじっくり撮りたい方、

ウミウシ好きの方にはもってこいですねdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ガレ場ではダイバーに人気なキンチャクガニがdouble exclamation

イソギンチャクをフリフリと横に振っている姿が可愛らしいですハートたち (複数ハート)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ラストは、いつも見ると異様なオーラを放つエンマゴチdouble exclamation

いかつい顔をしていますが、ついつい写真を撮ってしまうんですよね〜冷や汗 (顔)

 

さて、明日はさらに海況が落ち着いて天気予報も晴れマークdouble exclamationdouble exclamation

明日も素敵な出会いがあることを願って今日はお別れですダッシュ (走り出すさま)

それでは、おやすみなさ〜い夜