7月もう終わるの!?【HIRO】
こんばんは〜
昨日の休日、マクロツアーに参加させてもらい、充電完了のHIROです
個人的には、自分でフィコカリス・シムランスを見つけれたことに興奮しました
「まぐれ」では無いことを願って、また見つけたいと思ってます
それでは気がつけが7月最後31日の本日の海情報です
天気:晴れ
最高気温:32.8度
水温:近場→29〜29.9度
オガン→27.8~28.6度
風向:西
波:1m→1.5mうねり
※安栄観光上原港行き運航
Miss
船長:森脇
スタッフ:西江、西地、東、轟
本目:オガン・三ノ根
本目:オガン・三ノ根
本目:オガン・三ノ根
Miss
スタッフ:遠藤、浅井、鈴木、津守
本目:網取浅場
本目:崎山・シークレットガーデン
本目:崎山・アザミ
近場船は網取浅場からのスタート
砂地のポイントで、船上から見てもキレイ
そして水中は見ての通り、キレイ
根を覆い尽くす、スタシテンジクダイ
透けてるボディが、これまたキレイ
キレイ言い過ぎなので、カワイイをひとつ
ラベンダーウミウシ濃淡の2個体が寄り添ってます
おそらく交接しているのだと思いますが、
ガイド曰く「寄り添い過ぎてて、確認取れませんでした」とのこと
面白いもありました
頭隠して尻隠さずのニセゴイシウツボ
ウツボって、基本は頭だけ出しているのに
ちょっと気分を変えてみたくなったのでしょうか
サンゴの隙間にいつも隠れているので、
写真のストロボ泣かせな、ダンゴオコゼ
今日も苦戦していたらイイ所に「ひょっこりはん」してくれたそう
海の中でも、流行に敏感なコがいるようです。。。
崎山のシークレットガーデンはサンゴが盛り盛り
色もカラフルで。。。キレイなんですよ〜
あ、キレイ連呼が戻っちゃいました
見に来てくださいきっとそれしか言えません
アザミはイソバナが幻想的
ハタタテハゼは大家族でお出迎え
ハダカハオコゼピンク色がラブリー
所変わって、こちらオガン船
いつも船長に「船上からの景色もよろしく」とお願いしているのですが
船長・森脇から送られてきた写真がコチラ
オガンも写っていない、大海原。。。
あ、遠くによーーーく見るとフロートが上がってる
タイトル「安全停止中」。。。なんともシュールな写真でしたー
代わりに他のスタッフがオキゴンドウの写真を撮ってきてくれました
船の移動中に偶然出会える時があるので、スタッフも興奮気味です
そして、安心してください
海の中もシュールではなかったですよ〜
バラクーダ現るっ
イソマグローーー
イソマグロを見ていたら、乱入してきたツムブリ100匹〜
本日は久しぶりにオール三ノ根のダイビングとなりました
明日はどこに行くのかな〜
おや、私が乗りたい船がある。。。
それでは本日もありがとうございました
おやすみなさーい
うなりざきからのお知らせ








https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です