サイズ感よ。。♡【HIRO】
こんばんは~
無人売店に心躍ってるHIROです
なぜ踊るかって?
コレです
パイン各種&マンゴーーーー
バインもいろんな種類があるので、
まとめて買って、みんなで食べ比べ会も良し
気分によって「今日はコレ」なんて選ぶのも良し
丸で囲ったモノ、全部パインの品種です
食べ比べなんて今しかできません
考えただけでヨダレが、、、失礼しました
そして、マンゴーーーー
来ました この季節が
個人で買うのには、お高うございますので
あまり食べる機会はありませんが、ホント美味しいですよ
そろそろ友人と家族に贈ろっかな
さて、朝の西風の影響で定期船の上原港行きは欠航しましたが
お天気良好な、7月2日の海情報です
天気:晴れ時々曇り
最高気温:31.3度
水温: 29度
風向:西強→南西やや強
波:4m→3m
※安栄観光上原港行き欠航
大原港行き運航
Miss
森脇、青井、鈴木、浅井、津守
本目:Gスポット
本目:4番ポール
本目:ハナゴイの根
Miss
遠藤、西江、西地、轟
本目:外離れ南
本目:ミダラ浜
本目:Gスポット
本日ものんびりダイビングDAY
何やら、サイズ感の小さい子たちが
まずは、ジョーフィッシュ
全体像を見てみたいと思いますが、
ガイド陣は声を揃えて「ココまでしか見ないほうがいい」そうです
今日は黄色いジョーフィッシュも見れたそうですよ
こちらレギュラーメンバーのニチリンダテハゼ
ほぼ全身出てますが、こちらは素敵さに変わりはありませんでした
手のひらに収まってしまう位のサイズ感
ネッタイミノカサゴの幼魚
シモフリタナバタウオ
。。。そういえばそろそろ「タナバタ(七夕)」ですね
ミヤケテグリのベビー。。。ピントがあってません
西地いわく「チョロチョロ動いて止まってくれないんですー」
キレイに撮れると、こんな感じのコです
(こちらは大先輩・森脇が撮影)
スミレナガハナダイの子ども
トウモンウミコチョウ
こちらはゴマ粒サイズだったそうで
よく見つけますね〜関心してしまいます
ちゃんと柄がわかるサイズも見つけましたよ〜
正面顔頂きました、スザクサラサエビ
ウミウシに隠れず、ナマコに隠れている
ウミウシカクレエビ
ミナミハコフグの幼魚
ガラスハゼ
体が名の通り、スッケスケですね
ムチカラマツにいるコなので、探して見てください
こちらも探せれるかも
イソバナにいる、そのまんまイソバナガニ
よーく見ると目がハートなセダカカワハギ
葉っぱに隠れてます
目といえば。。。目がサッカーボールのようなヤマブキハゼ
。。。サッカーといえば
W杯、日本の試合は今日の深夜ですね
観戦したいのですが、キックオフが深夜すぎるので
朝起きてから、結果だけ聞いてしまうスタイルになりそうです
明日はどこに行くのかな〜
どんなサイズ感になるのかなぁ〜
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
うなりざきからのお知らせ
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です