ドリフトダイビング! 〈いちえ〉
皆さんこんばんは~
一絵です
今日はちょっとしたニュースがあります

器材洗い場を掃除していると・・
チュンチュンと鳥の鳴き声が聞こえてきました

上を見上げたら柱にツバメが2匹いました



よく見るとシャッターを閉まってる上の柱に巣がありました


巣はまだ作りかけでヒナもまだ居ませんでしたが
もうすぐ完成しそうな感じでした(笑)
ヒナが生まれたら糞とかがすごそう

ですが、縁起の良い鳥と聞いたので
あたたかく見守ろうと思います
では、本日の海情報です

miss
船長 森脇 東
ガイド 遠藤 西江
天気 曇り→晴れ


気温 27度
25度
水温 23度~24度
本目 〈中野沖リーフ〉
本目 〈トカキン曽根〉
本目 〈トカキン曽根〉
今日も元気に海へ行ってきました

本日は島の北側へ
1本目は中野沖リーフへ

水路があるので地形も楽しめるポイントになってます
ガレ場もあるので小物も居るので充実したポイントですね

ソフトコーラルに隠れるもじゃもじゃのカニ
オラウータンクラブを発見



久々の発見でテンション上がりますよね~~

2,3本目はドリフトダイビング
トカキン曽根で潜りました~
トカキンは沖縄の方言でマグロという意味だそうで・・・
このポイントでは昔はイソマグロが多くみられた事からトカキン曽根になったそうですよ

昔ほど多くはないですが
今日もイソマグロ御一行様が横を通過

このポイントで狙って行きたいのがギンガメアジの群れです




中層を泳ぎながらギンガメアジを探していると・・・
魚影を発見
この群れの正体は


バラクーダの群れ80匹をGET





もしかすると100匹居るのかもしれませんが
大きな群れに出会う事ができました


3本目もバラクーダの群れをGET

なんと、この群れ初め見つけた時はギンガメアジも一緒に泳いでいたみたいです


ギンガメアジは30匹くらいですが
一緒に泳いでいるのを目撃でできたのはラッキーですよね


大物三昧の1日になりましたね~
そして、今日もよしきは船長練習

一人前の船長になるため日々努力してますよ~
では、本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに

必見
マリンダイビングWeb 西表特集

3月10日発売、マリンダイビング4月号に西表大特集が掲載されました
皆さん、是非、ご覧ください
合わせて、マリンダイビングWebにも1ヶ月間、特集で掲載されてますので、
本屋さんに行く時間がない方は、こちらから是非ご覧ください

https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2003/
この春、西表島に行きたい5つの理由
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/spring/
オガン特集

https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/ogan/
オガン特集

https://marinediving.com/area/okinawa/ogan/spot3/
10月からの料金について

2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
2020年春得パッケージ

HPからの予約のみで受付しています
必ず「春得パッケージ希望」とご記載ください
パッケージ期間:2020年3月1日INから4月24日OUTまで
https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/
うなりざきオフィシャルムービー














