目指せ鹿ノ川!狙うは○○〇 <まめ>
皆さん、こんばんは~~
どうも、豆です
本日の西表島、お天気は朝から模様
港に行く途中に撮った写真ですが...
うなりざき方面は分厚い雲に覆われていました
明るいところと暗いところがはっきり分かれていますね
今年を締めくくる年末年始
ビシっと晴れてほしいですね~~
それでは、本日の海情報です
天気:/
気温:21度
水温:26度
海況:北東の風 2m→2.5m
Miss8
ガイド:森脇、佐々木、遠藤 アシスタント:山下
1本目<鹿ノ川中の瀬>
2本目<アリス北>
3本目<T’Sエリア>
今日の午前中までは風も落ち着いている予報ということで
白浜港からどんどん船を走らせ鹿ノ川まで行ってきました~~~
1本目、狙うは....もちろんマンタです
結果は.......
キタ――――――!!!!!Σ(゚д゚lll)
マンタの登場~~~~
エントリーして、しばらくいなくてヒヤヒヤしましたが...
最後に出てくれてホッと一安心
約2ヶ月ぶりに見たので興奮しすぎて水中で叫んでしまいました
それをお客様に聞かれていたという...恥ずかしや~、恥ずかしや~~笑
でも、本当に嬉しかったんです
バックに写っている巨大なアザミサンゴも富士山みたいでいい感じですね
お客様も全員見れてめでたし、めでたし
他にも...
カラフルなコマチコシオリエビを発見
小さなハサミを左右に振って威嚇してきました
2本目は地形ポイントへ
エントリーして早々に...
米粒サイズのトウモンウミコチョウを発見
他にも、森脇チームと佐々木チームは...
カミソリウオを発見したそうですよ~~
ピンク色はあまり見かけないのでレア感がありますね~~
次に行ったときも居てくれるといいですね~~
3本目はマクロポイントへ
小さなキイロサンゴハゼに...
小さなイチモンジコバンハゼの幼魚に...
小さなアカメハゼ...
.......
小さなハゼのオンパレードやないか~~と
突っ込みたくなりますね...(笑)
でも、それぞれに特徴があって可愛いですよね~~
ラストはこのお魚
ハゼではないですよ~~(笑)
小さなセダカカワハギです
見つかると、ちょこちょこと逃げるように泳ぎ回る姿が可愛いですよね~
海草に擬態していて見つけづらいですが...皆さんも探してみてくださいね
さて、明日からお客様の数も増えてきて賑やかになりそうです
それでは、明日も楽しんできまーす