UMIUSHI★【いちえ】
皆さん、こんばんは~
いちえです
今日の西表島は夏の様な天気で久々に汗をかきました
日差しも強いのでサングラスは欠かせないです
今日はマクロメインで楽しんできました
本日の海情報
天気 晴れ
気温 22度 26度
水温 23度~24度
風 東⇒北東
波 1.5m
MISS
スタッフ 遠藤 鈴木 前川
本目【美田良浜】
本目【美田良浜】
本目【外離れ南】
今日は午前中2ダイブみだら浜で潜りました
藻場に住むウミウシたちを見てきました~
ウサギモウミウシ
モウミウシはよく見ると目があるんですよ
可愛すぎる
クサイロモウミウシのペアで発見
ミナミアオモウミウシは毒々しい体がオシャレな個体
おチビちゃんだけど立派な大人のヒメイカ
小さい体でもちゃんと墨を出します
黄色のジョーフィッシュは警戒心が強めなので
すぐ隠れちゃうみたい
沢山見に行ってダイバー慣れさせたいです(笑)
砂に潜ってた島ダコの子供が居たみたいです
なかなか、砂に潜ってるタコみないので
かなりレア光景です
チビすぎて驚きました↓
イリオモテモウミウシ
チビすぎて体のもさもさが6つしかないのに
驚いてます
今日は沢山見れたタスジキヌハダウミウシ・・
あまり見かけないけど・・・
みだら浜で増えてるみたいです(笑)
3本目は外離れ南へ
ここでもウミウシがフィーバーしました
最近、よく見かけるアカテンイロウミウシ
今日のHITはこちら↓
シロボンボンウミウシです
私もまだ見たことないウミウシなんです
羨ましすぎです
最近の外離れ南はレアなウミウシが発見されてるので
今度、潜るとき楽しみです
では、本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や












事務連絡です
10月1日更新
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
八重山観光フェリーさんも無料送迎の時刻表発表しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安栄観光【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
http://www.aneikankou.co.jp/files/manager/pdf/iriomote_bus.pdf?20200930192739
八重山観光フェリー【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
https://www.yaeyama.co.jp/files/docs/kekkobustime202010.pdf
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
欠航時は必ず無料送迎バスがあるか確認をして、
変わらず「上原行き」をご購入、乗船をお願い致します