群れ! 〈いちえ〉
皆さん、こんばんは~
一絵です
最近の西表島は・・
秋になって来たのでしょうか
日が落ちる時間が短くなってきましたよ
8月は19時半でもまだ、明るかったのですが
今は19時で辺りが暗くなってきました
西表島も秋になってきたんだなと感じました~
ですが、昼間はまだ暑いです(笑)
それでは、本日の海情報です
天気 晴れ時々スコール
気温 30度
水温 29度
miss オガン船
船長 遠藤
ガイド 大島 森脇 鈴木
1本目 <オガン洞窟>
2本目 <東の根>
3本目 <3の根>
miss のんびり近場
ガイド 青井 浅井 西地
1本目 <カメカメポイント>
2本目 <4番ポール>
3本目 <Gスポット>
今日も元気に海へ行って来ましたよ
本日、私は近場でのんびりダイビングしてきましたよ~
1本目はサンゴポイントで潜りました
カラフルなサンゴ礁が素敵です
サンゴが綺麗だと魚も沢山、居ますよね
このポイントにはお魚界のアイドル
カクレクマノミちゃんが住んでますよ
最近は同じイソギンチャクに赤ちゃんも住んでいて
見ているだけで癒されます
そして水面を見上げると太陽の光が綺麗で
思わずパシャリ
2本目はのんびりお魚を観察
サンゴの上にいるシリキルリスズメダイ
ブルーの体が綺麗なお魚です
特徴は尾っぽが黄色
テッポウエビと共生するヤマブキハゼもいました~
オレンジのドット柄がおしゃれですよね
もふもふな毛が生えてるオラウータンクラブ
最初、見たときは藻にしか見えませんでしたが
よく見るとハサミと目がありカニに見えてきました(笑)
久々に見たのでテンション上がりました~~
水深25mの所にはキンメモドキが群れ群れでしたよ~
ライトを当てると体が光って綺麗なので
皆さんも是非やってみて下さい~
もちろん撮影するときはフラッシュ撮影で
最近、居ついているハナヒゲウツボの幼魚
まだまだ、このポイントに居てくれるのでうれしいですね
3本目はまだまだ、臆病なナンヨウハギの子供( ^ω^)・・・
最近ずっとこのサンゴの上で生活しています
ですが、体が大きくなったらここから出て行かなければなりません・・・
今日も周りのスズメダイと一緒に流れてくる餌をキャッチして食べていました
このポイントで潜るときは必ずドリーちゃんをチェックしに行っちゃいますね(笑)
missはオガンへ行って来ましたよ
今日も天気が良かったので西表島がバッチリ見られましたよ
本日、大島班はロウニンアジニをGetしたそうです~
厳つい顔がカッコいいですよね~
泳ぐスピードも速いし一瞬しですが
会った時はすごくうれしくなりますね
森脇先輩チームはバラクーダに遭遇
安全停止の時に60匹群れて居たそうですよ~
のんびり観察できたみたいでお客様も大興奮
そして、バッチリイソマグロも観察できました~
オガンのマグロは大ぶりで見てると美味しそうですよね
お寿司が何巻できるのだろうといつも考えてしまいます(笑)
では、本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに
















秋特パッケージ受付中
期間:2018年10月15日〜11月30日
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです
詳細はコチラ ↓ ↓ ↓
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/













































