バラエティー!(青井)
皆さん、こんばんは ~
本日のブログ担当は、青井です
本日も、西表島は快晴 に加えて
本日の最高気温は、32℃
沖縄独特の強い紫外線 + 気温が30℃を超える日々
… 一刻でも早く、水に浸かりたい
朝の作業から、汗だくになりながら
海の事ばかり思っていました
熱中症に気を付けながら、、
本日は、3隻で出航 ~
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
風向:南
波高:1.5 ~ 1m
※安栄観光高速船・上原航路終日運航
Miss 7
< 大島・森脇 >
本目:網取浅場
Miss 8
< 吉坊・西地・青井 >
本目:崎山・沖ノ根
本目:鹿ノ川・中の瀬
本目:崎山・沖ノ根
Miss 9
< 遠藤・西江・鈴木・東 >
本目:網取浅場
本目:ハリケーンちゃんぷる
本目:ハナゴイの根
昨日より、風は落ち着きましたが
出航直後より、大きなうねりを受けながら・・
オガンを目指しましたが、敢え無く断念して
1本目は、崎山でドリフトをしてきた
Miss 8 情報より
EN直後、ウメイロモドキの群れに遭遇
300匹くらいは居たような ⁉
私自身、これほど纏まったウメイロを
見たのは初めてで、大興奮からの
スタートとなりました
オガンには行けなくても、何かイイ予感
その後、可愛いチビsizeのタイマイも登場
沖の根のタイマイは、サービス精神旺盛で
とっても近くまで寄れますよ ~
ですが、狙いはタイマイではない・・・
大物を求めて、泳ぐと ~
イソマグロ20匹に遭遇
西地チームは、バラクーダもGET
2本目は、雰囲気を変えて西表島の南側まで
行ってきました
狙いは・・
マンタ
鹿ノ川・中の瀬、絶好調です
本日は、ゆ ~ っくりと泳いでいました
好きな根を変えながら、ダイバーを気にせず
全員が近くで観察できて、大満足
1枚の写真には上手く収められませんでしたが
本日は、4枚のマンタと会えましたよ ~
EN後から、安全停止中までダイバーを
楽しませてくれた、マンタに感謝です
続いては、Miss 9
正午狙いの 地形POINT に
とっても癒されたそうです
ゲストの方も喜んでいました
地形から出ると、浅瀬には
気持ち良さそうにサンゴの上を ⁉
泳ぐ綺麗な個体
本日の地形POINT、サンゴも綺麗です
ファンダイビングチームだけではなく
スノーケル・体験ダイビングチームも
浅瀬の生物や、雰囲気を満喫しました
本日、Miss 7,9 は、網取・船浮湾に
行きましたが、船浮湾の人気者をご紹介
皆さん、正面顔で分かりますか ~ ⁉
・・なんで、こんな色合いに成長するのか …
性転換含め、見る度に不思議な生物ですが人気者
↓ 横から、パシャリ
深場を好む生物ですが、水深の浅 ~ い所で
観察できれば、太陽の光をバッチリ浴びて
もっと体色が綺麗に見えるんだろうな ~
とも、思ったりします
※ 西表島では、10m以浅で観察できる
場所もあります
暗がりが好きな生物もチェック
体調の良い時 ⁉
太陽を感じたい時 ⁉
( 多分、両方違いますが )
こうして、暗い場所から出てきて
姿を見せてくれます
擬態からなる体色と言われていますが
人間の中では、お洒落な ⁉
ドット柄。
ですが、全身ドットでは・・ちょっと
ですよね ~
海の中は、本当に陸では想像も付かない
不思議だらけです
そんな不思議世界を少しでも覗ける
環境、素晴らしいですよね
本日は、大物船から西表島周辺の
近場船 ( ファンダイビング・体験ダイビング・
スノーケル ) まで幅広く、多くのお客様が
来てくださいました
ありがとうございました
あと数日で、5月も終わり
今年の5月は本当に、海況・天候に
恵まれる事が多く、夏日の様な日が
連日続いている八重山
来月からの?カーチバイ・台風・・
自然の猛威を体感する前触れ … ではない事を
願っています
さて。
本日の夕方、団体のお客様がご到着
明日からも、船上は賑やかになりそうです
明日はどんな出逢いがあるのか
楽しみです
PS.うねり、とれますように
それでは、明日も皆さんにとって
素敵な1日になりますように
おやすみなさい ☆
うなりざきからのお知らせ
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です