Happy Birth Day!(NANASE)
はいたい、ななせです!
ご~ぜん0時を過ぎたら~♪
と誕生日に流れるこの曲。
本日3△歳を迎えた森脇です!
ハッピーバースデー
おめでとうございます
甘いものが好きな森脇にはケーキを2個!
何歳になったのかは...本人に聞いてください
では、本日の海情報です!
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
風向:南
波高:1m
Miss8
◇吉坊・森脇・鈴木・西地
1本目:オガン 3の根
2本目:オガン 3の根
3本目:オガン 東の根
Miss9
◇大島・遠藤・青井
1本目:網取浅場
2本目:ハリケーンチャンプルー
3本目:Gスポット
本日の網取浅場は波照間のよう~
透明度、30mほどあるようですね
白~い砂地に透明度が良いと、そこに漂っているだけで
とても気持ちがいいです
いつもの根にはスカシテンジクダイがてんこ盛り!
他にも、キンメモドキも増えてきていますよ~
タテジマキンチャクダイもスカシテンジクダイを盾にして
かくれんぼしていますので、探してみてくださいね!
大島の今日のイチオシはハリケーンチャンプルーの地形!
ちょうど太陽が真上にくる時間帯+晴れ
光のシャワーが地形の合間をぬって降り注いでいます
アカマツカサやリュウキュウハタンポなども
自然のスポットライトを浴びていますよ~
光のシャワーを潜り抜けるとき
ドキドキと胸が高鳴るのは私だけでしょうか??
浅いところへ行けばいくらでも太陽の光を
浴びることができるのに、地形を楽しめるポイントでは
わずかな太陽の光が尊いものにさせてくれます。
お客様が見つけたタコ。
お客様も、大島も、タコを見て
同じことを思いました。
「食べたい...」
たこ焼き、カルパッチョ、刺身。
皆さんはどんな料理が思い浮かびましたか?
久しぶりに、〇ダコのたこ焼きが食べたくなりました...
浅場のアイドル、ノコギリダイ
今日もきれいにまとまっています。
ノコギリダイの向こう側にいるお客様が隠れてしまう程
ワイドに撮るのも良し、近くに寄って撮るのも良し。
私は近くまで寄り、ノコギリダイの目を撮るのが好きです
まん丸とした目をしていて、食べると美味しいんだろうな~
写真でも伝わるように、今日はとても透明度がいい!!
アカネハナゴイの乱舞もとてもきれいです
この浅いところで1時間は遊べるような...
一斉に広がったり
一斉に集まったり
忙しそうに泳いでいるアカネハナゴイ
1匹1匹見ているだけでも
いろいろな表情をしたり、面白い行動をしていたり
見ていて飽きることがありません
オガンではイソマグロたち~
ツムブリも大量に出たそうですよ~
オーシャナの取材も本日で終わりでしたが
どのような写真が撮れているのでしょう
アップされるのがとても楽しみです
私は今日はオガン船でもなく、近場船でもなく...
浦内川へ行ってきました~
何をしているのかというと
水面を泳ぎながら目視調査。
調査の区域ごとにカウント対象の魚を見つけ、カウント。
浦内川には多くの珍しく貴重な魚が住んでおり
その中の6種類の魚の個体数を調べています。
この機会にしか行かない浦内川
泳いでみると、オオクチユゴイがたくさ~ん。
自ら近づいてきてくれますが、なかなか写真を撮らせてくれません
ハゼもたくさん。
これはヒラヨシノボリでしょうか
似ているけど、どこか違うハゼの種類
3cmほどの小さい子もいました~
まだまだ奥が深い西表島。
学ぶところはたくさんあります。
海ももちろんですが、これからも川のこと
西表島のことを学び、それを少しでも
伝えていくことができたらいいなと
日々思うようになりました。
明日も2隻で海へ~
どんな出会いがあるかな?
明日のブログをお楽しみに~
うなりざきからのお知らせ
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です
一汗かいた後のビールが美味しい!
本日もどうもありがとうございました!